新年度を迎えて匠太も小学校4年生になりました。新しい担任の先生、クラスメイトそして新しい教科書。なんとなくウキウキしているのが感じられます。
今日、匠太が漢字の勉強をしているときに・・・
「パパ、恒星ってなに?」
ってな質問を受けた訳です。ほい来た。俺の専門分野(?)ですからね。まずは一般論として太陽と同じように自らが光ることの出来る星で夜空に見える星の多くが恒星なんだよ。ってな話をした訳です。
折角、興味を持ったんだから・・・
太陽と惑星、惑星と衛星、太陽系と天の川銀河、さらには多くの銀河系の話しまで広がって行きます。
さらに恒星の種類となると、白色矮星から赤色巨星、ブラックホールまで・・・惑星ならば地球型か木星型か・・・
地球と月までの距離、地球と太陽までの距離、地球と一番近い恒星までの距離・・・
ここで小3のときに学校で勉強した長さの単位の話しになる訳です。mを1,000倍すればKm、地球と月までの距離は約38万Km、地球と太陽の距離は約1億5000万Km・・・
でも、惑星の間の距離を表すのにKmじゃ数字が大きくなり過ぎるよね?SI単位系で言えばMmやGm、Tmなんてのもある訳ですがピンと来ない・・・
だから、地球と太陽の距離を惑星間の長さを表す単位にしようって事になったんだ。
1天文単位(AU)=1億4959万7870Km
どうやって測ったんだろ?二等辺三角形は辺の長さが等しいという約束があるから、太陽の見える微妙な角度の違いを測ると長さを計算出来るんだよ。
恒星の距離も同じように測れるんだけど、天文単位でも大きさが足りないから、光が1年間に進む距離を1光年として、恒星間の長さの単位にしているんだ。
光は1秒間に地球を約7周半、30万Kmも進むことが出来るんだ。それを1年掛けて進んだ距離なんだから、すごく長い距離だよね。
太陽系から最も近い恒星はαケンタウリの4.3光年。だから、一番近い星の光も実は4年以上前の光を見ているんだ。太陽だって約8分前の光を見ているんだよ。
今、見えている星のほとんどがパパやママ、おじいちゃんやおばあちゃん、そのまたおじいちゃんやおばあちゃんが生きていた時代よりずっと前の光を見ているんだ。
不思議だよね?
今度、土星の輪が見てみたい?パパが作った望遠鏡で見られるよ。よく目を凝らしてじっと見ないと見えないかもしれないけど、パパはちゃんと見えたよ。
いつ見られるか?土星は惑星だから決まった位置にいつもいる訳じゃないんだ。地球と太陽、土星の軌道からどの位置に見えるか計算することが出来るんだけどね・・・
な~んて話しをしてました。
これってね。生きていく上で必要な知識なんてひとつもないんですよ。でも、この話しの中には三角関数、球面三角、楕円の離芯率、ドップラー効果、などなど数学的に解説、解決できるものがたくさんあります。
実際に軌道計算をしようと思えば、行列や方程式と言ったことの基礎知識も当然必要になって来ます。
高校や大学って何のために行くの?今や大学を出たって理想の就職先に勤められるかなんて分かりません。
「高校数学なんて社会に出て意味ないよ。」
確かに多くの場合に意味はないです。でも、自分の知的好奇心を満たす助けにはなってるじゃない。意味のない知識こそ本当はないんですよ。自分が出来なければ誰かがやってくれるじゃダメだと思うんですよ。今はネット社会ですからキーワード入れれば正しいかどうかは別にしてポンと答えが出たりする訳です。興味を持ち、それを考える。難しい解法に取り組みその過程を理解し、実生活に役立てるってのが必要なことで答えが合ってるかどうかは、その評価の一端でしかないんですよね。
学歴社会が良くないような話しも聞きますが、俺はマイナス面ばかりではないと思っています。勉強ってね一番楽な選択肢の増やし方なんだと思うんですよ。しかも、自分の知的欲求を満たしてくれます。さらには他者との比較により自分のポジションを理解出来ます。
俺のある知り合いの話しです・・・
彼は小さい頃から野球ばかりをしていました。親も彼をプロ野球の選手にすべく厳しい練習を課して、勉強なんかする暇があったらバットを振れと言って育てられました。
彼は高校進学の際に勉強はあまり出来ませんでしたが、野球推薦で高校に入学し、甲子園さえ通過点としか考えていませんでした。
でも、ある日・・・
練習中に大怪我をします。残念ながらそれ以上野球を続けることが出来なくなってしまいました。目標を失い、高校を中退し、悪い仲間が出来て・・・
後は皆さんのご想像にお任せしますが、たぶんその想像は「新しい目標を見つけて、立ち直り幸せな人生を今も送っている」というものではないはずです。もし、そのような想像をするのでしたら、それは楽観的過ぎるでしょうね。実際にそんなことになるのは稀です。稀だからこそそのような人が居た場合、メディアに取り上げられるんです。そう、俺にはもう書けないような人生が彼を待っていました。
何年か振りに彼に会ったときに言っていた言葉があります。
「なんで俺、勉強しなかったんだろ・・・親父は勉強させてくれなかったんだろ・・・」
「 雑記 」一覧
WBC
終わりましたねぇ・・・
ドミニカが優勝ですか。まぁ、全戦勝利ということですから文句なしでしょうね。
でも、やっぱりどのスポーツでも代表戦は面白いですねぇ。まぁ、本気の国が少ないとか色々言われてますが、サッカーのW杯だって最初から今のような権威のある大会じゃなくて始まった頃は随分ごたごたがあったってな話しも聞きますからね。野球は国際的に見ればマイナースポーツですから、これから良い方向に向かっていけば良いんじゃないですかね?
さて、俺も一応は野球に携わった身です。まぁ、プロ野球とは次元が違いますが、草野球よりはちょっぴりレベルの高いところでやってた自負もあるので巷で色々言われているプエルトリコに負けた8回の攻撃について俺なりの考えを書いてみようかな?なんて思い立った訳です。
問題となったダブルスチールですが、作戦的に俺はありだと思います。と言うか「やる」と思ってました。
野球は状況で戦術が変化するスポーツです。と言うことはあのときの状況を考えて見る必要がありますね。
3対0から1点を返して連打で1アウト1,2塁でバッターは4番という状況です。ただし、4番の阿部選手はこの日ここまでノーヒットです。
ここで一番まずいパターンはダブルプレーでチェンジになってしまうことです。反撃のチャンスはそこでなくなります。フォースプレーを無くすには1塁を空ける必要があります。阿部選手の選択が少なくならないように早いカウントのうちにダブルスチールを慣行するというのは、あの状況では当然とも思える作戦だと思う訳です。
仮にダブルスチールが失敗した場合でも2アウト3塁の状況を作れる可能性が高いと思います。このケースの場合1塁ランナーを2塁で刺す可能性の方が高いからですね。
なぜなら、得点差は2点なので3塁にランナーを進めてでも確実に取れる1アウトをセカンドで狙うというのがまずはセオリーです。2塁ランナーは1塁ランナーに比べてリードを大きく取ることが可能です。2塁への牽制はセカンドかショートが自分のポジションから入る必要がありますが、ファーストは1塁ベースに付ききりですからリードの大きさに違いが出ます。そしてダブルスチールの場合は前のランナーがスタートを切った事を確認して後ろのランナーが走ります。すなわち1塁ランナーはリードが小さい上にスタートが遅くなることが多い訳です。だったら間違いなくキャッチャーはセカンドに送球します。
これくらいの事は世界のベスト4の試合ですからベンチも含めて両軍の選手が全員知っていたと思われます。
日本にとってのベストはダブルスチールが成功し、ダブルプレーの無くなった状況で阿部選手のヒットで一気に同点というシナリオです。
ここで日本は当然のようにダブルスチールのサインを出したようですが、そのダブルスチールのサインには附則がありました。「行けるようなら行け」・・・
ダブルスチールでこのような曖昧なサインはないと言う論調を散見しますが、経験者から言わせて貰えば「あります」非常に高度な作戦で俺も高校、大学を通じでこのサインを実戦で見たことはありませんが、練習や机上シミュレーションの中では常にやっているプレーです。
それでも不安ですから俺がやっていたレベルの野球では試合前に後ろの打順の数人と簡単なサインを決めてスタートを切るようにしていたように思います。時にはタイムを取って前のランナーと打ち合わせをするようなこともあります。すなわち仮に俺が2塁ランナーだとして、「行けるときに行け」というサインが出たら、1塁ランナーに対して俺から「次に行くぞ」というサインを出す訳です。これによって1塁ランナーはスタートを少しだけ早くすることが出来ます。
ただ、そこはプロの世界。その取り決めがなくてもお互いのタイミングを合わせてスタートが出来るということなんでしょう。ただ、今回はそれがたまたま失敗しただけのことです。
前述のように非常に高度な作戦なので失敗のリスクは低くありません。ただ、トーナメントで負けたら敗退という終盤に2点差を追いつくということではリスクを背負う価値はある訳です。
結果論で失敗したことをヤイヤイ言うのは簡単です。これは、どんなことでも言えると思います。俺も日本の3連覇は見たかったし、せめてアメリカまで行ったからには決勝戦まで残って欲しいとは思ってました。でも、やるべきことをやって敗戦したんですから相手を称えるべきであり、全力でプレーした選手を責めるべきでもなければ、リスクを犯して勝ちに行ったベンチを責めるべきでもないと思います。
勝負事にタラレバはありませんが、もしあそこで動かずにダブルプレーだとしたら(実際に阿部選手はその後セカンドゴロに倒れてますから可能性はあったということです)阿部選手が戦犯で無策なベンチが批判される訳です。
逆にダブルスチールに成功して阿部選手が同点タイムリーを打てば、ベンチの采配が賞賛され、阿部選手はヒーローに、そしてダブルスチールを成功させた内川、井端の2選手はあうんの呼吸でスチールを決めたと大騒ぎされる訳です。
紙一重なんですよね・・・
比較するのもおこがましいですが、高校時代に似た経験が俺にもあります。と言っても俺はその時にファーストコーチャーボックスに居たんですが・・・
2年生の夏の県大会。相手はその夏の大会で優勝する桐蔭学園。9回まで0対0で9回の裏に掴んだはじめてのチャンス。1アウト満塁。ここで1点入ればサヨナラ勝ちの場面です。
ベンチからのサインは初球スクイズ。コーチャーズボックスに居た俺は1塁と2塁のランナーに出来るだけリードを小さくするように指示を出します。(牽制でアウトになったら大変ですし、1点取ればサヨナラの場面なので1,2塁のランナーは関係ない訳です。)
ただ、最悪の場合フォースプレーなのでダブルプレーがあります。なのでリードは小さめに指示しながらバントした瞬間にゴーを掛けないといけません。
果たしてバッターは空振りし、3塁ランナーが本塁で憤死して延長10回表に勝ち越されて1対0で負けてしまいました。
その試合で最後となる3年の先輩たちはバントを失敗した俺の同級生を責めることはしませんでした。そして、球場の外で「来年は頼むぞ」と言われたあのときをなんとなく思い出しちゃいましたね。
さて、球春到来!4月からはプロ野球で楽しませて貰いましょうよ!
次男優輝誕生
またも一ヶ月以上空きましたねぇ・・・
ご無沙汰しておりますwww
ご報告が遅くなりましたが、先月13日に次男の優輝が無事誕生いたしました。
最近は頻繁にここも見ていないのでスパムコメントが多く、コメントを受け付けないようにしてしまっていますので、ブログからのお祝いメッセージなどは書き込めませんが、SNSなどを通じて多くの方々からお祝いのメッセージを頂きました。
この場を使いまして改めて御礼申し上げます。
とは言え・・・
もうすでに1ヶ月経過している訳です。体重も4500gを超えました。ってか匠太は生まれたときに既にこの体重を超えてるってどんだけでかかったんだよwww
匠太のときには実家にしばらくお世話になったんですが、優輝はママの退院で即、家に帰って来ました。まぁ、俺と匠太の二人で春休みまでずっと過ごすなんてのは現実的じゃないですからね。
ママは産後ですし、優輝の世話が中心になるので夕食なんかは今も俺が作ってます。このまま定着しそうで怖いですけどね。まぁ、時間があればそれも悪くないんですが・・・
それでも掃除や洗濯はママがやってくれますし、匠太の朝の支度もママが見てくれますから俺は随分、楽してます。
大学の後期試験、集中講義、資格試験対策、成績付けなども終了して4月に大学が新年度を迎えるまでちょっとだけスケジュールに余裕が出来ました。
もっとも来年度は既に新しい非常勤講師の仕事も決まり、非常勤で2大学、資格講座で6大学のご要望を頂いているので来年の2月までスケジュールがほぼ埋まってるんですけどねwww
優輝も生まれて今年は色々と環境も変わります。それでも俺は俺らしくいつも一生懸命でこれからもがんばって行こうと思います。
えっ?ブログももうちょい更新しろ?
ビリヤードの情報はないのか?
えっと・・・がんばりますwww
風邪をひきました・・・
すっかり月1エントリーが定着してしまいました。まぁ、俺のブログなんざ書かなくても世の中たいした影響もないし、元々は備忘録みたいな感じではじめたものですしね。
まぁ、月1更新だと備忘録としての役割はないに等しいですがwww
今日は9月24日以来の定休日だったようです。10月から大学の後期授業が始まって毎週月曜日は大学で講義してましたからね。ハッピーマンデーなる月曜休日はセブンが営業なので俺の休日にはなりませんしね。先週は風邪で体調を悪くしていたので今日は思い切り寝ました。まぁ、ママに怒られましたがwww
さて、何を書きますかね・・・
そうそう、先週は風邪で大変だった訳ですが、体調を崩すと色々な人が色々なアドバイスをくれたりする訳です。睡眠を取れだの、医者には言ったかだの、葛根湯が良いだの、葱を巻けだの・・・
まぁ、良かれと思って言って頂いているのは十分に分かりますしありがたいことなんですが、ぶっちゃっけ迷惑!!
いやね。俺も恩を仇で返すようなことは言いたくないですよ。でもね、この世で一番迷惑なのが恩の押し売りだと思うんですよね。だって俺はそんなことちっとも思ってなくて聞き流すとするじゃないですか、すると「なぜ、言うとおりにしない」とか怒り出す訳ですよ。何も悪いことしてないのに怒られたり、呆れられたりするのを俺の知っている言葉で表せば理不尽と呼びますね。
俺も健康でいたいという気持ちは少しはありますよ。せめて生まれて来る子供が成人するくらいまでは生きていたいなぁ・・・とかね。
でもさぁ・・・塩の取りすぎは良くないだの、ファストフードは止めておけだの、薄味が良いだの、自然食品が良いだの・・・俺にとってはど~~~でも良い!
自分がそうしたければ勝手にすれば良いし人にそれを勧める意味が分からない。結局、自分の方が物知りで健康に気を使っているということをひけらかしたいだけなんじゃないか?とさえ思える訳です。
自分の興味のない話題を上から目線で喋られたらどう思います?不快感しか残らないじゃないですか。
例えばですよ。俺が専門だからと言って何事もコンピューターに結びつけたり、ビリヤードに結びつけたりして話しをして、相手の理解が得られないと悟ったときに「次元が低いな」と思ったとするじゃないですか。
冷静に見てどっちがレベル低いですかねぇ?
大体、断定的にこれが正しいだの、自分の意見と違う意見が大勢の場合に世論が誘導されているだの、利権が絡んでいるだの難癖付けるのはそれこそ近視眼的だと思うんですけどね。
まぁ、いいや。こんなこと書いてると俺も同類だと思われちゃいそうですから、この辺にしときますかwww
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
と、言った感じでいつの間にやら新年になってました。正月の楽しみ箱根駅伝も既に終了し、日体大の総合優勝。我が日大は2年ぶりの本戦復帰もシード獲得ならず・・・まぁ、去年の正月に日大が出てなかったことを思えば楽しめましたけどね。次回も予選からと言うことになりますが是非本戦出場、シード獲得、いっそ優勝して、そこから黄金時代を・・・と毎年夢には見るんですけどね。
俺の年末年始はというと30日に横浜で徹夜の忘年会は例年通り。31日はSIBC神奈川支部の仲間を中心に年越しビリヤード。1日はママの実家にご挨拶。1泊して2日の昼間は恒例のゲーム大会。2連覇達成ですw
そして、2日の19時にセブンをオープンして通常業務に戻りました。まぁ、まだPC教室は正月休みですし、セブンも年末年始の特別営業時間での営業になってますが、WEB系の仕事やら大学の後期試験の問題作りやら仕事は山積みです。
さて、例年年末に書いている俺の10大ニュースですが・・・今年は年末に書かなかったので、ここで昨年を振り返って書いて置こうと思います。(ちなみに順位は不同です。)
・ブログの毎日更新ついに断念
7年以上続いた毎日更新ですが、ついに断念しました。まぁ、仕事が忙しいとかもあるんですが、なんとなく張り合いがなくなったのが主な原因ですかね?一度途切れると更新が極端に少なくなることを恐れて無理やり毎日更新してましたが、予想通り月1更新になりつつあります。まぁ、芸能人でも有名人でもないですし俺の戯言なんて聞いても面白くないでしょうからね。
・SNSの活性化
立場上使い方なんかを解説する都合もあったのでアカウントは持っていても実際に積極的に利用することの少なかったSNSですが、Twitter、FB、mixi、google+とそれぞれをある程度使い分けはじめた元年になりましたね。最近はFBが中心かなぁ?まぁ、記事投稿はTwitterからだけど・・・
・ビリヤード業界
ダメダメでしたねぇ。まぁ、俺の実力どうこうよりも業界全体が沈んだまま浮かんで来ない印象ですね。俺もトーナメントから引退して5年近くなりますから現況がどうなっているのかを正確には知りませんし、最近ではあまり興味もなくなってます。後進の指導という大きな役割を担って行くつもりでいましたが、そのモチベーションも低下していると言わざるを得ない状況です。教えていて俺の言うとおりにやらないからムカつくなんて次元の低い話じゃないんです。もっと根本的な問題だと思ってます。セブンをいつまで続けるかもそろそろ真剣に考えないといけない時期でしょうね。俺も店長だとかインストラクターなんて肩書き捨てて、好きな時に好きな相手とのんびり趣味としてプレーするのも悪くないかな?なんて思い始めてます。
・同窓会
中学の同窓会がありました。実に30年ぶりに会う仲間たち。喧嘩した奴も、憧れだった女の子も、親友だった奴も・・・みんなおじさん、おばさんになってましたぁ~でも、あの時間だけは当時に戻って馬鹿な話ししてはしゃいで・・・過去を振り返ってもそこに戻ることはできないけど、その過去の積み重ねが今の俺を作ってる訳で、気持ちだけでもタイムスリップするのはたまには悪くないよね。
・結婚
もちろん俺じゃないっす。支部会のメンバーりおかとひろ213がめでたく結婚しました。ひろ213というよりも俺にとっては20年以上のビリヤード仲間。若い頃は彼を目指してプレーしていたものです。ひょんなことから数年前に支部会で再会して、再び旧交を温めることになった訳ですが、同じ支部の仲間同士での結婚は既定路線だったとは言えうれしかったですね。
・二人目
匠太も小学校3年生になり、ママや俺の年齢的なことを考えても匠太は一人っ子だろうと思っていたのですが、幸いにも二人目を授かることになりました。予定は2月上旬でまだエコー画像でしか見ていない我が子ではありますが、日に日に大きくなるママのお腹を見ているといよいよだなぁ・・・と感慨深いものがあります。匠太への愛情と同じだけ次の子に注げるのか?当初は心配でしたが、杞憂に過ぎないようです。本当の愛情って足し算じゃなくて掛け算なのかもしれませんね。人数が多ければ、それだけ増えて行く・・・経済的、体力的、年齢的にきついのは承知の上ですが、ここ数年より賑やかな福田家になりそうな予感だけはしてますwww
・友人の死
2月の支部会が終わった夜。滅多にない支部長からの電話で知らされたはらgの死。あまりに急で気持ちの整理もなにもなかったですね。今年もたくさんのイベントがありましたが、いつもどっかに居るようなそんな感じでしたね。大学のそしてビリヤードの先輩として俺を慕ってくれていたのが分かっていただけに、もっと色々とやってやれる事があったんじゃないか?と思います。最後に会った1月の支部会でチョークケースが壊れたと言っていたので、俺が「いいよ、1個やるよ」と言った会話が最後だったように記憶してます。向こうでもちゃんと俺の言った練習してるかなぁ・・・
出会いあり、別れあり、うれしいことあり、悲しいことありの2011年でした。
今年の4月で俺も45歳。そろそろ分別がついても良い年齢だと思うのですが、やってることは20代の頃と大きな違いはないように思います。新しいチャレンジも大事です。もちろん、それをやってやろうという気概もあります。でも、今までやって来たことを継承していくことも大事です。日々の積み重ねこそが明日に繋がるのだと思います。
今年はどんな1年になるのか・・・楽しみ、不安、いっぱいありますけど、俺はいつもどおりに俺らしく。マイペースで日々を一生懸命生きて行こうと思ってます。
衆議院選挙
久しぶりのブログ記事ですねぇ・・・
毎日更新の方針を気まぐれ更新にしてから、月1更新になりつつあります。まぁ、そのうち気が向いたら毎日更新するかもしれませんし、しないかもしれません。
来年2月には待望の二人目の子供が生まれます。その前後はブログもちょっとは活発に書くような気がしますが、SNSでの報告だけになるかもしれませんwww
TwitterやらFBにはちょこちょこと投稿しているんですけどねぇ・・・
ってな訳で何があった訳ではありません。月も半ばですしそろそろ1回くらい更新しておかないといけないかなぁ?と思ったときにたまたま時間が出来ただけのことです。
何を話題にしようかなぁ・・・
そういえば明日は衆議院選挙ですね。まぁ、この前あった市議会選挙に比べれば選挙カーは少なかったですね。まぁ、うちの選挙区は今回は無風に近い様相ですしねぇ・・・
明日は午後からちょっと出張で仕事が入っているので午前中に投票に行く予定です。新聞やらネットで一応候補者の主義主張などを調べて、消去法ではありますが投票する人物は決めました。
俺が信用しない人・・・
・やたらに数字を並べる人(数字なんて本当かどうかも分からないし誤魔化すのによくあるテクニック)
・○○さんがこう言っていた(権威付けをするために人の意見をさも自分の意見にすりかえる)
・自分の正義が世界共通だと思っている人(まぁ、騙されやすい人でもあるでしょうがwww)
こんなとこかなぁ・・・他にもやたらにリーダーシップを言う人も嫌いですね。リーダーって誰もがなれるものじゃないからリーダーなんですよ。自分でリーダーシップを発揮し・・・なんて言った時点でアウト。自分にはその資質がないと言っているようなものです。
皆に推されて自然派生的に選ばれるのが資質だと思うんですよね。まぁ、俺にはない資質ですけどね。それでも経営者としての一面も持っている訳で・・・資質のない部分を努力で補うって感じなんでしょうけどね。
そういえば中学の卒業文集に将来の夢に国会議員になりたいって書いたなぁ・・・
今はどうだろ?立候補する気にはなれないかなぁ・・・まだ、人として練れてると思えないし、金もないしねぇ~
情報リテラシー
俺は大学で情報処理を教えている訳ですが、直接の担当科目ではないものの関連として教える内容のひとつに情報リテラシーってのがあります。
まぁ、なんでも横文字にすりゃ良いってもんじゃないと思いますが、最近はこのリテラシーって言葉を良く聞くようになって来ました。
簡単に言ってしまえば「ちゃんと使える能力」ってことですかね?
大学で教えている情報リテラシーはどちらかと言うとコンピューターリテラシーに近い内容な事が多いんですが、本当の意味での情報リテラシーって実はすごく大事な事だと思うんですよね。
人にはそれぞれの主義主張や正義があったりします。時にはそれが人と相容れない場合だってある訳です。まぁ、なんでも話し合いで解決するなんてのは夢物語で現実はそんなに甘くない訳です。
するって~と力のある奴は益々のさばり、力のない奴は自分の主義主張を引っ込めてひっそりと生きて行かなきゃ行けない訳です。
力のある奴がその力を誇示する分にはまだ対処のしようがありますが、力があるのにそれを自覚していない奴が妙な正義感なんかを振りかざすと周りは大迷惑な訳です。なにせ自分が自覚なくて正しいことをしていると思っている訳ですからね。しかも、周りは共感するイエスマンばかりな訳で・・・
俺も気をつけなきゃいけないなと思っている訳です。例えば大学で俺が教えたことはもちろん膨大な下調べをして出来る限り正確な情報を分かりやすく伝えているつもりです。
でもね・・・ひょっとしたら間違っているかもしれません。いや、今はそれが正解でも将来に渡って正解である保障は何処にもない訳です。今日の常識が明日の非常識になるなんてことはどんな分野だって起こりうる話しな訳で、日進月歩の情報処理分野においては常識という檻に閉じ込められていると何も出来なくなっちゃう世界です。
で、万が一ですよ。俺が間違った事を授業で言ったとします。学生は「情報処理の先生が言う事だから正しい」と思っちゃう訳です。それが一人歩きする訳です。怖い商売です・・・
ビリヤードだってそうです。まがいなりにも20年以上A級でプレーしているベテランと呼ばれても異存のないプレーヤーにいつのまにやらなっている訳ですが、俺はアドバイスをするときはその人の特性をみて、そのときに必要だと思うことをアドバイスするようにしています。
だから、人によっては真逆のことを言うことだってあります。ある人には「もっとキューを真っ直ぐに出した方が良い」と言い、ある人には「多少のこじりなんか気にすることはない」と言うなんてこともある訳です。
すると困ったことが起きます。それをアドバイスを受けた人が別の人に伝える訳です。
「たいしさんがこう言ってたよ・・・」
それはその人にとってのアドバイスであり、万人向けのものではないんです。中には万人向けのものもあるかもしれませんが、違う場合だってある訳です。
あっという間に俺は嘘つきですw
さて、話しを戻しましょう。情報リテラシーはインターネットを中心とした情報を的確に使いこなすことだと解釈される場合が多いと思います。
インターネットには様々な情報があります。まさに玉石混合です。意義深い話しもあれば、とんでもない嘘話まで色々とある訳です。従来はテレビや新聞と言ったメディアが情報を握っていた訳です。それが一般に開放されたという意味では良いことだと思います。ただ、単なる自分勝手な思いや主義主張を声高に叫ぶ輩が出て来るのも仕方ありません。
それ自体は否定しません。現に俺も似たようなことをこの記事などで現在進行形でやっている訳ですからね。
ただ、どうしても勘に触る事があります。自分の主張を補完するために自分の考えに近い意見だけを拾い出してさもそれが正しいとして他者を見下すような態度を取る人ですね。
まぁ、大抵の場合は本人はそんなこと思ってないものですけどね。俺もほんと気をつけないと・・・
情報を収集する際には自分の意見を一度脇に置いて、もう一段高いところから俯瞰して様々な情報を並列で見比べてから取捨選択をしないといけないと思います。そうでなければ、自分に都合の良い情報だけを集めて理論武装した気になってるピエロになり兼ねません。
かと言って自分と反対の意見ばかりを見ていると自信を喪失したり、怒りに震えたりとロクな事はない訳です。だからこそフラットな立場を出来るだけ維持して様々な情報に接する必要があると思う訳です。
そして、自分なりの意見をネットで表明するのは良いでしょう。でも、それを他人に押し付けたり強要したりしたらいけないと思うんです。あくまで人が自分の意見を見て同じように参考のひとつにしてくれれば良い。というスタンスが大事なんだと思います。
もし、これを読んだ俺の教えている大学の学生がいたら、そのつもりでレポート書いてね。こちとら情報検索はプロだからどこぞのサイトの丸写しなんてすぐに判っちゃうからねぇwww
練習は人の為ならず・・・
もう11月ですかぁ・・・早いですねぇ・・・
このブログの記事もすっかり月1更新になっちゃって困ったものです。まぁ、忙しいには忙しいんですが、ブログが書けないほどではないんですけどね。やっぱりモチベーションが落ちているんですかねぇ・・・
ビリヤードのモチベーションも下降気味ですが、まぁこちらは仕事なんでボツボツやってます。相撞きが中心ですが、閉店後や開店前にちょこっと練習なんかもしています。今は基本的に営業時間内に練習することはあまりないですねぇ。まぁ、そうしようと思った訳じゃないんですけどね。以前から練習は一人のときにやることが多かったのでいつの間にかそれが定着した感じですかね?
別に練習を公開したくないとかじゃないんですけどね。どんな練習しているのかときどき聞かれるんですが、本当に基本中の基本しかやってません。
まず、ロングショットはほとんど撞きませんね。短い距離の精度を上げる練習がほとんどです。まぁ、テーブルの1/4も使えば十分ですね。したがってショットスピードも上げません。ハードショットなんて百害あって一利くらいはあるのかな?まぁ、俺には必要ないです。
ハードショットって自分の出来る最高速で撞いたりする訳じゃないですか。当然ですが最高速以上は出ない訳で自分でコントロールしている事にならないと思うんですよね。しかも、確率を悪くする訳ですからフォームを崩す原因にもなりますしねぇ・・・ゲームでは仕方なく使うこともありますが、そこで飛ばしても気にしませんしねぇ・・・
まぁ、飛ばした配置を知っているのは大事ですが、いちいち気にしていたらキリないですからね。そんなもん外れた瞬間に忘れるに限りますよ。
練習でも3球連続で飛んだ配置はその日はもう練習しません。だってそういう日もあるし、まだ実力がないだけじゃんって思うことにしてます。繰り返して悪いイメージつける方が俺にはNGですね。
練習って苦手を克服するためだけにやってると思っている人が結構いるようですが、俺は少なくとも違いますね。得意な配置の精度をより高くするためにやってます。苦手を克服するなんて大変に決まってるじゃないですかぁ・・・でも、得意を伸ばすのは楽しいでしょ?
俺も若い頃はストイックに苦手な配置や出来ないことを一生懸命やってましたが、それで上手くなったか?って~と疑問なんですよね。まぁ、練習のための練習。自己満足のための苦しさ。みたいな感じでちっとも上手くならなかったですね。
「もっとちゃんと楽しもう」って思ったら急に上手くなりましたね。もう15年以上前のことですけどね・・・
まぁ、なんで急にこんなこと書いたかと言いますとね・・・
弟子入り志願みたいな事がありましてね。基本的に俺はビリヤードをしている人はみんな仲間だと思っているので、上下関係が出来るような弟子入りみたいなものは断っているんですよ。もちろん、俺の教えられることは何でも教えますし、聞かれなければ何も教えません。まぁ、考えは人それぞれですから、俺の考えを押し付けた時点で俺のビリヤードに対する姿勢が崩れると思っているので、俺とは真逆の練習方法だって考え方としてはありかな?と思うことにしてます。
で、まぁ弟子入りの件は断った訳ですが、これからも一緒に楽しく上手くなりましょうよ。ってな感じで話をしたんですよね。
その中で俺がどんな練習をしているのか?とか・・・練習で気をつけていることは何か?みたいな事を聞かれたので、ついでにこっちにもアップしようかな?と思った次第で・・・
まぁ、そういうことでもなきゃブログのネタもない訳で・・・
そのときに話した内容は上記と一部重複しますが・・・
・難しいことはやらない
・バラ球は撞かない
・セットするときには手で丁寧にする
・すぐの効果を求めない
まぁ、こんな感じですかね?いつも言っていることばかりですけどね。このときは話さなかったですが、他にもクールにプレーするなんてのも該当するかな?自分の感情もコントロール出来ないのに手玉や先球をコントロールなんて出来る訳ないって思ってますからね。気持ちってね。テーブルに出るんですよ・・・
なんか流れでこんな記事になっちゃいましたが・・・
実はiPhone5が予約からちょうど1ヶ月の今日、ついに手元に来ました。本当はこの事をメインに書くつもりだったんですけどねぇwww
全然違うじゃん。まぁ、いっか・・・俺っぽくてwww
ちなみにiPhoneにはワンセグもEdyも付いてません。テレビが観られないのは、まぁ仕方ないとしてEdyにまだ残高あったよなぁ・・・数百円だと思うけど・・・あれってどうすりゃ良いんだろ?とか、マクドナルドのかざすクーポンも使えなくなったので、溜まったポイントを昨日のうちに使っておけば良かったなぁ・・・とか色々ありますねぇ・・・
まぁ、設定は一応PCのプロなんでなんなく出来ましたが、操作にはまだ慣れが必要ですね。まぁ、流行に鈍感な俺としてはApple製品はPM-7500を購入して以来ですから16,7年ぶり?最後に使っていたOSは確か9.4・・・完全に浦島太郎ですwww
やっぱりこうなったか・・・
え~っと・・・
実に久しぶりの記事です。まぁ、忙しいのなんのって・・・もっとも一度サボるとこんな感じになるじゃないかなぁ?なんて気がしていたので無理に毎日更新していたんですけどねぇ・・・
予想通りと言えば予想通り・・・
短くても毎日書くか、気の向いた時間のあるときに書くか・・・再開するときにちょっと悩んだんですが、悩んでいる間に勝手に後者になったようですwww
ってな訳で最近あった出来事をダイジェストでw
・匠太の運動会がありました。徒競走は思ったより遅くなかったですが、出だしでこけそうになりビリ。まぁ、一生懸命走っていたのでよしとしましょう。ダンスは結構カッコよかったですよ。
・匠太が足が痛いというので整形外科へ・・・ついでに7月にキャッチボールしたときに痛めた俺の肩を診てもらいました。ぶっとい注射を2回ほど打たれて現在は痛みが随分と和らぎました。来年の春に暖かくなる頃にはまた匠太とキャッチボールが出来そうです。
・タブレットPCを購入しました。acer A200って機種でandroid4.0にアップグレードしました。いやぁ・・・なんでもっと早く買わなかったんだろ?大学での講習が便利便利。家でも気軽にネット出来ますし、資料なんかはぜ~んぶこいつに放り込んで電車移動のときに確認なんかも楽々。7インチのタブレットも手軽で良いんですが、やっぱり画面はでかい方が俺は好き!
・iphone5を予約しちまいました。まぁ、情報処理の専門家を名乗っているのに「まだガラケー?」などと言われ続けて来た訳です。もっともこれには理由がありましてね。俺はプログラマーでもある訳で今後アンドロイド系の開発案件があるかもしれません。そのときに実機がないと不便ですが、携帯とタブレットでOSが分かれている段階では開発も二度手間になるだろう・・・という思いがあって4.0を待っていた訳です。で、商品ラインナップがそろそろ揃って買い換えるかぁ~って時に前述のタブレットを衝動買い。実機が手に入ったのでスマホをアンドロイド系にする必要がなくなります。でもA200には通信機能がありません。すなわち家でwifiを使っている分には良いですが、外ではネットに繋げない・・・そこでテザリングが使えるiPhoneの登場という訳です。予約は10月1日。年内に手に出来ればOKって感じですかね?もっとも、主目的はテザリングなので12月まで待つのは全然OKな感じなんで・・・(ソフトバンクのテザリングは12月からなんで・・・)
・匠太が実家の犬に噛まれました。商工会で打ち合わせ中にママから電話・・・打ち合わせに出ているのを知っているのに電話というのは緊急事態に違いありません。電話を取るとママの焦った声・・・まさかお腹の子に何かあったんじゃないかとビビる俺・・・すると、匠太が実家の犬に噛まれたとの話し。結構がっつりやられているらしい。打ち合わせも最終盤だったので話しを切り上げ家に帰ると大泣きしている匠太・・・こりゃ、医者に連れて行かないとマズイ。で、車に飛び乗り近くの外科に・・・結局3針縫いましたとさ。まだ、毎日消毒に医者通いしてます。まったく親父の躾がなってないんだよ。犬だからまだしもこんな親を持った子供はさぞかし出来が悪かろう・・・って俺のことか?
仕事の方は大学を3校掛け持ちで回ってます。来年度はもう1校非常勤講師として働くことがほぼ決まりました。WEBの新規案件が2件、開発系案件が2件、PC教室も急に新規入校の方が増えたり、お休みしていた方が復帰したりで予約の取りにくい状況・・・
正直、ビリヤードしている時間はないんですが、これも俺の仕事ですからね。お客さんから声が掛かればお相手してます。もっとも、自分の練習時間はほとんど取れませんけどね。
って普段から練習してないじゃん・・・と、思われるかもしれませんが・・・キャリアと相撞きだけで実力を維持するなんて出来ると思います?撞くからには相手の方に失礼のない程度の腕は維持して置くのも俺の立派な仕事なんですよ。まぁ、見せませんけどねwww
さて、次の更新はいつかなぁ~
確か今日は休みだよな?
今日は月曜日でお休み。大学の授業もなく家に居ました。まぁ、珍しいって言えば珍しいですかね?
ママは検診があるので朝から産婦人科に行ってます。するって~とですよ・・・
俺が匠太を登校班の合流地点まで送らないといけない・・・ってな訳で休みですがいつもより早起きです。
もちろん、家に帰って来てから二度寝ですけどねwww
今日は休みのはずなんですがやたらに電話の多い日でしたね。何件対応したかも忘れちゃったw
それにメールも仕事がらみのものがわんさかあった上に、急遽WEB系の仕事でレイアウト変更の依頼があってそれを片付けたり・・・
まぁ、休んだ気はしませんね。明日、大学で行う模擬テストの準備なんかもありましたしねぇ・・・
それでも匠太とはちょこっとゲームなんかをして遊びます。勉強もちょっとだけ見てやります。まぁ、休日くらいは少しは親父っぽいこともしないとね・・・