「 今日のどう? 」一覧

一気に行きます!

う~ん、やばい…
ほぼ一週間ぶりの更新(日付上は2/28の日記で内容は2/27になりますが、実際に書いているのは3/5)
1968年製ポンコツ脳みそがどこまで記憶しているかの勝負で一気に3/5の日記まで書き上げます。
今日は朝から某大学で基本情報の講師。まぁ、一応俺もプロの講師ですから教える内容は大抵の質問に
答えられる程度の知識は有しているはずです。でもね…
人間やっぱり得て不得手はあるものでしてねぇ…今日は大きな声では言えませんがあまり得意ではない
分野の解説。しかも別の仕事で予習の時間が予定よりもとれてない…
はらはらドキドキながらなんとか授業をこなしました。まぁ、次回からは逆に得意分野なので気持ち的には
一山越えた感じなんですけどね。
今日は土曜のセブンデーということもあって常連さんを中心に結構な賑わいでしたね。俺はというと相手の
空いてしまった常連と渡り鳥のように数人と相撞き…
ゲームと内容は…覚えてないやぁ~
やはり記憶の限界はここらか…


まぁ、毎日色々あります

今日は夕方からPCの授業が1コマ。授業がはじまるまでは準備が出来て開発にGOサインの出たDBの
お仕事…えっと…のっけからてこずってます。まぁ、開発の序盤なんてのは大体そんなものですけどね。
最近は夕方に家に戻ることも少なくなっているので今日は貴重な家族での時間です。まぁ、1時間ちょっと
しかないんですけどね。匠太と一緒に風呂に入って今日行った遠足の話しなんかを聞きます。春休みに
時間が合えばどっか公園でも連れて行かないとなぁ…
19時からはセブンですが比較的暇。常連さんと15ボール(ナインボールの15個版ね)をセットマッチで
2回ほど。時間は掛かるけどもつれて結構面白いですよ。
その後は夕方にはじめたDBの続きと明日の基本情報の予習。朝5時過ぎにベッドに潜り込むとそのまま
泥のように就寝…明日は10時起きと…


まるでジェットコースター

今日は某大学で基本情報処理試験の対策講習です。いつもどおりに起きてさて車に乗って…んっ?!
家の前の道がこの時間ではあり得ないほど混んでる…時間には少し余裕をもって出ているものの
この状況はきっと246で事故かなんかで渋滞に違いない…
すると246回避コースが得策か?いや、慣れたいつもの道か…
携帯を取り出しカーナビ起動…画面に指示された道はいつもとは明らかに違う道。そうか…やっぱり何か
あって混んでるんだな?246の表示が渋滞を表す赤点滅の状態です。
到着予定時刻を見ると…なんとか間に合いそうだ。ここは迷わず携帯ナビのガイドに任せることに…
ギリギリでなんとか間に合って5分前に教室に駆け込みました。ふぅ…
でも…教室には誰もいない。う~ん、困った…自習でもしてるか、ってよく分からんことになってますね。
しばらくすると受講生が現れます。渋滞でバスが遅れたようです。回避コース取ってよかったぁ…
授業も順調に進み3単元目の終盤に胸のポケットで携帯のバイブが震えてます。もちろん授業中に出る
訳にもいかずそのまま放置して授業が休憩に入ったところでチェック!
今晩行く予定だった横浜出張がクライアントのご都合でキャンセルされたとのこと…今日はセブンに
東京のビリヤード仲間が遊びに来てくれるということだったんですが、横浜の仕事があるから短い
時間しか一緒に出来ないよ。と伝えてあったんですが少し延長できそうです。
19時にセブンをオープンするとしばらくして予定通り友人が登場。久しぶりの再開なので軽く挨拶を
交わして、早速セットマッチへ…
10先と7先を1回づつ。最近はあまりロングゲームをやっていないので感覚がちょっと合わなかった
部分もありますが、なんとかゲームにはなってましたかね?相変わらずのミスはありますが、原因は
なんとなく分かっているので気にしてません。
友人が帰った後に今度は常連さんとセットマッチを3回ほど…
セブンを閉めてメールを見るとWEBの修正案件のご要望があったので早速対応と…
ふぅ…今日もなんかジェットコースターに乗ってるみたいな一日だったなぁ…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 1番テーブル)
2010年 通算28回


今日は匠太の誕生日

今日は匠太の誕生日です。午後にPCの授業が1コマあるものの他のスケジュールは空けておきました。
匠太は俺と遊ぶのが大好きなんですが、最近は忙しくて週の半分は1日に会えるのが5分以内なんて
感じだったので少々無理してでも誕生日くらいは好きなことをやらせてやろうと思いましてね。
午前中にママが誕生日プレゼントを買いに行ってくれました。匠太の欲しがったのはなんと野球盤…
懐かしいですねぇ。俺も小学生の頃よくやりました。早速、匠太と対戦です。
って言っても匠太は野球のルールを知らないので俺が解説しながらですけどね。ちなみに10-4で
勝ちました。例え遊びでも俺は手を抜かないものでwww
その後、公園に行くことに。匠太は三川か相模原のような大きい公園に行きたかったようですが、実は
明日匠太は幼稚園の卒園遠足が予定されてます。今日大はしゃぎして疲れて風邪でもひいたら折角の
遠足が台無しです。
で、代換案として近くの公園に行くことを提案するとあっさりOK。この辺、淡白なんですよねぇ…その時の
OKの言葉は…
「あっ、いいよ、いいよ~」
でした…
公園でブランコに乗ったり、滑り台をしたり、鉄棒で逆上がりの練習したりとやっぱり子供は外で遊ぶのが
似合いますよね。まぁ、他人の子のことをとやかく言うつもりはないですが、同じ公園に遊びに来ていた
小学校高学年とおぼしき子供たちは公園のベンチに座って携帯ゲームで遊んでます。えっと外遊びの
意味なくない?最近はどこでも見かけますけどね…
一度家に戻ると幼稚園の畑に先生たちが来ているようなので(うちから見える)自転車で向かうことに…
幼稚園の先生大好きな匠太なので喜び勇んで行きました。自転車に乗れるところを見てもらいたい
らしいです。
で、畑に到着するとなぜか照れてしまってあらぬ方向に自転車を漕ぎ出してます。おいおい…
俺も年中の時と、今の担任の先生にご挨拶して幼稚園での様子などをちょっと聞きました。
今日はまだまだ続きます…
先生たちと別れて一度帰宅しますが、そのままセブンへGO!今度はビリヤードです。最近匠太の
ビリヤード熱がかなり高くなってます。まぁ、こう言っては親バカ丸出しですが、急激にうまくなってます。
その原因は…
匠太はお笑いが大好きです。で、タカトシなんかも当然知ってるし好きな訳ですが俺が以前挑戦した
「お試かっ!」でやっていた「プロが選ぶ難しいショットベスト10 これが出来るまで帰れま10」の
録画を全てのショット、セリフを覚えてるんじゃないか?くらいの勢いで観ているようです。
で、昨日もやった訳ですが今日はその続きです。
コーナーダブルインはパワーがないのでちょっと無理っぽかったので諦めました。ブレイクナインはもっと
無理なので最初からやってません。でも、他の8個は出来ました。
ちなみにこんな感じです。

その後、家に帰って晩御飯と誕生日ケーキを食べて俺はセブンの店番へ…
今日はタイミングが合わずに相撞きしませんでしたが、その間に明日の基本情報処理対策講習の
予習を出来る限りやって置くことにしました。
まがいなりにもプロの講師なので説明することはなんら問題ないんですが、万能ではないので俺にも
得手不得手があります。明日からの項目は正直ちょと苦手…
こういう授業はさらっと流したくなるのが心情ですが、俺の苦手と受講生の対策は別問題です。解説を
テキストどおりで済ませてしまうような場合が増える可能性があるので、関連項目や実生活の中で
例えられる例などをいろいろと考えて置く訳です。もっとも実際に使うのは1/3くらいなんですけどね。
匠太も今日から6歳かぁ…なんか数ヶ月前に生まれた気がするんだよなぁ<そんな訳ないか…


日常の中にも色々ね

今日は火曜日ってことで某大学で基本情報処理試験対策講座の講師…
で、今は大学は基本的に休みな訳です。するとですねぇ…結構ありえない事が起きたりするものです。
例えば教室に用意してあるホワイトボード用のペンが9本とも書けないとかね…
まぁ、事前にお願いするなりすれば済むことなんですが、今日はちょっくら早めに家を出て自前で調達して
行くことにしました。気兼ねないしね。
授業ペースが思ったよりも速く進行していますが、3月中旬からの本格的な対策に備えて今は準備段階の
ようなものですので、日程に余裕が出るのは歓迎ですね。もっともお休みした受講生のフォローとかもある
ので、そんなにはのんびりしていられないんですけどね。
19時ちょっと前に帰宅して着替えてそのままセブンへ。今日も家族とは3分くらいしか会ってません。
困ったパパです。
ビリヤードはお二人の常連さんとセットマッチを合計で3回だったかな?マスワリは出なかったけどまぁ、
フィーリングは悪くないです。
匠太のキューは昨日も書いたとおり俺の使ってないジャンプキューなんですが、タップがジャンプ用の
硬質タップだったので普通のプレー用タップに付け替えました。明日やりたがるかもしれないですからね。
しばらくは匠太がやりたいと言うときには出来るだけやらせてやろうと思ってるんですよ。
タップ付けでちょっと指を切りました。最近そんなミスしたことないんですけどね。5年ぶりくらいかな?
まぁ、ちょっと皮がむけた程度で血もすぐに止まりましたけどね。俺もまだまだですねぇ…


風邪は快方に向かってます

今日は午後まで寝かせて貰って体力を温存。薬が効いたのか風邪はほぼ良くなっているようです。ただ
ここで無理しては元も子もないですし、来週もスケジュールはえらいことになっているので大事をとって
今回のSIBCの練習会は不参加に…行きたかったですけどねぇ…
起き出してしばらくすると弟家族が遊びに来ているとのこと。正月に来られなかったので今日来たらしい。
久しぶりに従姉妹のお姉ちゃんと遊べて匠太は大盛り上がりでしたね。
たまの機会ですから俺も一緒にビリヤードしたり散歩したりして遊びました。もっとも競争しようと言われても
今日の体調じゃちょっとね…
19時にセブンをオープンして今日は常連さんとセットマッチを1回だけ。この常連さん今日他店の試合で
優勝して来たそうです。B級に上がってまだ2ヶ月くらいなのにBC戦とは言え優勝はすごいですね。
ちなみに今日1番のお気に入りのショットを…

セルフセーフティの後の5番を引っ掛けのドローで6番にポジション。発想はあっても中々うまく行く
ショットではないので嬉しかったですね。


やはり風邪だったか…

昨日の咳の正体は風邪だったようです。今日になって熱が出て来ました。でも、仕事は忙しいし休めない。
午前中にちょっくら打ち合わせ。なかなかこっちの思い通りに動いてくれないのは仕方ないんだろうけど、
もうちょっと誠意ってものを見せてくれても良さそうなもんですけどね。まぁ、しゃ~ない。今回限りのことと
諦めますか…意味不明ですよね?でも、詳しく書けないんです。すいません…
午後からはPCの授業が2コマ。このときまではまだなんとか体調も維持出来ていたんですけどね。この後
急速に悪化して行きました。
19時にセブンを明けて常連さんとセットマッチを2回ほど。えっと、調子どうのこうのって場合じゃないです。
常連さんも俺の体調に気を使ってくれて今日は早仕舞い。
明日は午前中から大学で講義の予定ですが、そうとうやばそうな感じです。
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 1番テーブル)
2010年 通算26回


帰れま10 リターンズ

今日はPCの授業が3コマ。12時、14時、19時…ということで15時半から17時までは少し時間が空く
訳なんですが、先週から匠太と顔を合わせるのも稀な状態で俺と一緒に遊びたがってます。まぁ、俺も
遊びたいしね。
ってな訳で久しぶりに匠太とビリヤード。で、何をしたかと言うと…
この前、俺がやった「お試しかっ!」の帰れま10を二人でやろうと言うんですよね。録画したのをどうも
繰り返し観ていて俺と一緒にやりたかったようです。
まぁ、終わるかどうかわからないけどやってみるか…
で、以外にあっさり終わりました。匠太は5位だったかな?のサイドダブルインだけ成功。他のは全部俺が
やっちゃいました。結構惜しいのもあったんですけどね。
数は数えてなかったけど1時間掛かってないし、多分100球以内で終わってるんじゃないですかね?
ちなみに今回はビデオに撮ってません。
どうしても強めのショットが必要だったので匠太が使っている俺の手作りキューでは限界。新しいキューを
買おうとも思っていたんですが、俺のジャンプキューを使わせてみると以外にぴったり。匠太も気に入った
ようなのでしばらくはこれで行くことに…
タップをジャンプ用からプレー用に変えなくちゃ…
休憩時間を挟んであわただしく食事と風呂を終えて19時からPCの授業とセブンのオープンを掛け持ち。
今日はセブンデーということもあって常連さんを中心に結構賑やかでしたね。
閉店間際にセットマッチを1回だけ。比較的入ってましたかね?
閉店後は明日の基本情報の予習。あまり遅くなると起きられないので4時過ぎに就寝と…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 2番テーブル)
2010年 通算24回


マンツーマン

今日は朝から某大学で基本情報処理の試験対策講習の講師。教室に入ると…誰もいない。元々今回の
講習は人数不足で中止になるところだったのを受講生の熱意で開講したといういきさつがあったりする
訳で人数は少ないけれども出席率は良かった訳です。
教室も時間も間違えてない…10分ほどテキストを見ながら「これからどうすっかぁ?」なんて考えていたら
ひとりの受講生が登場。えっと、今日はマンツーマンで6時間ですな。
授業を終えて19時前に帰宅。そのままセブンをオープンといつもの流れです。
新しくPCセットアップの仕事と日曜日にお預かりしたPCの修理をやってなんて感じでしたね。
ビリヤードは常連さんとセットマッチを1回だけ。まぁ、こんな感じじゃ内容は仕方ないですが、自分なりに
一生懸命出来ているから良いかな?と…


調子は良いんですけどね

今日は某大学で基本情報処理の講師です。11時過ぎから授業だったんですが、受講生はなんと1人…
もっとも元々今回の講習は3人しか受講生がいないんですけどね。で、このお一人が前回欠席してたので
前回の授業をもう一度ダイジェストで…
午後からはもう一人いらっしゃったので通常の授業に戻しましたがもちろん授業予定は1コマ分ちょっと
遅れました。さてさて、このタイトスケジュールの中、端折らずにどこまで詰められるかなぁ?まぁ、この
辺りは俺の講師としての腕の見せ所な訳ですが…
4コマ授業を終えて戻ったのはいつもどおり19時直前。そのままセブンをオープンしました。
PC系のお問い合わせのお電話が数件あったりと結構バタバタした中でしたが、常連さんとナインボールの
セットマッチを2回ほど。最近はこのパターンばっかりですねぇ…
まぁ、調子は悪くないです。でも、それを試合で生かしたりすることが出来ないのはちょっと寂しいですね。
今日のどう?
マスワリ 3回(セブン 2番テーブル)
2010年 通算23回


スポンサーリンク