「 今日のどう? 」一覧

何が大事なんだろ…

今日はPCの授業が2コマ。夕方に少し時間が出来たので匠太と一緒に近所を散歩。最近の散歩ではいろいろ
出会う動植物が楽しみな訳ですが、今日は…
カエル、蓑虫、イモリ、小魚(ハヤかな?)、トンボ、蝶(シジミチョウ)、アメンボ…
なんてところと出くわしました。トンボは俺が手で捕まえてやってよく見せた後に「お家に返してあげようね」というと
「バイバイ~」と見えなくなるまで手を振っていました。
名前を書けるようになったり、数を数えられるようになったりすることだって大事です。でも、こうやって親子で過ごす
時間を今しか出来ないことに使うことだってきっと大事なことだと思います。一緒に散歩していると匠太のやさしさや
無邪気さに教えられることがたくさんあります。
誰だって悩みや辛いことがあるものです。俺だって人並みにあります。匠太にもきっとあるでしょう。それを表に出し
ストレスを発散させることも大事ですが、「辛い、辛い」と言っていたって何も解決しないものです。言って楽になる
こともたくさんありますが、言っても解決にならないことだってたくさんある訳です。
ずっと以前ビリヤードの師匠にこんなことを言われたことがあります。
「入らない、入らない。って愚痴って入るようになるんだったら一日中壁に向って愚痴ってろ。」
俺もこのブログやママに愚痴ることも少なくないですが、解決に繋がらない愚痴なんて時間の無駄だし精神的に
凹むだけですからね。
そういうときには気分転換が必要。そう、匠太と散歩するなんてのは正に俺の気分転換に最適です。匠太を
遊ばせるつもりで実は本当に楽しんでいるのは俺の方かもしれません。
ってな訳で夜…
ビリヤードは常連さんとセットマッチを4回ほど。一時期の「なんでも入っちまうんじゃないか」状態は終焉を迎え
普通の俺のプレーになって来ましたね。これを調子が悪いと思わないようにしないと…
今日のどう?
マスワリ 3回(セブン 1番テーブル)
2008年 通算231回


クワガタ取れるかなぁ?

今日、ママがポストを見ると高校の同窓会会報が郵送されてます。実は大学2年のときに現在の座間に移って
来たので高校には現住所を届けてません。大学の野球部の名簿も多分1年のときの名簿をそのまま使っていると
思われるので大学の野球部のOB会の案内さえ来ない始末です。
なのに突然、高校の会報…先生に名刺を渡したから住所変更でもしてくれたのかな?
なんか先生にまた会いたくなっちゃったなぁ…一昨日会ったばかりなのにね。う~ん、話しを聞いて貰いたいという
願望なのか、昔を懐かしむ回顧主義的な感情なのか…
今日は授業の前に家族で近くのホームセンターにお買い物。匠太が実家で遊ぶビニールプール買ったんですが
匠太は入り口付近のカブトムシとクワガタに釘付け…
う~ん、いっちょ取るか…ということで罠を作るための道具もついでに購入…
PCの授業は2コマ。無事終了していくつか書かないといけないメールを書いて書類を2,3推敲して…なんて
やっていたら休憩時間。
休憩明けてクワガタ用罠を作成。用意したのは空いた1.5Lペットボトルとビニールテープにカッター、蛍光灯。
ペットボトルを切って入り口を小さく加工して中にクワガタ用の餌をセット。階段の脇から電源とって蛍光灯で
照らして出来上がり。
さっき、見に行ったらコガネムシが掛かってた…初日からじゃ無理か…
ビリヤードは常連さんとセットマッチを4回。イージーミスもさることながら渋い展開になったときにそれを挽回する
ここ一発のショットがことごとく失敗。緊張感足りないのかなぁ?う~ん、違うな…
まぁ、いっか…明日は何か見つかるだろう…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 2番テーブル)
2008年 通算228回


効率だけじゃないか…

昨日は酔っ払いの更新で失礼しました。読み返してみましたが一応やばそうな内容はないので無修正で大丈夫
みたいですね。
さて、今日は昼間にPCの授業が3コマ。…の予定が受講生の方の勘違いで12時の予定の方が13時半に…
えっと始まる時間と終わる時間を勘違いされたようで…14時から予約がなければやっちゃうんですが、今日は
14時からも16時からも予約有。
PCの調整が目的だったので20分で聞き取り&簡単なチェック。やっぱり時間かけないと無理…まぁ、でも内容は
分かったので次回のときに時間短縮にはなりそうです。
ちなみに我が母校日大高校野球部ですが本日、東海大相模に敗れました。3年生はお疲れ様。2年以下は
来年以降期待してます。来年は球場に応援に行きたいなぁ…
その後の2コマは順調にこなして夕方からはセブンの店番。
今日はお客さんが少ないので相撞きはなし。でも、昨日もキュー振ってないしボーラードくらいやっておくか…
08_07_23_1.jpg
スコア的には最近の中では悪くないんだけど、ターキーが1回かぁ…ダブル→スペアが2回。もっとも効率の悪い
得点の仕方の典型ですねぇ…この感じならせめて250UPはしたいところ…
でも、ボーラード苦手だし悪いところばかり見ててもしゃ~ない。次に越えればいいじゃん…
08_07_23_2.jpg
あのぉ~目標より100点ばかり少ないようですが…


一日中ビリヤード

今日はSIBC神奈川支部会。実は年始めに出ていた本隊のスケジュールが変更になっていることに気付かずに
今月を向かえ10日くらい前に「本隊とスケジュールかぶってね?」と言うことから大慌てでスケジュール変更…
そんなこんなで今回はちょっぴり人数少なめの6名。27日で予定立ててたメンバーの皆さんすいません。27日は
渋谷で本隊の練習会があるのでスケジュールが空いたようでしたら是非そちらに…(もちろん俺も参加します)
さて、いつもは10名以上なのでJPAナインボールをハーフでやってるんですが、今回は正規の得点でリーグ戦。
たいし W16-4L ひろ213
たいし W16-4L しゃっちょ~
たいし L6-14W ユウコー
たいし W12-8L りおか
たいし L8-12W えらっち
Ave11.5で2位でした。75点は遠い…疲れたよぉ~
今日明日と母が旅行で店番は俺だけ。当然ですが休憩なし。たまたまネットのビリヤード仲間が来てくれて
いたので、ちょっとロングで行こうか?ということで7先を2回ほど。調子はいたって普通。飛ぶときは飛ぶし、入る
ときは入るって感じで可も不可もなし…
その後、しばらく時間を置いて遅い時間に常連さんから声が掛かったのでセットマッチを2回ほど。これだけ撞けば
もう少し調子が上がっても良さそうなものだけど、イメージは良くなるものの身体が疲れてて反応できない…
歳ですかね?
今日のどう?
マスワリ 4回(セブン 1番、2番テーブル)
2008年 通算227回


普通に戻ったかも?

今日はPCの授業が1コマ。授業中にネットのビリヤード仲間が遊びに来てくれたので夕方まで見学。一人が先に
上がることになったのでセットマッチを1回だけ。
その後、休憩で食事に家に戻りますが匠太の病状は確実に良くなっているようで今日はいくらかご飯を食べる事が
出来たようです。で、数日シャワーで過ごしていたので俺も疲れが抜けなくて今日は風呂にゆっくり…って時間が
なくてそんなこと出来ない…来月には毎年恒例の家族旅行。温泉で英気を養って来ます。
そうそう、そういえば夕方に高校の同級生から数年ぶりに電話。どうしたのかと思えば野球の神奈川県予選を今日
見に行ったらしい。そこで高校のときの担任の先生に会ったので久しぶりに集まらないかと言う。22日かぁ…
授業スケジュール立て込んでるけど懐かしいメンバーだしちょっと顔だけでも出そうかなぁ…
俺には高校1年のときのグループと高校2,3年のときのグループと未だに時々会うんですが2,3年のグループは
年に数回集まりがあるので時間が許せば会うことが出来るしそれ以外にも仕事やプライベートで繋がっている
ことも多いんだけど1年のときのグループはしばらく音信普通だっただけに会いたいんですよねぇ…
それはそうと夜は常連さんと閉店まで延々とセットマッチ。いやぁよく負けた。ヒルヒルばっかで接戦ではあるけど
その接戦を確実に取れないのが俺の弱さ…ちょっと調子が落ちてるみたいだけど今までが良すぎたのできっと
普通に戻っただけなんだろうなぁ…


いよいよ夏休み

今日は昼間にPC教室の授業が2コマ。その後、工業系の会社のパンフにビリヤードテーブルを撮りたいという事で
1時間ほどセブンでテーブル撮影…なんてことしていると17時のセブンオープンの時間。
今日は本当ならば幼稚園の終業式。でも匠太は3日前から幼稚園をお休み。今日の終業式にはなんとかと
思っていたんですが、朝の様子で断念。いたって元気なんですが、口の中の水泡が破れて食べ物が痛くて食べる
ことが出来ないみたい。でも、食べさせない訳にはいかないのでママがいろいろ食事を工夫してなんとか泣きながら
食べてます。早く良くなるといいなぁ…夏休みだしパパとも遊びたいだろうからね。
休憩明けに常連さんとセットマッチを1回。ちょっとイメージが悪かったので基本練習していると初見のお客さんから
声が掛かったのでお相手を閉店まで…結局、最後までイメージ合わなかった。まぁ、こういう日もあるさ…
ってか俺の部屋のクーラー壊れている上に最近は寝るのが朝6時過ぎ…もう部屋は暑くなり始めてる。クーラーの
効いたセブンから部屋に戻って寝ようと思ってもなかなかねぇ…寝苦しい睡眠不足はしばらく続きそう…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 2番テーブル)
2008年 通算223回


一喜一憂しない

今日は昼間にPCの授業が1コマ。そして、そのあとPC系の仕事の打ち合わせ。今回は教室に来てもらっての
打ち合わせなので移動はなし。書類作成の仕事を請けることになり夕方から早速作成開始。一部CG系に
思ったより時間がかかったもののなんとか休憩時間までに完成。
夜はセブンで店番。声もかからないのでとりあえずはレポート系の仕事をいくつか…
ビリヤードもちょっとはやらなきゃなぁ…ということでボーラードを1回だけ。
08_07_17.jpg
調子は悪くないんですが、スコアが伴いませんねぇ…なにせブレイクが悪くて取出しがないケース多発。そこを
よく凌いでこの点数にしたもんだと言う感じです。
ボーラードの得点ってのは大事だし、数字が出るから一喜一憂しやすいけどボーラードの試合がある訳じゃなし
プロテストを受ける訳でもない。だったらスコアだけじゃなくて内容をきちんと精査して次に繋がるようにしないと
やってる意味ないですからね。
そういう意味では1回だけとは言えいろいろ課題も見えて良い練習だったかも?
今日のどう?
ボーラード  139点


力仕事は苦手

昨日で大学の講習はひと段落。来月中旬からはまた今度はシスアドの講師をするために大学に通うんですが、
とりあえずは少し時間が出来そうです。何すっかなぁ~下の空き店舗の入居者探しでもするかぁ~<んな訳ない
今日は昼間にPCの講習が1コマ。夕方にかけてちょっとばかりやらないといけないと思っていた仕事があったんです
でもね。親父の「おい手伝え」の一言でスケジュール滅茶苦茶なんですけど…
で、何をやらされたかと言うと外看板の位置修正。うちのPC教室の看板をもう少し見やすくするために1mくらい
上にあげようということらしいです。この看板でかいんですよ。8m×2mくらいの大きさ。1m持ち上げるって簡単に
言うけどそんな簡単に出来る訳ないじゃん…
なんでこんなことを急に思いついたかは分かりませんが、何かのついでか、ふっと何かに気づいたか…いずれにしろ
計画もなにもない思い付きでしかないことは明らかです。しかも「お前の教室の看板を見やすくしてやるんだ」って
恩着せがましいことこの上ない。あのさ…俺、頼んでないって…
でも、やると言ったら聞かない4歳児より手に負えない性格なのは周知の事実でここでもめて事を荒立てても
仕方ない。まぁ、看板が見やすくなるのは悪いことじゃないしいっちょ腹決めてやるか…
で、まずは今付いている看板のビスを外します。最後の1本が外れれば看板の位置を持ち上げることが可能に
って待てよ。こんなデッカイの「持っとけ」で持てる訳ねぇよ。俺はレスラーでも相撲取りでもないっちゅうの…
しかも、無計画だから手順も考えてない。「下持って1mくらい上に上げろ」おいおい上をロープで養生するくらい
してくれよ。ってか持つことさえ不可能に近いのに1m上げる?3年くらいトレーニング期間くれんかね?
ってことで数箇所をビスで仮止めし直してロープで養生して再び作業。でも、1mなんて上がりっこない。で、
親父はと言うと「力無ぇなぁ~俺が下持ち上げるから上で引き上げろ」はいはい、やれるものならやってくれよ。
今度は上で支えるんですが風に煽られて飛ばされないようにするのが精一杯。ロープで括ってあるから最悪
倒れる危険は少ないものの力が入る状況には違いない。さっきまでの下から持ち上げるなんて馬鹿なことから
すればいくらか楽だけど…
下に行った親父は15cmくらい引き上げたところでギブアップ。これだって俺が上のロープを滑車の原理で引いて
少し上がっただけ。人力で1mなんてどうやったら可能だと思ったんだろ?
それでもその場に押さえつけて置くのがいっぱいでビス止めなんか出来る状況じゃない。どちらかが手を離せば
相当やばい。仕方ないので母親を呼んで支えて貰って数箇所仮止め。その後なんとか看板の固定に成功。
上がったのは15cm。作業時間は2時間。あのさぁ…いくら少し時間出来たって言ってもそこまで暇な訳じゃ
ないんだけど…
教室に戻って遅れた仕事を取り返す。まぁ、期限のある仕事じゃないから焦らなくても良いんだけど、そんなこと
言ってるといつまで経っても出来ませんからね。
夜はいつもどおりセブンの店番。お二人の常連さんと相撞き。昼間普段使わない力と筋肉を使ったので影響が
心配されるところでしたが、最近の好調を一応キープ。もっともブレイクは昼間の影響で力の入れ方とタイミング
ぶっ壊れてましたが…
最近、ビリヤードの調子が良いんですが、調子と言うより底が上がった感じです。やっているのはひとつだけ。
今までベースとしていた右手首の動きをバリエーションとしては持っていたけど、ベースにしていなかった方法に
変えただけ。すなわち右手首のメインの使い方が違う。まぁ、偶然やら思い込みも多分にあると思いますが、
今のやり方の方が現在の俺には合ってるみたいなんでしばらくは続けてみようと思います。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 1番テーブル)
2008年 通算221回


仲間が集まりビリヤード三昧

今日は某大学での講習の最終日。先週の土曜日に終えた講習とは別の講習です。今回の講習はスクーリング形式とのことで、慣れない授業形態に少し戸惑いもありましたが無事終了。最後に模擬テストをやって貰うことに
したんですが、概ね順調に学習を進めていたようで安心しました。
そして19時に帰宅。実は今日はネットのビリヤード仲間がセブンに集まるということで20時くらいにはセブンに戻る
つもりでいたんですが、なんだかんだと結局は21時ちょっと前にセブン入り。と思ったらPC系の仕事がちょこっとあり
それを片付けたら20分くらい過ぎてました。
ネット上ではお会いしていても実際に会うのは初めての方もいるので一通り挨拶して回って2時間ほどは皆さんの
ビリヤードを観戦。人数が合わなくて俺が入ると余る人が出るのもどうかと思いまして…
でも、俺と相撞きしたいと思って来て頂いている方もいらっしゃいますし、ほどほどの所で俺も参加。結局7名
来て頂いたんですが、初対戦含む3名の方と相撞きさせて頂きました。こういうオフするといつも思いますが、
新鮮なんですよねぇ。俺はあまり外の球屋に行けないのでなおさらなのかもしれません。
楽しい時間はあっという間に過ぎて閉店時間の2時に終了。30分くらい雑談して解散。
また、みんなでワイワイやりましょ~ね!!
今日のどう?
マスワリ 4回(セブン 1,2番テーブル)
2008年 通算220回


いっぱいお話ししようね

今日はセブンマンスリー!!奇数月ですのでエイトボールで開催!のはずが…人数不足でお流れ…今回は他店
から折角一人来てくれたのにセブンの常連さんも参加するつもりで来てくれたのは一人だけ。俺を合わせても3人。
これじゃいくらなんでも試合とは呼べない…
これでエイトボールの試合は3回連続で中止。今年はあと9月と11月かぁ…来年はナインボールだけにしようかな。
という訳で午後はぽっかり時間が空いた。先週忙しくて出せなかった荷物を宅配で送らなきゃ…匠太とも遊んで
やれてないしなぁ…あっ!一緒にやっちゃえば良いんだ。ってことで匠太と一緒に散歩しながら宅配を出してちょっと
いつもより大回りで入谷駅に行き自販機でお茶を買って電車が来るのを待ちます。
2台ほど電車を見送って途中の用水路にザリガニいないか見て、たんぼでおたまじゃくしを探して…なんて暢気に
歩いて帰宅。散歩中の匠太は良くしゃべる。話しを聞いていると幼稚園のことや俺のことママのこといろいろと
しゃべってる。相槌を打ったり話題を広げたりしながら歩きながらゆっくり話しをする。
匠太はまだ4歳。俺の失ってしまったものをたくさん持ってる。話をしながら俺もちょっと昔に思いを馳せて見る。
こんな時間は最近なかなか無かったなぁ…
夕食を取ってセブンに戻ればいつもの仕事風景。常連さんからお誘いがあったのでセットマッチを3回ほど。
全然撞いてない割には調子はそれほど落ちてないみたい…
明日は月曜でお休み。したがってビリヤードはしない予定。火曜日にはネットのビリヤード仲間が何人か集まる
予定。う~ん、ちょっとだけでも身体を慣らしておくかな?火曜日の昼間はPC系の仕事忙しいし…
ってな訳でボーラード。
08_07_14_1.jpg
う~ん、下手過ぎ…調子は悪くないんだけどなぁ…ボーラードってやっぱり苦手だ…でも、苦手だからと言って
逃げてたり、イラついて適当な球なんか撞いたら折角の良いリズム壊しちゃう。こんなはずないよ。もう一回。
08_07_14_2.jpg
ってさらに悪くなってどうすんだよ…日曜の夜でお客さんも来ないし少し一人で流して撞いてみるか…と言うことで
練習って訳じゃないんですが、軽く30分ほど撞いてみました。ほんとただ撞いただけ。身体にビリヤードの感覚を
忘れさせないために撞いたって感じですかねぇ…
さて、そろそろ寝るか…あっ!SIBC神奈川支部の練習会の日程が変わった件のHP更新してない…明日は
休みでPC触る時間ないし…あっ!セブンのHPも更新しなきゃ…
まだ寝れないか…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 1番テーブル)
2008年 通算216回
ボーラード 173点、157点


スポンサーリンク