今日も朝から町田でお仕事。風邪の症状は緩和されたものの体調が良い状態とは言えませんね。まぁ、
それでも働かないといけない訳で、有給がある訳でもなし、定休日だって形だけ。まぁ、自営を選んだ時点で
当たり前なんですけどね。そうそう、町田の仕事は来週の火曜日までの予定だったんですが、先方の都合で
明日が最終日になりました。月曜日は久しぶりに休日らしい日を過ごせると良いなぁ…なんて思ってますが
そうは中々いかないんでしょうねぇ…
さて、帰宅してからはビリヤード。今日はファンタジスタ君やAさんからのQ&Aコ~ナ~なんて感じで
色々と俺なりの考えをアドバイス。二人ともフォームで少し悩んでいたみたいなので俺なりの意見を…
「フォームってものすごく大事なものだけど、一番大事なものじゃないんだよ」
ってことを伝えてみた。じゃあ一番大事なものは?ビリヤードを楽しむって事だと思うんだよね。もちろん
真剣に楽しむんだけどね。その中には当然「うまくなりたい」っていう事があるんだろうけど、スタンスが
どうのグリップがどうの厚みの見方がどうのなんてことを追及するのが全ての人の楽しみ方ではないし
うまくなる手法のひとつではあっても全てではないはずなんだよね。C級がA級の真似したって所詮は
真似でしかないし、本物を越えることはないんだよね。これも真似が絶対ダメって訳じゃない。そういう
ところから発見するものもあるからね。俺だって今はそれほど練習出来てないけどB級くらいのときには
それこそ寝る時間を惜しんで練習したもの。それをちょっとしたコツで真似できるほどビリヤードは甘く
ないし、今の俺と同じことをやろうとしたってうまく行かなくて当たり前なんだよね。引き球が出来るように
なりたい!友達に勝ちたい!試合で1回でも勝ちたい!優勝したい!ワイワイ楽しみたい。どんな楽しみ方
だって構わないと思うんだよね。でも、ひとつだけやっちゃいけないことがあると思うんだ。それは自分の
楽しみ方を人に強要する事。自分が楽しい!だから君も楽しいでしょ?ってのは大抵の場合ウザイ。
ルールやマナーに反しない限りどんな楽しみ方をしたって良いし、それを他人からとやかく言われる事も
ないと思うんだよね。だから、俺は「アドバイスを下さい」って人には知ってる限りのことを自分なりの
考えと経験から話をするけど、それだって絶対じゃない。その人にとって「合わない」と思えば切り捨てて
貰っても一向に構わない。もちろん、共感してくれた方が嬉しいけどね。逆に自分なりの楽しみ方をしている
人に対して俺からどうこう言うのは良くないと思ってる。だから、俺はあまり俺からでしゃばってアドバイス
するようなことはしないように気を付けているつもり。まぁ、そうは言っても根がでしゃばりだからねぇ…
おっと、この手の話題になると熱くなるな。実際の俺のプレーはまたもやIさんと7先を2回。今日は入って
ませんでしたね。まぁ、俺のレベルじゃこういう日もありますね。ケ・セラ・セラ…明日は明日の風が吹くと…
「 今日のどう? 」一覧
風邪よ三度…
今日は町田の仕事を休んでPCの授業集中日。授業3つと合間に出張でのPC設定と病院へ…ってまた
病院?そうなんですよ。昨日調子悪いなぁ。なんてこと書いたじゃないですか?あれってやっぱり風邪が
治りきってなかったみたいです。もっとも普段は5時就寝、10時起床の生活なのに2時就寝、7時起床に
切り替えるなんてことがそうそう簡単に出来るはずもないんですけどね。ずっと続くならそれも可能ですが
週に3回は5時就寝。週に4回は2時就寝。でもって風邪を引いてるって治る訳ないっす。
37度とちょっと高めの体温引きずりながらそれでもビリヤード。Iさんと7先を2回。まぁ、体調の悪い割に
ビリヤードはそれほど悪くない。もっとも微妙なイメージのずれとか勘違いみたいなものはあるけどね。
そうそう、S.I.B.C.からのMLで正式に全関東ALLサークルへのS.I.B.C.神奈川支部でのエントリーが発表
されてました。神奈川支部からはもうひとつチームヘルニアが腰痛を押して出場します(笑)他にも
本体代表を始めS.I.B.C.から6~7チーム出場のようです。俺も足を引っ張らないようにがんばらないとね。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)
最近、良かったんだけどねぇ
今日も町田のお仕事のため7時起床。昨日早く寝るなんて書いたけど、睡眠のリズムがそうそう簡単に
変わる訳も無く、ベッドに入ってもなかなか寝付けなかった。で、寝不足気味ながら仕事へ。今日は特別
トラブルは無かったもののいろいろと神経を使わないといけない場面が多くて気疲れ&時間がちょっぴり
遅くなったなぁ。
明日は他の平日昼間を町田の仕事を入れている関係でPCの授業の集中日。色々と用意もあるので
帰ってからはバタバタとそんなことしてましたね。そうそう、12時の指定更新の仕事もあったのでその準備
して、きっかり12時に更新。「日付をまたいだ瞬間に更新」ってな依頼はあまりあるもんじゃないんだけど
まぁ、それぞれ事情があるでしょうからね。
ってな訳で今日もあまりビリヤード出来てません。夕方に定時で仕事が終わったとかでファンタジスタ君が
来ていたのでセットマッチを2回ほど。まぁ、基本的に悪くはないんだろうけど、やっぱり感覚的なものが
合わないのは仕方ないねぇ。出来るはずのことがうまくいかないジレンマみたいなものはあるねぇ…
ファンタジスタ君はイレが最近良いみたいだね。今日も結構難しいのシュートしてたしね。まぁ、C級の
うちはどれだけ入れられるかで勝負して良いような気もするけどね。あとは自然な動きを覚えること
かなぁ?なんてアドバイスもしてみたけど、俺も怪しいものなんだけどね。その後、PC教室の生徒さんが
会社帰りに寄ってくれたので基礎練習(ビリヤードの方ね)に付き合って、気付いたことなんかをちょこっと
アドバイスなんかしてみた。
今日の町田の仕事でちょっと無理して実は筋肉痛になりそうな気配。両腕が張っちゃって結構しんどい。
寝不足で頭はぼ~っとしてるし、咳はまだ止まらないし、朝の仕事(町田)と夕方の仕事(PC教室)そして
夜の仕事(ビリヤード)全然違うから切り替えが難しくてちょっとナーバスになってる感じ。それじゃ
いけないとも思うんだけど、そうも言ってられない事情もある。ぼ~っとしている時間なんて本当はない
はずなんだけど、ふっと気付くと結構なにも考えられなくなってぼ~っとしている自分に気付く。やばい
やばい。経験上こういうときは結構追い詰められている状態でフラストレーションが溜まりやすい状況
だから、せめて笑顔だけでも無理にでも作って気持ちを高揚させないとね。
匠太ブーム
今日は午前中はゆっくりと近所を匠太と直子と一緒に散歩。匠太は足が速くなったなぁ。最近の匠太ブームは
なんと相撲。俺が蹲踞してはっけよい!って言うと身構えて猛烈なダッシュで突っ込んで来るんだよね。
それをひょいと抱え上げてひっくり返して「パパの勝ち~」とかやってるとケタケタ笑ってる。やっぱ至福の
時ですな。
さて、午後からはお仕事。PC修理の案件は予想通りちょっとややこしい事になっていたけど無事終了。
ビリヤードはIさんと7先と5先を1回づつ。オープングでマスワリして「おや?結構今日はいけるかな?」
なんて思っていたんだけど、やっぱりバランスがまだ悪いなぁ。ほんのちょっとなんだけどキュースピードが
イメージと合わないんだよねぇ。まぁ、練習してないのにそんなの合う訳ないんだけどね。
今週もずっと町田でお仕事。朝が早いので今日はこのくらいで…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)
なんとか無事に今日も終わった
今日はPCの授業が3つと修理が1件。修理はちょっとややこしい案件なので今日は準備のみ。時間的に
明日中にやらないとまずいんだけど出来るかなぁ?
で、実際にビリヤードが出来るようになったのは22時過ぎから。マッチャンとMUUが連日の登場で今日は
個人船の練習を中心にちょこっと撞いてみた。感触は悪くないかな?まぁ、今の状態の中ではってことだけど…
後半はMUUに1球毎にアドバイスしながら取り方の基本形を覚えてもらう。チーム戦でのアドバイスは可能
だけど、個人戦は自力でやってもらわないといけないのでこういう少ない機会を利用しないとね。
で、話は全然変わるんですが、ここの右側に広告を以前から出してます。昨日辺りから見かけなくなったけど
ラーメンのキーワードでの広告が載ってた。何故なんだろ?ここの広告は俺の書いた内容に応じて
勝手に配信されて来るので俺は選べないんだよね。もちろんビリヤードの話題が中心のページなので
ビリヤード系の広告が出るのは判るんだけど、ラーメンなんて話題あったかなぁ?もう2,3年食ってない
かもしれないのに…そうそう、タウンページの広告が出ているんで思い出した。今回の改編でようやく
セブンがタウンページに乗ってます。電話番号案内も可能になりました。諸事情でずっと掲載して
いなかったんですが、お客さんから「電話番号案内でも判らないって言われた」なんて話があったもので
改装を機に掲載しました。まぁ、HPに行けば乗ってるんですけどね。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 1番テーブル)
トリプルマッチの裏マス
今日は町田の仕事で7時起き。で、しっかり仕事したんですが流れが良くて早めに終わりました。折角
町田に出ているのでついでとばかりにハンズでお買物。向かいのダイソーにも寄って以前から欲しかった
ものを数点GET。たまには匠太におみやげも買って行こうと思い選んだのはゾウのパペット。匠太はゾウが
好きなんですよねぇ。しかもパペットも好き。こんなぴったりのおみやげはない!と勝手に思い込んで買って
来ました。匠太に見せたら早速「ジョウ(ゾウ)」って言って喜んでくれましたね。よかった。よかった。
で、セブンは大賑わい夜にはみんなでワイワイとやっていた訳ですが、夕方には松下プロも遊びに来て
くれて(実は頼まれ事をされていたんですけどね。)ちょこっと転がして行ってくれました。ちょっと時間が
合わなかったのでご一緒は出来ませんでしたけどね。
さらに、夜にはマッチャン&MUUの登場。こうなれば全関東ALLサークルの練習をしない訳には行きません。
常連さん3人を相手にトリプルマッチを敢行!そして玉砕…でもね。非常に良い感じのチームワークに
なって来ているので本番は面白くなりそうですよ。ちなみに裏マスのイージー9番を俺が飛ばしました。
MUUもマッチャンも結構しんどいところをがんばってくれたのに申し訳ない…トリプルマッチの取りきり
なんてそうは出来ないでしょうからねぇ…
明日は土曜日!PCの授業はビッシリ!そして、セブンはAM3:00までその合間に印刷物多数!!
まぁ、死なない程度にがんばります。(色々な更新遅れててすいませんです…)
切り替えって難しいよね
今日は町田の仕事を入れずにPCの授業を集中して3つほどこなしてみた。まぁ、スケジュールがちがちで
結構きついね。仕事の内容もビリヤード含めて全然違うのばっかりだし切り替えが難しいかな?
明日が休日なので今日のセブンは3時までの営業。俺は7先のセットマッチを2回ほどやってみた。時間に
すると2時間ちょっとかな?2回ともヒルヒルで1勝1敗。こういう僅差のゲームは調子の良し悪しに関係なく
楽しいものだよね。でも、もっと練習しないとダメだよねぇ…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン3番テーブル)
1球の怖さ
今日は朝しっかり起きて町田の現場へ。今日は昼の店番の都合が付かなかったのでセブンは19時からの
営業。まぁ、普通に仕事が終われば余裕っしょ。なんて思っていたら結構長引いて開店準備の時間がギリギリに
なっちゃったけど無事19時にセブンをオープン。
10時くらいから混み始めて俺はOさんと7先で対戦。5-1でリードした段階で今日はいけるかな?なんて
思ってフォームの修正をちょっと怠ったままショットしたのが致命的。そっからいっきに5セット持って
行かれて5-6に。なんとかヒルヒルにした最後のブレイクが当たってくれてマスワリでなんとか勝利。
う~ん、1球のミスって怖いなぁ。と改めて感じたゲームでしたねぇ…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)
関東ALLサークル参加決定!
今日は少しはゆっくり出来るかな?と思ったらやっぱりそんなに甘くなかったですね。でも、まぁビリヤードは
久しぶりに色々な人と出来たから良かったですね。ちなみに風邪は快方に向ってます。熱はなくなりました。
あとは咳がちょっとまだ出るくらいですかね?
そうそう、関東ALLサークル対抗戦ですが、俺とマッチャンとMUUとでS.I.B.C.からチーム名神奈川支部
として出場することに決まりました。で、早速3人でトリプルマッチの練習。いやいやなかなか難しいものです。
とりあえず丁度いたIさんとパレットさんでペアを組んで貰って仮想練習をしたのですが、1勝1敗その後
俺が急な仕事で抜けてしまいましたが、まぁ、とりあえずゲームになることが確認出来ただけでもOKです。
5月の関東ALLサークル個人戦はちょっと不甲斐なかったので今度はがんばりたいですね。
綺麗なフォーム
やっぱり症状を一時的に薬で抑えても身体は正直ですね。そんなに無理しているつもりはないんですが、
風邪の症状が抜けきりません。先ほどの体温測定では37.6度って熱上がってるじゃん!
そうは言っても今日は土曜日。セブンも常連さんを始めとして賑わってます。3時までの営業ですからこれを
書いてる現時点ではまだ営業中です。でも、ビリヤード出来る体調じゃないし、終わってから書くと寝るのが
遅くなっちゃうのでもう書いちゃいます(笑)
ってな訳で今日はビリヤードをほとんどしてません。昼間にS.I.B.C.のはらGが遊びに来てくれたの
ですが、残念ながらPCの授業があったためゆっくりと相撞きという訳には行きませんでした。以外にも
初対戦だったんですねぇ。しっかりやられましたね。まぁ、仕方ない次はリベンジしましょう。そして夕方には
なぜか客が途切れてぽつ~んって時間が出来たのですが、PC教室に通っている生徒さんが少し遊んで
行きたいというので基礎の基礎をちょこっと教えたりしてました。
俺思うんですけどね。やっぱり初心者の女性ってフォーム作れるようになるの早いですね。男性の場合
どうしても力で押し切れてしまうので、フォームどうこうというより「適当」でもなんとかなってしまう側面が
あるように思うんですよね。まぁ、男性でもいきなりフォームが綺麗になる場合もありますしあくまで傾向と
してって話ですけどね。