今日はママの実家で目を覚まします。メチャメチャ暑くて匠太は夜中に起きて俺やママを寝ぼけながら蹴りまくる始末で俺もママも匠太も寝不足気味…まぁ、季節にゃ勝てないこれも風流と割り切りますか…
今日は午後から某大学でITパスの講師。実家で朝食を頂いて少し匠太とジャレたらもう駅へ向わないといけない時間…
一度帰宅してシャワーを浴びて着替えて、いざ出陣と…
鍵が開いてないなんてトラブルもありましたが今日は初回なので担当者が一緒だったのでそちらの件はお任せして待つことに…ここの大学の守衛とは相性あまり良くないから絡みたくないんですよねぇ…生徒はすごく良い子ばっかりなんですけどねぇ…
ITパスの講師は現在の俺の仕事の中でもっともよくやってる仕事でメインでもありますからね。授業の進行等は問題なく今回も一人でも多くの合格者を出せるように頑張る所存です<なんだこの決意表明?
で、担当と話をしたときに来月の6、7日に別の大学でMOS試験対策の代行を頼みたいとのこと。仕事貰えるならなんでもやりますよぉ~ってな訳でドンドンスケジュールが埋まって行きます。9月はほぼ毎日どっかの大学で教えてる感じになりそう…
夜はセブンに入ります。ビリヤードの調子はまぁ、お世辞にも良いとは言えませんが方向性のようなものは見えているのであまり気にしていません。出来ないことを出来ないと悩むよりも、出来ることを失敗しないように緊張感を持つ事の方が大事だと思いますからね。
それは、なんとか出来てるかな?
「 今日のどう? 」一覧
仮面ライダーWのビリヤードシーン
今日は午後に起き出して寝ている間に録画してあった仮面ライダーWを観てから職場へ…
仮面ライダーWもいよいよ最終回が近づいて来ましたねぇ。戦隊物と放送開始時期をずらす目的で半年だけ放送された前作のディケイド終了から早1年。TVの連続ものとして1話も逃さず観たのは中学時代のスクールウォーズ以来かな?あまりTV番組に固執しないし特にドラマには今は全く興味ないし…
でも、仮面ライダーWは他の平成ライダーシリーズは観てないので詳しくないけど、面白いですねぇ。終っちゃうのは判ってることなんだけどなんとなく物悲しいですね。
主人公の活躍する舞台のひとつ鳴海探偵事務所ってのはビリヤード場の裏にある設定なんですよね。で、ビリヤードシーンがたくさんあるかと思えば3回しかありませんでした。もうちょっと多いと嬉しかったんですけどねぇ。
始めてビリヤードのシーンが登場したのは仮面ライダーアクセルが登場する回。主人公の1人左翔太郎がビリヤード場でブレイクを失敗するシーンだったと思うんだけど、この左翔太郎役の桐山漣君の紹介サイトを見ると趣味にビリヤードが…う~ん、役柄でわざとかもしれないけど経験者ならもちょっとフォームがカッコ良ければさらに良かったのにねぇ…で、アクセルに変身する照井竜が登場してブレイクで15個を全部落とすというシーンに繋がる訳ですが、それじゃビリヤードが誤解されるって…まぁ、子供用の番組ですからね。とは言え好きなTVでのビリヤードシーンなだけにもうちょっとリアリティが欲しかったなぁ…
と、思ったら前回、前々回では敵方の長女の園崎冴子が2週に渡りビリヤードをするシーン。えっと…1人で撞いてるだけで何のゲームをしているのかは定かじゃないですが、フォームもキュー捌きもバッチリでしたね。調べた限り園崎冴子役の生井亜実さんとビリヤードの接点を見つけ出すことが出来なかったので役であのレベルにしたんだとすれば女優さんって恐ろしいですねぇ…まぁ、シーンだけかもしれないですし、球の動きは別の人かもしれませんが…
もっとも映画ハスラーでの主役ポールニューマンもハスラーの撮影に入るまではほとんどビリヤードの経験がなく、伝説のプレーヤーであるモスコーニにコーチを受けながら撮影に望み、撮影の終る頃にはプロを相手にストレートプールを撞くほどになっていたという話を聞いたことがありますからねぇ…
とまぁ、随分横道な話を長々と書いたのは今日もこの録画したWを観てからはほぼ昨日の日記の焼き直しになっちゃうので変化をと思いましてね。
ってな訳で昼間はWEB系の仕事。夜はセブンに入ります。昨日よりは多めに4回くらいセットマッチをやったのかな?調子はまぁ良くはないですね。タップ交換してからどうもフィーリングがねぇ…
タップはすごく良いんですけどね。イメージとずれるのでその修正に頭を使うと先球への集中が若干落ちるんでしょうね。まぁ、このあたりもまだまだですねぇ…
今日は一日お仕事
今日の昼間はずっとWEB系の仕事。最初はペースがつかめなかったけど一度コツを掴んだら少しは捗るようになって来ましたかね。9月からは大学の講習が目白押しで時間が取り難くなるから出来れば今月中に目鼻を付けたいんですけどねぇ…
夜はセブンでセットマッチをちょっとだけ…
他の時間は昼間の続きと火曜日から始まる某大学でのITパスの予習。なんだかんだで一日仕事してたなぁ…
また、追加www
今日も某大学で朝からサブインストに入ります。本来ならば今日が最終日ですがお盆明けの後半部も2日受けたので今日が前半の最後の授業…
で、また担当者との会話…
「先生、明日のご予定は?」
いや、夏休み中だし先週いっぱい出掛けたし金もないし予定という予定はないけど?なにかあるん?というような感じで話をすると…
「明日は自習時間を取ってるんですが、講師の方のバランス的にもうお一人居ると助かるなと…」
んっ?俺に明日も出て来いって言ってるよね?う~ん…と3秒考えて。
「判りました。一応スケジュール確認した上ですが明日も来ます」
ははっ!やっぱり受けちゃったよ。しかも、明日は23時から横浜で仕事なのに…寝不足で車の運転は危険だぞ。大丈夫か?もう若くないんだし…と色々自分に聞いてみますが、「まぁ、なんとかなるっしょ」とビリヤード同様の暢気な俺が答えますwww
夜はセブンに入ります。今日は常連さんに誘われるままにカイルンを1時間ほど。1回当ったwwwまぁ、その程度ですが、気分転換には良いゲームです。ポケットしないストレスないし…
さて、現在2時半。明日は7時起き。他にも書きたいことあった気がするけど思い出してる余裕は無い。大事な事ならまたの機会に書くこともあるでしょう。速攻で寝ないと…
今は夏休みのはずだよね?
今日も朝から某大学でサブインストです。まぁ、勝手も判って来たので昨日よりはいくらかやりやすく感じますし3日間のことですからね。自分の勉強にもなるし良い事です。まぁ、前向きに考えないとね。
で、授業が始まる前に担当者と少し話をしていると…
「先生は後半のスケジュールどうなってます?」
まぁ、8月は別の大学でITパスの講師があるけど予定は火、木。今回のスケジュールは後半も同じ月~水。火曜日は被るけど月曜日は定休日だから予定なし。水曜日はPC教室の授業予定が1コマあるけど変更可能な授業。と言う事で後半も2日受けることにしちゃいました。しかも、その場でwww
まぁ、8月はお盆休みが入るし大学が夏休みで講習が少ないので仕事自体少なくて売上的にまずいので受けられる仕事はなんでも受けちゃうんですが…
帰ってきて食事して風呂に入ったらセブンに出勤と…
WEB系の新しい仕事が入りそうなのでその見積やら対策なんかをしていたんですが、常連さんから声が掛かったのでセットマッチを3回程。あまりにタイミングが合わないので「まだ、タップが出来てないからだな」と勝手に納得させたもののちと撞き足りない…
で、久しぶりにボーラード。1回目144点…まぁね。そういうこともあるよ久しぶりだし…2回目122点www
スコアだけみたら「ひでぇ~」って感じですが、まぁそう気にすることもありません。タップの違和感を中和するのが目的ですからね。方向は見えたのでそんなに悪くはならないでしょう。
金魚
今日こそプールに行こうと思ったんだけど生憎の小雨まじりの天気。まぁ、ちょっくらゆっくりして夕方から近所のペットショップへ…
何か飼うの?そうなんです。この前の縁日で貰った金魚はやはり弱くてすぐに死んでしまったので、今度は長く匠太の友達で居られるようにきちんと数匹を飼って来ようと言う算段です。
犬猫もいますが爬虫類、熱帯魚なども扱う近所では比較的大きめのペットショップ。あるのは知っていたんですが入店は今日がはじめて…
まずは店内を見て回ります。匠太は犬猫よりもクワガタや熱帯魚、亀などにご執心のようでしたね。下手な水族館に金出して入るよりよっぽど種類いるかもwww
俺の目を引いたのは入口付近にいたアロワナ。実は今から20年ほど前にうちでも飼っていたんですよね。幼魚から育てて1m近くなったんですが、地震のあった日に水槽から飛び出して…いやぁ、懐かしかったなぁ。余裕が出来たらまたアロワナとかターコイズとか飼ってみたいなぁ…
まぁ、今日のメインは違います。今のうちには丁度良い普通の金魚。出目金とリュウキン、ランチュウを合計6匹。匠太は早速名前を付けて可愛がっているようです。
夜はセブンですが昨日ちょっと多めにお客さんが居たので今日はその反動なのかちょっと暇。まぁ、最近にしては普通の入りですかね?
俺はタイミングが合わなかったので出番なし。それでもタップを交換したばかりなのでちょっとだけ1人で転がしました。タップの感じは悪くないですが、慣れるにはちょっとかかりそうな気配です。
タップ交換
さすがに今週は家族旅行、プール、野球観戦と続いたので家族揃ってお疲れモード。それでも、晴れていればイモ洗いを覚悟でプールに行くことも考えたんですが生憎の曇り空…
ということで家でトランプしたりしながらまったりと過ごしました。
夜はセブンに入りますが今年の夏休みは暇ですねぇ。今日も土曜日のセブンデーの割には暇でした。もっとも、最近の中ではお客さん居た方ですけどね。
ナインボールのセットマッチを何回かやって、あまりにミスキューが増えて来たので思い切ってまだちょっと早いけどタップを交換。もちろん、愛用のBW10t。
撞いた感じは初回にしては良いけど、これを2週間くらいで上手に育てないとね。しばらく球入らないかもしれないけどwww
プロ野球観戦
今日は家族3人で横浜スタジアムにプロ野球観戦に行って来ました。実は匠太が小学校で貰った野球観戦の招待券に応募して当選したので…まぁ、結構な確率で当ってそうな気もしますがタダでしかもプロ野球が観られるなんて機会を逃す手はないですからね。
試合は横浜ベイスターズ対東京ヤクルトスワローズ。電車での移動も高校野球観戦のときに移動で電車を使っているのでスムーズに行きました。匠太も切符買って電車に乗るのが楽しいみたいです。
で、試合が始まるとまず球場で買った弁当を開いて夕食です。1回の表にヤクルトが打者1順の猛攻で8点を取り開始30分で勝敗の行方はほぼ決定。まぁ、プロ野球の観戦が目的なので勝ち負けなんて実はあまり関係ありません。俺はプロのプレーを観るのは大好きですが思い入れのあるチームがある訳ではないのでどんな試合展開でも楽しめちゃいます。
ちなみに逆なのが高校野球。母校など思い入れがある学校には無茶苦茶肩入れして観ますが、それ以外の試合にはあまり興味がありません。やっぱりどうせ観るならプロのパワー、スピード、テクニックの方が俺は楽しいですからね。
3回くらいまでは匠太もポップコーンなどを摘みながらグダグダの観戦風景でしたが、ルールやプレーの凄さを説明するうちにドンドン乗ってきて5回くらいからは横浜の応援に合わせて匠太も応援してました。相当楽しそうでしたね。
試合はというとヤクルトが今期最多の22安打16得点で快勝。ちなみに横浜も17安打。両軍合わせて39本のヒットが乱れ飛ぶ乱打線。まぁ、匠太のような野球観戦初心者には分りやすいし玄人好みの投手戦よりも良かったかもしれませんね。ホームランも結構出てたな。4本?5本だったかな?
で、試合中に撮った写真がこちら…
いやぁ~やっぱりプロ野球は面白いわぁ~観戦したのは大学の時以来だから20年振りくらい?大学が水道橋だったから当時ホームだった日ハムの試合を良く観に行ったんですよね。当時は巨人戦を当日券で観るなんてことはほぼ不可能でしたから日ハム戦しか観てませんが…
横浜球場に行ったのも久しぶり。高校3年のときに春の大会の開会式が横浜スタジアムだったのでそのとき以来ですかね?もっともこのときは休部中でベンチ登録されてなかったのでスタンドから入場行進を見ただけですが…
帰りは電車の乗り継ぎがよくなかったので海老名からタクシーを使って帰宅。母親にセブンの開店からお願いしてましたし、匠太も眠そうでしたからね。
母親とセブンの店番を交代して朝までがっつりナインボールのセットマッチ。さすがに疲れた…
今年2回目のプール
今日は昼間にPCの授業が1コマ。早い時間からの授業だったので2時くらいから時間が出来ました。匠太も旅の疲れも取れたろう。今日も暑いぞプール日よりだ!と言う事で徒歩で市営プールへ…
海で随分と水に慣れたようで今日は前回よりも怖がりません。俺もゴーグル持参でガンガン泳ぐつもりで来てます。平日の午後ですからね。低学年の子は保護者同伴でないと来れないので中高学年の小学生中心という感じでしたが空いてました。
と言う事で匠太を見える範囲に残して軽く泳いでみました。いやぁ~体力落ちてますねぇ。クロールで泳ぐのがしんどいのなんの…
匠太もゴーグル持参で水に潜れます。水中ジャンケンとかバタ足の練習とか追いかけっことかして遊んでいたらあっという間に2時間。まぁ、夏休みっぽくて良いじゃないですか。
夜はセブンに入りますが、今日は夏休み前最後の授業が21時過ぎから予定されてましたので、それをやって23時半くらいから閉店までビリヤード。
ちょっと変わったゲームをしようと言うことになって、ジャンプキューでナインボール撞いたり、スクラッチゲームしたりして閉店まで遊んでましたwww
ザリガニ釣り
今日もPCの授業はなし。まぁ、半分夏休みに入ったようなものですね。細かい調査系の仕事は残っているものの時間はあるので慌てる必要もなし。こういうときは匠太と遊ぶに限ります。
とは言え昨日まで旅行で疲れているだろうし天気は良いけどプールって訳にもねぇ…ということで今年はじめてのザリガニ釣りをすることに…
入れ食いになるような時期には用水路からたくさんのザリガニが見えるんですが、まだ見た目にはザリガニが見当たりません。
とりあえずスルメを餌に糸を垂れてみます。するとしばらくすると草の根元から赤いハサミが出てきました。「おっ!いるじゃん」ということでそのまま2時間ほど。釣果はこんな感じ…
俺が2匹に匠太が1匹。まぁ、この時期はまだあまりザリガニもがっついてないのでこんなもんかもしれませんね。お盆明けのころにまた釣りに来ますかね?
夜はセブンに入りますが、暇。困ったもんです。常連さんとナインボールのセットマッチをちょっとガッツリ目にやりました。
WEB系の仕事がちょっと追加になったので閉店後はそれをぽっつらぽっつらやって就寝と…でも、俺の部屋のクーラー壊れてて寝苦しいんですよねぇ。