風邪がなかなか抜けません。今日は頭痛に苦しめられてます。寝込むほどではないんですが、ズルズルと
いつまでも抜けきらない感じですね。PC教室の方は普通に授業だったんですが、PC系の仕事が飛び込み
であったり、電話対応やらなにやらで結構忙しかったですね。そんな合間を縫って仕入れの不足分を追加で
仕入れに行ってきました。匠太を誘うとついてくるというので一緒に行って来ました。帰りの車で爆睡して
ましたけどね。で、夜はビリヤードな訳ですが練習するにも頭痛で気力が…常連さんから相撞きを頼まれ
たので、1回だけセットマッチをやりましたが今日のビリヤードはこれだけ。体調悪いなんて言ってられない
はずなんですが、無理して寝込んでも仕方ないしね。
「 今日のどう? 」一覧
またまた体調が…
今日は午前中に匠太と散歩。車に興味があるらしく通る車全てに「あの赤い車はなに?」ってな要領で
聞かれます。ゴメンねぇ~パパ車そんなに詳しくないんだよねぇ~車種まで限定するのは限られたものしか
ないし、かと言って適当に誤魔化すことも出来ないので「ごめんね。パパも全部は知らないんだ。知ってるの
だけ教えてあげるね。」と言うと「パパ知らないのはいい」うんうん、俺も車種の勉強必要か?
さて、風邪はすっかり抜けたと思っていたんですが、今日は体調があまり優れません。まだ、薬を止める
には早かったのかもしれませんね。今晩は薬を飲んで早めに寝ることにします。とは言え今日のことを
ちょっとは書いて置かないとね。今日は電話対応やら授業やらで夕方まではアタフタと忙しかったですね。
で、18時からのPCの授業が生徒さんの都合でキャンセルになってポカンと時間が空きました。別の仕事を
始めるには時間がないし、ぼ~っと過ごすにゃもったいない。ってな訳でメルマガとコラムを更新して見ました
夜になるとちょっとばかり腹痛が出てきたので店番をしながらぼ~っと常連さんのビリヤードを見学。
12時前くらいに腹の痛みが少し治まったのでボーラードを1回だけ。一応キューだけは振って置かないとね。
今日のどう?
ボーラード 178点
狙いとアバウトさ
久しぶりにたっぷり睡眠を取ったお陰で風邪は全快したようです。体調はすこぶる良くなりました。もっとも
ビリヤードは休みを挟んで2日ほど撞いてなかったので微妙に狂ってましたね。やっぱり少しづつでも気合
入れて撞いてないといけませんね。うまく表現出来ないんですが狙いきれてないんですよね。しっかりと
構想を固めてショットしているというより「この辺で撞いとけば、この辺に出るっしょ」くらいのアバウトさが
自分でやっていながら嫌になりますね。もっとも全部を集中して狙えるか?というとそれも難しいので実は
アバウトに撞いても良いケースというのは存在するんですよね。でも、そのアバウトで良いのかしっかりと
行かないといけないのか?というバランスは日々のトレーニングの中でイメージ出来るもので、ちょっと狂い
始めるとイレイチになったり、ネクストがいい加減になったりするんですよね。今日のビリヤードはボーラード
含めてずっとそんな感じでしたね。来月から新しい仕事が決まりそうなので、今のうちにしっかりと撞きこんで
おかないといけないんですよねぇ。一応、3月のジャパンオープンに出場の方向で現在調整してますです。
今日のどう?
ボーラード 155点
またかよぉ~
えっと、またかいっ!ってツッコミを承知で…どうやら風邪をひいたらしいです。喉が痛くて今は頭痛もして
来ました。明日はS.I.B.C.の練習会なんですが、代わって店を見てもらう母も風邪のようですし、今年
最初の練習会には参加できないかもしれません。一応、弟に店番を臨時で頼んで置きましたがどうなるか
明日起きてみないと判りません。
今日は初雪でしたね。降り出したところで匠太と一緒に近くのコンビニまでお買物。匠太は降って来る雪に
喜んでいたようです。もっとも寒かったですけどね。ってまさか風邪の原因って…まぁ、いいや。午後からは
PCの授業でバタバタしてました。で、夕方にぽかんと時間が出来たのでちょっとだけ練習。あれっ?んっ?
やたらに入るぞ?どうしたんだ俺?風邪をひいておかしくなったか?それとも昨日ボーラードがちょっと
良かったからって調子に乗ってるのか?あっ!ちょっと引っ張り過ぎですね。えっと、コンタクトが新しく
なりました。度が変わった訳ではないので輪郭の感じなんかは一緒なんですが、なにせ明るい。距離感
ばっちり合います。よっしゃこれで明日の練習会も!って出られるか判んねぇ~し…夜は常連さんと少し
だけ相撞き。今日もマスワリ9番3回飛ばしました<アホ
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 2番テーブル)
活力になれば良いな。
今日の昼間は新規HP用の素材作り。全くいくつHP持つつもりだ<俺
まぁ、今回のHPは前々から計画していたものなんですが、プライベートではなく仕事の一環でやってます。
デザインなんかも従来より凝って作っているので時間ばかり掛かります。いつになったら公開出来るやら…
そして夜はビリヤード。そしていつものようにボーラード。最近スコアが伸びなくて凹んでましたが今日は
自分なりに良いスコアでしたね。3回やって200一度も切らなかったし…最後のゲームとか自己最高点が
出そうだったんですけどね。まぁ、お楽しみは取って置きましょう。3ゲームトータルは693点。目標の750
にははるか及びませんが、まだまだ伸びシロがあるんだと言い聞かせてがんばる活力にはなりそうですね。
今日のどう?
ボーラード 220点、202点、271点
色々と変化を求めて…
今日の昼間はPCの授業もあったんですが、比較的時間に余裕があったので実に久しぶりにコラムを更新
しました。ついでと言ってはなんですが、メルマガも約1年ぶりに発行しました。どちらもなかなか時間が
取れないですが、去年のようなことのないようにちょっとづつでも更新して行こうと思いますので呆れずに
これからもよろしくお願いしますね。
で、午前中は匠太と直子と一緒に近くに買物。ついでに気分転換も兼ねて髪をばっさり切って来ました。
これで目にかかるのを心配しなくて済むぞっと。さらにさらにあまりに見え辛いのでコンタクトも新調する
ことにしました。今回は安いコンタクトを毎年買い換えるくらいのつもりで少しグレードを落としました。目に
優しいのは酸素透過性の優れたものなんでしょうが、汚れやすいという欠点もあります。俺の場合は
見えていればいれば良いというのではなくクリアに見えている必要がある。ということで買い換え期間を
短くすることで対処しようと思ってます。今回のコンタクトは約2年半使いましたが、表面に細かいキズが
入ってスリガラス状態ですからねぇ…
で、夜はビリヤードです。またまたボーラードです。そしてスコアが全然出ません。無茶苦茶焦ってます。
仕事も含めてやらないといけないことがありすぎて少々パニック気味な精神状態がそうさせているのだと
思うんですが、技術的に言えば感覚による厚みと狙う厚みの誤差がイージーミスを呼んでいるように思え
ますね。どちらも出来なければいけないことなんですが、まだ練習中ということもあって中途半端な状態で
イレが弱くなってる印象があります。まぁ、上手くなるためのステップで一時的にイレが落ちるのは何度も
経験していることですが、何度経験しても凹むものは凹みますねぇ…
ボーラード 163点、189点、151点、169点
もっと次元の高いところで悩みたい
今日は昼間にちょっと時間が出来たので店番しながら匠太と遊びました。2歳11ヶ月にしてビリヤード歴が
すでに2年半以上という匠太にしてみればそろそろ自分で狙いたいと思うんでしょうかね?さすがにレストを
組む事は出来ないので俺が組みますが、ストロークは自分で結構しっかりとしたストロークをします。まぁ、
親ばかを承知で書けばセンスは俺より良さそうですね。ってか、ほぼ生まれた時から観てるんで生活の
一部になってる可能性もありますしね。そろそろプロのビリヤードビデオを二人で鑑賞してイメージを良く
しようかなぁ?<なんて、書いてるとママに怒られるかしらん?
夜は俺自身の練習です。最近はボーラードを中心にやってるんですが、点数があまりに出ないので困って
ます。原因はストライクが連続しないことですね。別に抜いている訳ではないんですが、自分では外す事を
想像しないような配置でミスが起きます。あまりにミスが多いので先球に気を取られてヘッドアップしている
ように思います。このあたりが俺の精神的に弱いところなんでしょうね。まぁ、人間の常としてこういうときは
逃げ道を探すものです。テーブルがどうの、湿気がどうの、ボールの汚れがどうの、ラックがどうの…まぁ、
何度も書きますが判って対応できないのは実力の無い証拠。それさえも判ってないで環境の性にするのは
上達の妨げ以外の何者でもないと思ってますんで、原因として考えられる情報としては経験値として蓄え
ますが、あまり良い訳にはしたくありません。シュートミスを減らすという根本的な部分、ある意味レベルの
低いところで悩んでる自分がちょっと嫌だったりするんですが、まぁ、練習しかないですからね。
今日のどう?
ボーラード 176点、159点
年始回り
今週も今日から仕事が始まりました。週初めとしてはそこそこ忙しい感じでしたね。ビリヤードの方はあまり
練習出来てませんが、それでも無理やり閉店間際にボーラードを2回ほど。困った結果になってます…
あまり言い分けじみたことは言いたくないんですが、どうもコンタクトの調子が良くないです。特に右目が
かすんで何度目薬を注してもすっきと見えません。上体がぶれるのも相変わらずでじっくりと調整が必要な
時期に来ているのかもしれませんね。閉店後に遅ればせながら年始回りに久しぶりに中村プロのお店に
お邪魔して来ました。閉店間際だったこともあり旧交を暖める程度でお互いの近況なんかの四方山話など
改装のときには色々と相談に乗ってもらったりもしたので、挨拶に行かないとと思いつつ忙しさにかまけて
去年は結局一度も行けなかったので1月中に一回は行って置きたかったんですよね。他にも義理を欠いてる
お店が多いんだよなぁ。年始の挨拶回りだけでも少しこなしたいんだけど…
今日のどう?
ボーラード 181点、164点
同じ事繰り返してるなぁ…
今日ボーラードをやっていてふっと思ったんですが、やっぱり狙いきれてないんですよね。最近ここでも
繰り返し書いていますが、イメージが悪いまま撞いて失敗することがあまりに多すぎます。だからといって
全部の配置で狙い倒してゲームをしていたらどっかで切れます。集中力なんてそんなに長く持続するもの
じゃないですからね。楽に行く配置としっかりと狙い倒す配置。もっと簡単に言えば難しい配置とやさしい
配置を自分の中でどう捕らえて処理するかというのが難しいですね。このバランス感覚というのはやっぱり
日々の練習の中で気付くものなんでしょうね。ゲームバランスとかリズムとかって毎日きちんとやらないと
ぼやけますからね。明日は今年1発目のセブンマンスリーです。人数次第では俺も出場しようかなぁ?と
思ってますが、どうだろうなぁ…
今日のどう?
ボーラード 193点、124点、224点
ポスター郵送
今日は昼間のPCの授業がキャンセルになったりしたので、マンスリー開催のポスターを仕上げて挨拶状を
書いて、宛名印刷して近隣のお店に郵送っと…今朝は一緒に散歩出来なかったので匠太を連れて近くの
コンビニ前のポストまで。匠太は投函のお手伝い。いっぱい参加してくれるといいねぇ~なんて話しながら
(匠太には理解出来ないと思うのでほぼ俺の独り言)ついでにコンビニへ。匠太は好物のメロンパンを買って
欲しかったようですが、もう1時間もすれば夕食。メロンパンなんか食べたら夕食は無理。ってことで小さな
プリンを見つけて「メロンパンの代わりにご飯の後にプリンにしないか?」と誘うと「ご飯の後にプリン食べる」
交渉成立。「今日はパパのお手紙をポストに入れるお手伝いしてくれたから特別だよ」ってのも付け加え
ます。そうしないとコンビニの度にプリンですからねぇ…
で、無事ポスターは郵送した訳ですが今月のマンスリーは14日です。明後日です。ポスター届いてません。
ってなことでここで告知しちゃおっと…
1月14日(日):12時集合 13時開始
エイトボール(NBAルール) A-5、B-4、C-3
でやります。今年から本格的に奇数月の第2日曜をエイトボール。偶数月の第3土曜をナインボールで開催
することにしてます。詳しくはセブンのHPで発表してますんで→ビリヤードセブンHP
肝心のビリヤードの方はS君と相撞き。調子がどうこうと言うよりなんか乗ってなかった感じで狙いきれて
ませんでしたね。まぁ、ここ数日気分が優れないのでそういうのも影響していたんだと思いますけどね。
こう言う時には練習でカバーしないとね。明日の夜はしっかりと練習しよっと。