「 今日のどう? 」一覧

書くことない時は探す

今日も大半はPCと睨めっこ。まぁ、仕事だし好きなこととは言え結構、目、肩、腰に来ます。やっぱり歳
ですかねぇ?そんなこんなで一日篭っていたので話題らしい話題もなくてこういうときのブログは結構
きついものがありますねぇ。あっ!でも、昼間ちょこっとAさんとセットマッチをやりました。練習は出来てない
ですが、ビリヤードだけはなんとかやってます。
そそ、ビリヤードといえば全日本チャリティーが名古屋で開催されているんですが、友人やら知り合いが
結構な割合で県予選を突破して出場しています。1日目の結果が気になるところなんですが、どこにも
リザルトがない…みんなどうしたかなぁ?まぁ、数日経てば結果は聞けると思うんですが、早く知りたいのが
人情ですからね。ちなみに所属サークルS.I.B.C.からは4名ほど出場しているようです。ってすげ~な…
俺も全国規模の大会出たいなぁ…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)


報道番組のバラエティ化

今日は例のテキストの仕上げ。の予定だったんだけどちょっと積み残しちゃったかな?まぁ、月曜に入稿
する予定なので推敲する時間を含めても土日を利用してなんとかなりそうなのでちょっとほっとしてます。
まぁ、そんなこんなで練習はあまり出来てないのですが、遅い時間にF君とセットマッチ。最初は5先だった
けど、たまには長めにやろう。ということになりまして11先など…相変わらずブレイクは当ってませんが、
シュートの方はまずまずですかね?昨日気になった配置も勘違いだということが落ち着いて2,3球撞いて
みたら理解出来たので良しとしましょう。あとは安定性を増すための地道な基礎練習を繰り返す時間を
何とか作らないといけませんね。
最近テレビで報道番組なんかを観ていて思うんですが、報道なんだかバラエティなんだか判らない内容が
多すぎますね。視聴者に客観的な判断を下せる材料を提供するのが報道の役割のように思う訳ですが、
結果ありきでそう考えないでも良いように操作されている気がしてなりません。大体怪しげなコメンテーター
多過ぎです。「なんで芸能人のあんたがそんな森羅万象知ってんのよ?」ってツッコミたくもなります。
で、ふっと考えます。俺もWEBを通して多数の方に見て頂く文章などを書いている訳ですが、これも
やっぱり情報発信だと思う訳です。で、何度かここやコラムで取り上げた記憶がありますが、自分の事を
主張するには多少なりともリスクを犯さなければいけないと思うのです。見ず知らずの人の意見を鵜呑み
する危険な文化は報道のバラエティ化やネットの匿名化によって進んでいると思う訳ですが、そんな時代
だからこそ、俺は本名も年齢も家族構成も職業も公開しています。この時代にこれだけとは言え個人の
情報をさらけ出すのはリスクです。そのリスクを背負ってでも正しく理解して貰うには必要なことだと思って
います。別に名乗れないようなことした記憶もありませんけどね(笑)


事情を察した人は勘が良い…

今日は昼間にAさんと14-1を2ゲームほど。なんとか上がれたしゲームもいくらか前回よりは作れていた
から良しとしますかね?もっともビリヤードしたのはこれと閉店間際に30分ほど基礎練習のみ。本当は
もっとやりたいけど、乗らないときに無理にやって壊しても仕方ないですからね。
昨日のブログにも書いたテキストですが、やっぱり仕上がりませんでした。明日は必死に仕上げます。
本当はもっと色々書きたいこともあるんですが、俺にも乗らない日って言うんですかね?今日は勘弁!
みたいな日もある訳です。ってことでこの辺で…


テキスト仕上げなきゃ…

来週から3週に渡って座間市商工会でPCの講師をやります。先月と違って今度は俺がテキストから全部
自分で作ることになってます。まぁ、俺のやり方ってのがありますからね。充実した講習にするためにも
テキストをしっかり作りこまないとまずい訳です。おおまかなプロットは出来ているんですが、授業には当然
時間の制限もありますし、やらなければならない内容もあります。授業の進度を想定しながら時間内で
出来ることを分りやすい解説を交えてなんてのはプロですから当たり前。その前提となるテキスト作りって
のがこれまた大変なんですよ。やりたいこと全部テキストに書いちゃったら「テキスト読んでね」で良い訳で
実際には解説を交えて理解を促進するための参考材料としてテキストを作成しないといけない訳です。
実際の授業を想像しながら合計6時間の授業を時間ぴったりに長短無く仕上げるにはどうしてもテキストの
出来ってのが重要になります。後で読み返して授業を思い出し、それを活用できるようにしないといけない
ですしねぇ。ってな訳で今日は昼間はテキスト作りです。正確には既にある程度概略を作ってあるのを
推敲しながらイラストなどを作成して解説を付けるなんて作業なんですけどね。思っていたより時間がかかる
作業になっちゃってます。明日には仕上げておかないとまずいんだよなぁ…明日の昼間はこれにかかり
きりになっちゃいそうだなぁ…
さて、ビリヤードです。S.I.B.C.のマッチャンが新しいキューを注文していたのですが、それが届きまして
早速取りに来たついでに試し撞き。10球も撞かないうちに「たいしさん、タップ堅い。替えて」ってことに
なりましてオリジナルタップはチョークを塗られて数分の命でした。柔らかいタップにしてからは打球感が
あったみたいですけどね。俺もちょこっと撞かせてもらいましたが、最近のアダムの中では合うキュー
ですね。バランスは俺好みです。もうちょっと先が走ってくれればもっと良いんですけどね。ウェイトを少し
変えてみると違うかなぁ?まぁ、あくまで俺の好みですから人によって感じ方は違うと思いますけどね。


基礎からやり直しだね

今日は俺にとっては週明け。PCの授業も三連休前と同じようにそこそこあってバタバタ感が戻ってます。
生徒さんのPC設定するのに生徒さんのお宅にお邪魔したんですが、マンションの高いところなんですよ。
俺ってば高所恐怖症なので結構やばやばでしたね。しかも、「この前飛び降り見ちゃいました」なんて
言われると「ひえぇ~」ってな感じです。
さて、ビリヤードはセブンデーの割には空いてましたが、火曜日にしたらやっぱり少しお客さん多めだった
かなぁ?俺は夕方にちょこっと時間があったのでAさんと珍しく14-1など。10ラウンドで50点取りで
やったんですが、3ゲームやって一度も上がれない…ほんとポケットしなかったなぁ…トリッキーなショットは
経験でなんとかしちゃうんですが、スタンダードなショットの精度が…まだまだ基礎がなってませんな…


みんなで試合に行って来たようです

今日明日と連休でセブンの常連のB級の人たちが何人かで連れ立って他店のBC戦に参戦しています。
今日はその一日目ということで横浜のアストロのBC戦に行って来たようです。うちのお店はA級もそこそこ
いますが、B級が一番多いので彼らがそろって遠征するとガラーンとした雰囲気になりますね。で、結局
8時過ぎに皆連れ立て戻って来ました。昨日一緒に相撞きしたKさんが見事3位入賞だそうです。20数名
出場ということですから5,6試合こなさないといけなかったはずです。おめでとうございます。で言いのかな?
で、別の2人は直接対決なんかが序盤であったりもして思ったような成績ではなかったようですが、そこは
切り替えて明日また上を目指してがんばってください。
で、帰ってきたみんなでワイワイと話しをしながら、Kさんと相撞き。俺の方はちょっとタイミングが合ってない
感じがしますが、なんとか誤魔化せる範囲で誤魔化して撞いてる感じです。明日あたりにちょっと調整したい
なぁ…って思っているんですがどうなることやら…
明日もまた昼間はガラーンとしてそうですが、お店から皆の健闘を祈ってます。


疲れのピークかも?

今日は祭日ということでセブンは結構賑やかでした。PC教室は祭日もやっているのですが、休みの日まで
教室に通うのは嫌うのか今日は予約がなし。したがって一日ビリヤード場に居ました。昼間からS.I.B.C.
神奈川支部の面々が遊びに来てくれたのですが、ちょっとやらないといけない仕事があったので夕方頃に
合流。しゃっちょ~と一時間ほど14-1で流して、マッチャンとALLサークル団体戦のシュミレーション。
今度の団体戦には神奈川支部から2~3チーム送り込むことになると思うんですが、上位進出目指して
がんばろぉ~
で、夜中に空いたテーブルでボーラードを1回。止めときゃよかった…年中疲れてるんですが、今日はその
ピークだったのかも?明日は午前中一杯寝ることにします。
今日のどう?
ボーラード 126点


たまには野球ネタなど…

今日はPCの授業で忙しい日でしたね。明日が祭日なのでセブンは3時営業ってことで1時過ぎから
ちょっとだけですが相撞きも出来たのでビリヤードが全く出来ないなんてことが無かったのは良かったです
かね?でも、オープニングゲームのマスワリ9番をすっ飛ばして、頭の中まですっ飛んだみたいでなんか
そっぽのビリヤードしちゃいましたね。まぁ、一晩寝れば直るかな?最近はビリヤードで冷静さを失うような
ことは少なくなっていたんですが、まだまだですねぇ…もっとも元々短気で熱くなり易い性格なので仕方ない
部分もあるのかなぁ?
さて、最近コラムを更新していないのでたまにはコラムっぽい話題も…
今日から日米野球が行われてます。まずは巨人 VS MLBということで始まりましたが、実はこの日米
野球といのは小学生の頃から楽しみにしていたんですよね。やっぱりどこまで通用するかとかMLBの
選手の凄さとか見たいじゃないですか。で、今日の試合です。結果は7対7の引き分け。MLBの豪快な
ホームランなど見所もあったように思いますが、ちょっと待てよ?巨人の選手知らない選手が多くないか?
テレビ中継からそっぽ向かれている間に新しい有望な選手が台頭したのか?というとそうではないよう
ですね。何せ1軍の試合に出たことのない選手まで出てたみたいですから…そして全日本のメンバーも
出場辞退続出でクリーンアップを組むのもままならないとの話しも…春先のWBCの盛り上がりを忘れて
しまったんですかね?日本と言う国はとかく代表というものに熱くなるようです。サッカーしかりバレー
しかり。オリンピックがこれほど盛り上がる国も実は少ないらしいですからね。そういうところから人気って
回復するものじゃないのかなぁ?テレビ中継が減り、入場者数だって伸びてない。一流選手のMLBへの
流出は続きマイナス要因が多い中でWBC優勝で盛り上がって人気を戻す絶好のチャンスだったのに
日米野球でこの現状…アジアリーグの日ハムの活躍の方が面白そうだもんね。政治家と一緒で当事者
ってのは感覚がずれちゃってるんですかね?で、そこに持って来て試合数増加を嫌って選手会が来年の
プレーオフをボイコットするかもしれないとの報道…人気回復?無理でしょ…あぁ、野球って面白いのに
なぁ…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)


分刻み綱渡りスケジュール

今日は休む暇もなかったですねぇ。午前中に匠太と直子と一緒に近くの公園に行って来ました。楽しい
時間はあっという間に過ぎるもので12時の授業に間に合うように帰社。12時から授業をやって頼まれて
いた資料をポツポツ作っていると仕事の電話。4時から打ち合わせってことになるもそれまでにその資料を
作ることに…無事打ち合わせが終了するとビリヤード場でAさんがお待ちかね。セットマッチを2回ほど…
今日はイレギュラーで8時から授業が入っていたので、6時半から食事休憩。食事して風呂に入ったらもう
授業の時間。9時半まで授業をして、その後昼間やりかけだった資料の続き。その間にメール2本と電話
1本をさばいて12時からKさんと相撞き…書いてるだけで疲れて来ますね。ってそういえばぼうさいの丘に
行った時の筋肉痛はついに出現しませんでしたね。若いときに鍛えた余禄がまだあったかな?
ビリヤードの方はロングの精度にちょっと難ありって感じですが、展開の作り方には概ね満足ですかね?
昨日ぼやいてたマスワリも何度か出ましたしね。もうちょっと系統立てた練習をしたいですが、今の仕事の
感じだと中々難しいでしょうから出来る時に出来ることをするってことで…
今日のどう?
マスワリ 3回(セブン 1、2番テーブル)


良く撞いた

今日の昼間は新規のサイト立ち上げ準備でトップ画面を仕上げました。なんとか今年中に稼動させたいと
思っているんですけどね。うちの会社は元々親父のアクリル加工業から変遷しているので原点に帰ると
言うことと親父にも少し働いて貰わなきゃってことでアクリルのビリヤードグッズを開発してネットで販売
しようと思ってます。一部商品化しているもの試作段階のものと色々ですがなかなか面白いグッズも企画
してますので、立ち上がった際には是非ご購入を検討してみてください。<ってちゃっかりCMっと…
さて、ビリヤードの方は久しぶりにF君からお声がけ。延々4時間セットマッチにして5先を7回。最近では
良く撞いた方ですね。ブレイクが悪くてちっともマスワリできなかったのが癪ですが、まぁ、ビリヤード自体は
良くも無く悪くも無くって感じです。もっともこう言う時は得てして良い部類に入ることが多いようですが…
ちょっと気になったショットが2,3あったので忘れないうちに明日にでも練習しようと思います。鉄は熱い
うちに叩けって言いますからね。だったら今日やれ?いや、歳には勝てませんって…もう一杯一杯っす…


スポンサーリンク