「 今日のどう? 」一覧

今日は寝る

俺にとっては今日が週明けな訳ですがいきなりフルスロットルの忙しい日でしたね。PCの授業はもちろん
通常どおりにやったんですが、その合間に昨日行けなかった仕入に行って、夜はセブンデーってことも
あって一時は全部台が埋まる状態。平日にしては珍しいですね。ありがたいことです。睡眠不足の訳ない
のですが、身体が疲れきってますね。ソファに座るとついうつらうつらとしちゃいます。でも、今夜はこれから
横浜出張!!気合を入れて行って来るぞぉ~と思っていたのですが、諸事情により延期。思わず時間が
出来たので今日は早く寝ることにします。
ちなみにビリヤードは夕方に常連さんと30分の相撞きと閉店間際に軽く転がしただけです。でも、感触は
相変わらず悪くないですね。
ちょっと最近の時事問題に絡んで書いてみたのですが、内容が熱くなり過ぎて適切ではないので止めに
します。また、機会があれば書きますね。


レベルが1上がった(希望)

今日はS.I.B.C.神奈川支部会でした。メンバーは5名。いつものように集まって1時間くらいは肩慣らし
でも、俺はネムネムモードでソファーでぼ~っとしてました。で、2時から恒例のボーラードを開始。いきなり
フルスロットルじゃエンジン壊れちゃうって…まぁ、スコアもボケボケでしたが感じは悪くないですね。その後
みんなで2ゲームのリーグ戦。2セットじゃなくて2ゲームです。すなわち1-1での引き分けもありです。
これは来月行われる関東ALLサークル対抗戦の団体戦で用いられる方式なので慣れて置こうと言うのが
一応の主旨です。結局俺は3勝1分けで優勝しましたぁ~このゲームの重要なのは1ゲーム目ですね。
先行すれば最悪引き分けですからね。逆に落とせば2ゲーム目を取っても最高で引き分けという厳しい
現実が待ってます。すると…バンキングを意地でも取ってマスワリってのが理想ですかね?まぁ、そんな
事は簡単に運びませんけどね。さらにそのあと恒例のエイトボールとナインボールでテーブルを分けて
勝ち残りをやりました。
昨日は個人練習が出来なかったので今日は夜中にちょこっと1時間ばかり練習しました。極々基本の
レールタッチとかロングセンターとかだけですが、ちょっと調子が上がって来ているのでこう言う時こそ
しっかりと基本を振り返って良い癖を身体に付けないといけないですからね。チャラッチャチャチャチャ~
ってレベルアップの音しないかなぁ?
今日のどう?
ボーラード 173点


調子の良いときこそ練習なんだけど…

ほぼ一日遅れの感じですが、なんとか毎日更新してます。ってことで今日も随分遅れた更新ですいません。
今日は昼間はPCに付き切りで仕事してました。で、土曜日だと言うのにセブンは結構暇。夜が更けるに
したがって常連さんがワラワラ集まって来ましたが…こういうときが個人練習のチャンスなんですけどね。
それもあまり出来ませんでした。折角調子が上がって来ているんだから、こういうときこそ練習しないと
いけないと分ってはいるんですが、身体が疲れすぎです…
結局、常連さんと流しで1時間とそのあと別の常連さんと1回だけセットマッチって感じでした。全体の感じは
良くなっているのであとは細かい精度をもっと上げないといけないですね。連マスも最近出てないしね。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)


段々光が見えて来た?

今日は7時に寝て10時起き。そして金曜なのでセブンは午前3時までの営業となかなかハードな一日
でしたねぇ。PC系の仕事は遅々として進まずにフラストレーションが溜まりますが、まぁ、焦っても仕方
ないので、地道にがんばります。
ビリヤードの方は夕方にちょこっと常連さんと相撞きして、12時過ぎから閉店間際までボーラードを3回
ほどやってみました。スコア的にはまぁまぁなんですが、内容がまだまだ伴いませんね。一生懸命やった
結果でなんとかスコアを作ってる感じで余裕のようなものがまだありません。でも、懸案だったタップは
ようやく馴染んでコントロールがしやすくなってます。あとは底のレベルを上げるように基本練習をしっかり
繰り返す必要がありますね。
今日のどう?
ボーラード
208点、179点、275点
AV.220.67点


言い訳なんてしないぞぉ

今日もビリヤードは閉店間際に常連さんとセットマッチを2回やっただけ、ほんと個人練習が全然出来て
ませんねぇ。これで調子が悪いなんて言ったらバカにされちゃいますね。所詮それだけの実力なんですから
今の状況をきちんと見極めて自分で出来る最大のビリヤードをしないといけませんね。言い訳って色々
あると思うんですが、練習不足って言い訳が俺は一番みっともないと思っているので…練習もしないで
うまくなる訳ないですからね。だったら練習すれば上手くなるのか?というと下手にはならないでしょうが
これもしっかりと目標なり課題なりを持ってやらないと現状維持がやっとって場合も少なくない訳です。
まぁ、前向きに捕らえられる材料も増えて来たので後は何をすべきかをしっかりと自分で考えて練習に
励むしかないですね。今日は閉店後に横浜出張。最近続いていた夜中の横浜出張も今回で一区切り
付きそうな感じです。帰宅は午前6時。それからちょこっとだけ仕事して就寝。起床はいつもどおり10時
さすがに腰に来た…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 1番テーブル)


ボサッとしてんなぁ…

今日も至って普通の日。PCの仕事も適度に忙しいし、かといって当面抱えた大きな問題もなく、ビリヤードも
試合が近い訳でもなく、練習があまり出来てないけど全く出来ない訳ではなく…そうそう、久しぶりに1番
テーブルが夜中に空いていたのでボーラードなど…まぁ、今の実力じゃこんなものかなぁ?課題は見えて
いるのでそれの克服というか修正に1ヶ月くらいは必要かな?もっとも毎日練習できればですけどね。
慢性の寝不足は相変わらずですねぇ。身体がだるいんですがタバコを止めたお陰なのか本来は弱いはずの
喉にあまり来てません。頭は年中ぼ~っとしてますけどね。ひょっとしてこのボサ~ッとした感じは生まれつき
なのかも?
今日のどう?
ボーラード 192点


前向きになれそうだね

本当は昨日行く予定だった仕入れが昼間相撞きしていたため行けなかったので今日PCの授業の合間を
縫って行って来ました。ついでに接続ケーブルも家電屋に行って買ってきたのですが悩みに悩んだあげく
間違ったの買っちゃいましたぁ~5Vじゃ動かないんだよねぇ。12Vの分岐端子だったのに…しゃ~ないから
手元にある部品で改良しますかぁ…
やらないといけない事が山ほどあるのに全然進まない…色々と原因もあるんだけど、優先事項がコロコロ
変わって小パニック中。みんな自分のことを優先にしてもらいたいのは分るんだけど俺は一人しかいないし
出来ることにも限りがあるんだけどね。まぁ、愚痴ってもしゃ~ない。片っ端から平行で処理しちゃうもんね。
ビリヤードは閉店間際に常連さんとセットマッチを1回だけ。昨日タップを替えたばかりでイメージがまだ
前の悪いタップの時のを引きずっているみたいだけど、今回は育てば良い感じになりそう。それよりも
当ったのはついでに替えたブレイクキューのタップ。ちょっと粘る感じが嫌だけど当りは確実に良くなるし
暴れないのでプレーキューのイメージが掴めてスタンスの悩みが解消すればマスワリだって連発しそうな
勢いですね。もっともマスワリ連発で喜んでるような次元じゃまずいのも自覚してるんですが…
そろそろ次の目標を定めないといけないんですが、取りあえずは来月の関東ALLサークル団体戦に
照準を合わせますか…


またもやタップ交換

今日は月曜日ですが、祭日なのでセブンは営業です。今朝は7時過ぎに寝たんですが代わりに11時過ぎ
まで寝かせてもらいました。あまり睡眠時間変わってませんけどね。で、午後からセブンで店番と…さすがに
休日と言うこともあってフリータイムを利用して頂いている方が何人かいらっしゃったので時間まで流しで
相撞きなど…う~ん、2週間近く使ってみたけどやっぱりタップが納得いかない。撞点の限界点が狭いし
打感と手玉のスピードがまるで一致しない…しばらく試合もないしこのままズルズルと気に入らないタップを
使うのも嫌なので思い切って替えちゃいました。今までのタップの打感がイメージに残っているのでまだ
はっきりと良し悪しの判断は出来ませんが10日くらい使い込めば安定しそうな感じです。なにより撞いた
時の安心感がやっぱり慣れてるタップは違いますね。まぁ、多分に精神的なものも影響していると思い
ますが…
最近は色々あって落ち込む日も多いんですが、家族や仲間の理解でなんとかがんばれてます。こういう
時って例えタップひとつ交換するのも不安定になる材料になるんですよねぇ。怖い、怖い…あっ!そうそう
ちょっと頭と背中が痛くてやたらに眠いんですが、風邪じゃなかろうか?弱くなったなぁ…
今日のどう?
マスワリ 2回


S.I.B.C.練習会&PPオフ

今日はS.I.B.C.の練習会。いつも通りに渋谷のCUEへ。ここへは先週関東オープンで2回来ているので
出現率が上がってますな。で、今回は前回より若干多いまぁS.I.B.C.の練習会としては普通規模の
人数で始まります。最初に初心者講習の講師をするのも定番な訳ですが、今回は全く初めて。キューを
握ったこともないという人を教えることに…センスがあるのか教え方が上手いのか(笑)1時間の講習で
なんとか形にはなって来ましたね。是非ともビリヤードの魅力にはまってください。ビリヤードって他の
スポーツとくらべても初心者につらい競技だと思うんですよね。最初に正しいフォームなり考え方をきちんと
教わると後の伸びが全然違いますからねぇ…
さて、練習会のトーナメントです。例のごとく俺は1回戦シードなので2回戦からの登場。緒戦はキングとの
対戦です。今回は初心者講習で付き切りだったので自分の練習は1ラック転がしただけ…状態もなにも
分らないうちにスタート!えっと、キング自滅…ちょっとハイボールで飛ばし過ぎでしたね。6-0で勝利。
3回戦はみかとの対戦です。えっと、毎度お馴染み恐怖の2Bハンデです。2ゲームを先行して3ゲーム目
ブレイクが当って「ふむ、出来たかな?」なんて思って7番まで進みます。7番はみかのハンデボール。
当然慎重に行かないといけないところをネクストにこだわって飛ばします。まぁ、難しいところに残ったし
まだ回ってくるでしょ。なんて思っていたらあっさり7番をポケットされて2-1。次のゲームは取るものの
その次は1番が5番に隠れて見えない配置を貰います。まぁ、序盤だしね。と思って軽い気持ちで単に
セーフじゃどうかとも思うんで空クッションから入れに行ってみました。あれま、狙い過ぎて空振り。まぁ
仕方ない。ってお~い、5番穴前じゃんよぉ~1→5番コンビでハンデボール使われて撃沈。はぁ、確認
しなかった俺が悪いんですけどね。なんで空クッションで入れに行こうなんて思ったんだろ?ってな訳で
今回は3回戦ベスト8で敗退…これにて今年度の年間ランキングが決定したことになるはずです。
もっとも発表は忘年会で行われるはずなのでまだ分りませんが、えっと1位があの人でしょ、で2位が
あの人で、3位が…ってなんとなく想像付くんですけどね。来月はALL関東サークル対抗戦の団体戦。
今年もS.I.B.C.神奈川支部として参加予定っす。
で、いつもなら他の人と相撞きしたりして決勝が終るまで残っているのですが、今日はセブンで別の
オフ会の予定が…ってことで早退して来ました。
セブンに戻ってしばらくするとPPミニオフの参加者が序々に集まります。今回はSAも参加していたので
最初はチャレンジマッチっぽい感じでやってあとは自由に相手探して相撞きって感じでしたかね?俺は
あまり撞きませんでした。人数か奇数人で半端だったし、カウンターの仕事も忙しかったですからね。
それでも色々な話しが出来たのは面白かったですねぇ。始発を待つため営業時間をちょびっと延長して
なんだかんだで寝たのは7時前。明日は月曜ですが祭日なのでセブンは営業。もうひとがんばりしますか…


全然撞けてねぇ~なぁ…

今日は週末に来てくれるビギナーの方とアドバイスしながらの相撞きを1時間ほど。それ以外はPC系の
仕事、仕事、仕事…まぁ、無理に練習時間を取れない訳ではないんですが…明日はS.I.B.C.の練習会
だと言うのに全然、調子もモチベーションも上がって来ません。もっともこんなの上がるものじゃなくて、
上げるものなんですけどねぇ…明日の練習会は楽しみなんですがF1の日本グランプリが生中継なので
観られないのがちと残念ですかね。
そうそう、明日はS.I.B.C.から帰ってくるとネットのビリヤード仲間が何人かセブンに遊びに来てくれる
らしいのでそれも楽しみです。俺もあまり抜いたビリヤードばかりもしれられないなぁ。もっとも自分では
1球たりとも抜いてるつもりはないんですが、結果としてね。明日はS.I.B.C.の年間ランキング決定の
練習会になります。まぁ、俺のランキングはほぼ確定しているように(1位じゃないよん)思えるので上を
見るというより現状を守ることになりそう…まぁ、がんばってきます。


スポンサーリンク