「 今日のどう? 」一覧

メンタルがぁ~

今日は午前中に横浜出張。午後2時からはPCの普通の授業があるのでケツカッチン。ちょっとでも横浜で問題が
あるとキリの良いところでオミットして帰って対策練って再度出張というめんどくさい事になりかねない…
幸い問題点は直ぐに解決して電車に飛び乗り授業にはセーフ。2時、4時と授業をこなして6時の授業は待てど
暮せど生徒さんが来ない。日時勘違いしてるかな?
でも、俺も遊んでる訳にはいかないのでWEBの案件の作業を進めてみる。まだ、クライアントに確認とってないけど
とりあえずプロトタイプで検証できるレベルまでには仕上がった。これで少し余裕が出来るかな?
で、夜はビリヤードをした訳ですがとりあえず肩慣らし代わりにボーラード。
08_02_02_1.jpg
ボーラード苦手じゃ…ってな訳でもう一回…
08_02_02_2.jpg
この辺が俺の実力なのかなぁ?だとすりゃ情けない…もうちょっと撞き込まないとね。
で、この後常連さんからお声がけがあってセットマッチを3回ほど。集中力の欠如とでもいいますかね?メンタル
コントロールが全く出来てない。ビリヤードしていてイラつくことはほとんどないんですが、なんかイラつくのともちょっと
違うんですよね。乗ってないって言うんですかね?狙いきれてない感じです。
これも試練と思って練習しなきゃ…
今日のどう?
ボーラード 188点、182点
マスワリ 1回(セブン 2番テーブル)
2008年通算 26回


バランスがねぇ…

今日はPCの授業が2つ。予定通りにやって夕方からはWEBの仕事をしようと思っていたんですが、ちょっとばかり
臨時で調べ事があったので思ったように進みませんでしたね。
遅い時間は常連さんと相撞き。ここ何日かは結構良い感じだったんですが、今日は厚い配置に苦労しましたねぇ。
元々厚めに出して苦労することが多いタイプのプレーヤーだと言う自覚はあるんですが、今日はそれが悪い方に
はまった感じですねぇ。
厚めの配置はポケットは易しいけれども手玉のコントロールが難しいですし、薄めの配置は逆になるのが一般的
なんですよね。だからフリをしっかり取ってバランスよくコントロールするってのは基礎の基礎な訳ですがそれがなかなか
思うようにいかん訳です。
もうちょっとエニー系の練習をしてバリエーションを増やさないといけないかな?
明日は午前中から横浜出張で帰ってきてからPCの授業が4つ。春のシスアド講習が中止になりそうなんで、
その代わりに短期のExcel講習が決まりそう…WEBの仕事も2本抱えてるしイベント的な仕事も入ってる。
2月は毎年暇なんだけど今年は例外になりそうな雰囲気…がんばらないとね。


濃い一日だったなぁ…

今日はママの実家で9時に起床。いつもより2時間くらい早い起床ですが、いつもより5時間以上多く寝てます。
既に匠太は起き出して朝食の前。俺も一緒に横に座って朝食です。
今日は午後からPCの授業が3つあるので、12時の授業に間に合うように帰らないといけないんですが、折角
近くに居るのに顔も出さずに帰るのは忍びないのでママの病院にちょっとだけ寄ってから帰ることに…
時間にして15分くらいでしたかね?ママと少し話をしてそろそろ仕事モードに…ママの退院は明後日の予定ですが
ひょっとすると明日に一日繰り上がるかもしれないとのこと。夕方検診が終ったら連絡くれるそうです。
11時半に帰宅してそのまま授業の用意して準備が出来たと思ったら生徒さんが来て今週の仕事がスタート。
その後、授業を2コマやって終った頃にセブンがオープン。今日の初のお客さんはかなり以前に通ってくれていた
方が久々に登場。
引っ越しされたとかでなかなか来れなくなっていたみたいですが、「キューはセブンで買ったし、タップはここで換えて
貰おうと思って」ということでタップを換えるのにわざわざご来店。タップを付け替える時間を利用してちょっと練習
していたんですが、うちでやっていた頃より随分上手くなったなぁ。という印象でしたね。
その後は常連さんが勢ぞろいとまでは行かないまでもかなりのメンバーが遊びに来てくれました。俺は今年A級に
昇格したばかりのS君とセットマッチを5回ほど。まぁ、お世辞にも良い玉ではなかったですが、まぁなんとか負け越し
だけは避けられました。
そうそう、夕方にママからメールがあって退院が1日早まって明日になったそうです。こりゃめでたい!ってな訳で
明日は俺の定期検診を終えてその足でママの実家に向う予定でいます。
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 3番テーブル)
2008年通算 25回


今日は一杯撞いたよぉ~

今日はPCの授業が3つ。C++の授業とシスアド対策が2本。土曜日の講習はパソコン講習と言っても内容が
濃いから大変。でも、こういう授業も好きなんだよなぁ…難しいことって教え甲斐もあるしね。
夕方にHPの案件を少し進めてついでにPG案件もある程度目処を付けて置いて今日は久々に練習するぞぉ~
ということで何やろうかなぁ?と思ったんですが結局ボーラードをやることに。去年まではスコアだけを表記してましたが
今年からは出来るだけスコア表そのものを掲載しようかな?と思ってます。その記念すべき第1弾!
08_01_26_1.jpg
やめてしまぇ~なんじゃこりゃ?いやいやそういうこともある。次でリベンジじゃ!
08_01_26_2.jpg
ありゃりゃ。200UPしないの?まっずいなぁ…う~ん、もう一回!
08_01_26_3.jpg
ってスコア落としてどうすんだよ!まぁ、終盤ストライクを続けられたのがせめてもの救いか…それにしてもオープン
多過ぎ。スコアメイク下手過ぎ…
08_01_26_4.jpg
ようやくフルマークで200UP。これくらいは常に出せるようにして置かないとねぇ。たまたまこれ1発だけじゃ意味
ないからね。よしっ!もう一回やるかぁ~
08_01_26_5.jpg
最後のオープンで3ゲーム目の途中からの連続マークも終了。最後に失敗したなぁ。
でも、今日はタップを換えてはじめての撞き込み。昨日の時点のイメージのズレはほとんどなくなったのでなんとか
ゲームが出来るレベルになってるかなぁ?
閉店まで45分となったところで、常連Kさん(B級)から「今日、はじめてマスワリ3発出ましたよ」とのご報告。
ほっほ~やるね、やるね。そういや俺はナインボール撞いてないや。ってことでナインボールの1人撞きを残りの
時間でやることに…目標はマスワリ3発!20分くらいやって2発出したところで終了。なんか急にたくさん撞いて
腰に違和感出たんで無理しないようにってことで…
この1人練習のマスワリをマスワリ数にカウントするかちょっと考えたんですが、マスワリはマスワリだしちょっとでも
数増えた方が嬉しいからカウントすることに決定!
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン1番テーブル)
2008年通算17回
ボーラード 126点、195点、177点、227点、195点  Av.184点


タップを換えたよん

今日は昼間に授業が2つの予定でしたが、1つが無断キャンセル。おっかしいなぁ…と思いながらもママのお見舞いに
行かないといけないので車に乗ってママの実家に匠太を迎えにGO!
実家での挨拶もそこそこに匠太を車に乗せ病院に行きます。ママの部屋は6人部屋なのに退院した人が2人出た
とかで2人しかいません。匠太が見たいテレビがあるというので一緒に見てから談話室に移動。
案の定、匠太はママの膝で爆睡。途中ママの食事の時間になったので匠太を抱いてママの食事を待つことに。
談話室で俺もうつらうつらとしていたら助産士さんが匠太に毛布をかけてくれました。すんません…
ママが食事から戻るとしばし今後の予定などを話ししてママの実家に戻ります。やっぱり匠太はさびしいんだろう
けれど、愚図ることなく実家へ。
実家ではまたもや夕食をご馳走になり(ママの入院期間中、俺の実家よりママの実家で夕食取ることが多い
ような気がする…)匠太とちょっとだけ遊んで帰宅。
今日は金曜なのでセブンの営業は4時まで。がんばって仕事すんべぇ。で、昨日気になっていたタップを交換。
今回は割合良い感じ。もっとも同じBW10tなんだけど前回のがやっぱりハズレだったらしく、今回との見越しや
玉離れに違いがあるのでちょっと慣れるのにかかる感じ。
な~んて、思っていたら常連さんからお声がけ。セットマッチを5回ほど。タップは間違いなく良さそうですね。
問題はまだバラツキがあるから少し撞きこんで俺の感覚を合わせるのとタップを育てるのをアジャストして行く
ところですかね。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 1番テーブル)
2008年通算 15回


タップ替えよう

今日のアクセスは100くらい少ないのでどうしたのかなぁ?と思ったらやっぱりYahoo!の検索ランキングが2位に
後退してたんですねぇ。今回は比較的長期政権だったけど復権目指してがんばろう。ってどうすりゃいいのかな?
今日は授業が4つの予定。12時の授業がキャンセルになったので3つ。予定通り順調にこなして夜はPGをちょっと
いじって、新規サイトの構築と…結局この時間か…
ビリヤードもちろっとやりました。セットマッチを3回だけ。練習は今日もしてません。困ったものです。
撞いててどうもタップが合わないんですよね。提灯まではいかないんですがBWのようなファイバー系のタップは周りが
きっちり締まらないと打球感が悪いんですよねぇ。ミスキューもこのタップにしてからやたらと多いし、ちょっと我慢の
限界かなぁ?明日にでも替えよう。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 2番テーブル)
2008年通算14回


そろそろ調整しないと…

今日のPC授業は2つ。まぁ、今週のスケジュールの中では比較的余裕のあるスケジュールです。1つめの授業を
終えてちょっと時間が出来たので遅めの食事と早めの風呂に入ろうと自宅に帰ります。
パンを頬張りつつ風呂にお湯を溜めてるとふいな営業の訪問。近くに来たからってのは知らない仲じゃないから別に
良いけどさ。直前でも良いから電話1本くらい入れてくれよなぁ。こっちだって都合ってもんがあるんだしさ。
まぁ、そうは言っても空き時間だったし話しだけでも聞いて置くかと教室に戻ります。しばらく話をして家に戻るとこの
寒さで風呂が冷めてます。うち追炊き機能ないんだよねぇ…
それでなくても一人で風呂に入るのは時間も水ももったいない気がしてシャワーが多いので、この時間を利用して
ゆっくり肩まで浸かってリラックスタイムにしようと思ってたのに…
食べかけの食事を済ませてお湯をちょっと足してぬる目のお湯にしばし浸かっているともう次の授業の時間です。
まぁ、そんなもんか…
授業を終えてビリヤード場に出ますが今日はなんとなく腹の調子がおかしい。湯冷めして風邪でもひいたか?
まぁ、一晩寝れば大丈夫だろう…
そんでもって今日は常連さんとセットマッチを2回だけ。う~ん、キューが走らない…練習不足なのは仕方ないに
しても出来る事が出来なくなってるのは問題だなぁ…
もうちょっと落ち着いたらと言う気もするけど、そのもうちょっとがズルズルと伸びて行くと困るしね。一念発起して
ビシッと調整しようかな?<ってかしろ!


一夜空けて

今日はママの実家でお義母さんに起こされて起床。既に匠太は起き出して居間で遊んでました。ってか匠太が
起きたの知らなかったし…
朝食をご馳走になりママの病院に見舞いに行きます。病院に着いて昨日の病室を覗くとすでにもぬけの殻。ありゃ
もう大部屋に移動したらしい。
で、看護士さんに聞いて新しい大部屋に行くと結構元気そうにしているママ発見。昨日の麻酔覚めたてじゃなくて
普段のママに戻ってましたね。血色も良かったし取り合えず安心しました。
今日は12時からPCの授業があるのであまりゆっくりもしていられません。少し話をしてそのまま駅に行き今週の
仕事開始です。って先週は色々とあったのでスケジュールを調整して今週に回した性もあるんですが、授業予定
見ると14コマ授業が入ってる…
しかもプログラムの案件が1本とHP案件2本。まだ正式依頼がないけど2月から大学でのシスアド講師の予定も
あるし、むちゃくちゃ忙しいんですけど…まぁ、暇で月末支払いどうしよ~ってのより良いですけどね。
で、結局授業を3本こなしてその後プログラムを少しいじっていたらあっという間にセブンの閉店時間。閉店前に
少し相撞きしましたが、肩が温まる前に終っちゃった感じです。
ママにも匠太にも会いたいけど、今週は金曜日まで無理っぽいなぁ…


俺まで緊張して来た

今日は明日に手術を控えたママをお見舞いに行く日。今日、明日とPC系の仕事はほとんど手付かずになるので
出来る限りやんべぇ~と今朝無理したツケが…
起床したのは2時半。ひえぇ~11時に1回起きたのに二度寝したのが失敗だった。携帯を見るとメールの着信が
7通…もちろん全部ママから…やばい、やばい。
速攻で着替えて持ち物確認して車に飛び乗り一路ママの実家へ。やっぱり手術の前に匠太と会いたいでしょうし
匠太もママに会えるのを楽しみにしているだろうなぁと思いましてね。実家に着いたのは3時半ころ。
匠太に「ママに会いに行こうか」と言ったら「行かない」と言います。「どうして?」と聞くと「嫌だから」との答え…
ふ~む、困った。今日でなければ無理に連れて行かなくても良いですが、今日はどうしても連れて行きたい。
しかも、匠太に納得ずくで行かせたい。
「そっかぁ。ママ会いたがってたよ」と言うと「バイバイするのが嫌だから行かない」と言います。なるほどね。そういう
ことですか。「じゃあさ、パン買って行こうよ。ママがお腹空いたって言ってたよ」と話題を変えてみます。すると
「パン買いに行く」と言い「ママに持って行く」ということになりました。
匠太の中ではパンを持っていくというミッションが加わり単に会いに行ってバイバイするのではなく、パンを届けると言う明確な目的が出来たことで納得したようです。
ちょっと遅くなりましたが4時過ぎに病院に到着。俺が寝坊したのでママちょっとお冠…まぁ、そりゃそうだ。ごめんね。
で、匠太はと言うとやっぱりママに抱っこしたまま寝ちゃいました。いっぱい我慢してるからね。ママも腕は疲れた
かもしれないけど、匠太を抱っこして少しは気分が変わったんじゃないかな?
匠太はたっぷり2時間近くも寝てました。いよいよ帰るときになり愚図るかと思いきやすんなり帰るのを了承して
くれました。「今日はパパと一緒にお風呂に入る」という約束が効いてるらしいです。
実家に戻ると夕食をご馳走になって匠太と一緒に風呂に入ります。俺も匠太と風呂に入るのは久しぶり。そして
今日は仕事で帰ると伝えると「お仕事今日は行かないで」と初めて言われました。こりゃ困ったことになったぞ。
で、お風呂で匠太を説得します。
「パパはまた明日来るよ」「明日来るけど、今日はお仕事行かないで」う~む、こんな匠太は初めてです。やはり
匠太なりに何か感じて緊張しているんでしょうかね?
で、こういうときにはきちんと理屈で話をすると理解してくれることを知っているので別のアングルから話をしてみる
ことにしました。
「今日は座間のバァバ(俺の実母っす)がパパの代わりにお仕事してくれてるんだ。わかる?」
「わかる」
「パパはバァバと夜はお仕事パパがするからねってお約束して来たんだ。いい?」
「いいよ」
「今日、これで帰らないとパパはバァバとの約束を破ったことになっちゃうんだ。それで良いかなぁ?」
「ダメ」
「そうだよね。約束を破っちゃダメだよね。だからパパはお仕事に行かなくちゃいけないんだ。わかる?」
「わかる」
「明日はパパまた匠太に会いに来るからね。今度はパパと匠太とのお約束だよ」
「うん」
ってな訳で無事に帰宅できることになりました。あんだけ駄々こねたのに一度納得するとケロッとしたものです。
帰り際も「じゃあ行って来るね」と言うといつもどおりにニコニコ顔で「いってらっしゃい」の声。どうやら立ち直った
みたいです。
店に戻って店番を母と交代し閉店まで店番してました。途中、常連さんから声がかかったので2時間ほど
相撞き。まぁ、内容は今日はいいでしょう。いくら俺でも集中出来ませんって…
明日は休みでしかもママの手術当日なので午前中からママの病院に詰めることになってます。大丈夫と判って
いても俺も緊張しますね。でも、これで良くなればまた日差しの暖かい日に家族3人で公園を走り回ることも
出来ますからね。もうちょっとの辛抱ですね。
P.S.
本日、所属サークルSIBCの「とらえもん」と「みか」の結婚式がありました。2次会に行く予定でしたが上記の
ような訳で参加出来ませんでした。すいません…
お二人の末永いお幸せを祈っております。って堅苦しいな。おめでと~来月の練習会で会おうぜぇ~


バタバタバタバタ

今日は昼間にPCの授業が2つ。夕方からお二人を相手にセットマッチを1回づつ。その後は昨日決まった新しい
サイトの構築準備と…
なんかあっという間に一日が終わりますねぇ。ママは手術が近づいてきて不安なんでしょうね。結構な頻度でメール
もらってます。仕事の合間にレスを返しているので即答とは言いがたいですが、俺からのメールで少しでも気分が
紛れるなら良いんですけどね。
俺も手術のときは不安だったもんなぁ。まぁ、手術を待つってのも結構しんどいものですが本人はもっと大変です。
ママの手術は過去に1回付き添ったことがありますが、目覚めたときの第一声が「喉渇いた」でしたからねぇ。
で、その話を先日あったときにしたんですよ。俺が「そうだったねぇ。今度はなんて言うかなぁ?」なんてのんきな
ことを言ったらママは「喉が渇いたっていってるのに水もくれない」って思ったんだよ。と…いやいや無理だって…
今度はまさか「腹減った」じゃあるまいな。まぁ、それでも良いけど手術当日は飲食禁止なんでなにも上げられない
からねぇ~
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)
2008年通算13回


スポンサーリンク