今日は午前中に幼稚園の餅つき。もちろん風邪は治ってません。とりあえずマスクして行くだけ行く事に。
幼稚園に着くと担任の先生が「お餅つき立てだから食べていってくださいねぇ~」とお声がけ…じゃあ、
早速頂きますか…で、きな粉、あんこ、しょうゆ、大根のそれぞれの餅を家族で頬張ります。男手が少なく
餅つきが滞るようなら体調を押してでも手伝おうかと思ったんですが…
餅つきをするためにパパさん達が行列を作ってる…こりゃ無理することないか…ということで日向の石に
腰掛けていたらついウトウト…そりゃね。風邪っぴきで薬飲んで3時間ちょっとの睡眠時間じゃそうなるって。
お昼頃には幼稚園を後にして帰宅。途中でマクドナルドに寄って昼食をゲット…家で食べたらそのまま
セブンの開店間際まで寝ることに…
しっかり6時間寝ました。でも、咳は止まりません。重い身体を引きずりながらセブンを開店と…
昨日よりは睡眠も取ったしずいぶん良くなっているんですが、なにせ咳が抜けないので全身が筋肉痛の
ような感じになってしんどいっすね…喉は唾を飲んでも痛いし…
そんな中、ようやくちょっとだけビリヤードは出来ました。常連さんとセットマッチを1回だけでしたけどね。
まぁ、調子うんぬんは別にして今日はキューを振れたことで良しとしますかね?
それと親父が年末まで「よかよかラーメン」でなんかイベントやりたいって言うので携帯クーポンを作って
みました。ラーメン類全品100円引きです。お近くの方は是非来てあげてください。とりあえず携帯専用
なんでQRコード出して置きましょうか?
明日は日曜だけど予定は特になし。出張もPCの授業も試合もな~んもなし。セブンの営業は19時から
俺のやることは決まってます。ただひたすら寝る…早く治して来週は今週の遅れを取り戻さないと…
「 今日のどう? 」一覧
相当やばい事になってます…
今日は朝から激烈に喉が痛い…風邪が本格化しているっぽい…それでも仕事はある訳で薬で抑えて
なんとか職場へ…
PCの授業を1コマ終えて夕方から大学で新しく始まる講習のガイダンスの準備。ほどなく終わってぽかんと
時間が出来た。少しでも身体を休めよう…と思ったのが悪夢の始まり。
相模線の上りと下りの時間を勘違い…相模線を1本逃せば30分は時間が狂う…やばい遅刻じゃん。ママに
頼んで海老名まで送ってもらい電車に飛び乗り最寄り駅からタクシーを使い通常1時間かかるところを
40分で移動…時間は?ギリギリ間に合った…
でも…ガイダンスに誰も来ない…シスアドの資格って次回が最後だから人気ないのかなぁ?でもね。
最後だからこそ意味があるはずなんだけどなぁ…だってこの機会逃したらもう取れないんですよ。秋から
ITパスポートに変わるけどこれは合格率50%を目指したCBT方式にすると公表されていることを考えると
初級シスアドよりはるかに簡単になる可能性が高い…
PG未経験者に基本情報はちとハードルが高いし、ITパスポートでは民間のPC関連試験と遜色ないと
なるとシスアド持ってるってのはスキルの差別化になると思うんですけどねぇ…就職が厳しいと言われる
昨今、資格があるなしでの大きな影響はないかもしれませんが、不利になる材料ではないですからね。
もったいないと思うんだけどなぁ…
で、結局誰も来ません。大学の担当者と話しをして今日はこれでと言うことに…年明け開講できるかな?
で、体調は益々悪くなります。立っているのもしんどい状況…
それでもなんとか最終のPC講習を終えてセブンに出ると常連さんが待っていたので閉店まで相撞き。
よくも倒れなかったと自分でも関心しますが、ソファーに腰掛けたらそのまま1時間くらい寝てました。
で、起きてこれを書いてる訳ですが、早くベッドで寝ろと頭で声はするけど咳がひどくて眠れそうにない。
そういえば今朝は1時間置きに咳で起きていた気がする…くしゃみも出始めた…
明日は午前中に医者に行って来よう…でも、もちろん休めないしセブンは午前4時まで営業予定と…
そして明後日は幼稚園で餅つき(しかも午前中…)大丈夫かな?きっと大丈夫だと思う…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 2番テーブル)
2008年 通算365回
100先Round9終了
今日はアシスタントの仕事はなく、自分の教室でPC講習が2コマ。外の講習も刺激がありますし良いの
ですが、やっぱりホームグランドに帰ってくるとほっとするものですね。
講習は無事終了。他の時間は先日より懸案になっていたperlのバグ取り。問題部分の切り分けやら対処
方法でずいぶん悩みましたがなんとか無事解決。ローカル環境での稼動確認を終えて、ネットサーバー上
テストもクリア。ようやくこっちはひと段落…でも、WEBサイト系の仕事はまだ2件ほどあるんだよねぇ…
そんなこんなしているとMIさんが登場。100先Round9もいよいよ俺があと2セットを残すのみ。普通なら
余裕かましても良いようなものですが、今回までの粘り強さを見ると最後の最後になにがあっても不思議
じゃないですから、しっかり気合を入れてと…
ちなみに先日宣言したとおり今日からプレーキューはTADです。しっかしこのTADじゃじゃ馬の愛称通り
暴れまくってくれます。気分はロデオの騎手ですな…入る入らない、出る出ないのレベルじゃないっす。
何をして良いのか分からなくなっちゃうくらい今までのMezzと違う…
もちろん、そういう意識的なものもあると思うんですけどね。それにしても9連取されて一時は2差まで
最終盤で迫られる大接戦になっちゃいました。詳細は「ロングゲーム結果」にてどうぞぉ~
まぁ、なんとか逃げ切りましたが今回も危なかった…
今日のどう?
Race to 100 Round 9
たいし 100-96 MIさん
時間はあるようで無い…
今日はPCの授業が1コマ。例年12月は年賀状の作成に関する講習が増えるものなんですが、今年は
あまりないですね。あまり暇でも困るんですが、先月、先々月と忙しすぎたので今はちょっと溜まった仕事
する良い機会になってます。
授業の他の時間はちょこっと匠太と遊んだり、Perlでプログラム組んだりしてました。基本的な文字コード
変換の部分で汎用性を重視するか組みやすさを重視するかでちょっと悩み中。3歩進んで2歩下がるって
感じですね。
今日は土曜日なのでセブンは4時までの営業。常連さんと3時過ぎまでビリヤードして5時ちょっと前まで
プログラムをキリの良いところまで進めて就寝。
明日はZACの試合です。まぁ、お祭りみたいなものですが、参加するからにはがんばらないとね。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 2番テーブル)
2008年 通算364回
はじめてのアシスタント
今日は某大学主催のPC講習のアシスタント。メインの先生とは控え室で初対面。あっ!名刺忘れた…
最近滅多に使わないから持ち歩いてなかった。失敗、失敗…
担当者は俺がアシスタントということで恐縮しきりでしたが、俺は俺で他の先生の授業を見る良い機会だし
これも勉強だと思って結構楽しみにしてました。俺もアシスタント使うことあるけど、使われる側にもなって
みないと判らないこともあるからね。
で、実際にやってみた訳ですが結構忙しいし気を使います。作業のうまく行かない受講生や質問のある
受講生の側に行って作業をお手伝いする訳ですが、その間も授業は進行する訳です。あまりくどくどと
説明は出来ないけれど、俺が授業進度に合わせる為に代わりでささっとやってしまっては理解して貰える
訳はない訳で…
短い言葉と動作で本筋の授業から離されないようにサポートするんですが、今日はまずまずうまく行った
ようですけどね。俺がパソコンを使えるのは当たり前。教え方がうまいのだって当たり前。プロだもん…
でも、その当たり前のことを当たり前にやる懐の深さみたいなものはまだまだ勉強していかないと…
メインの先生とも息が合うようで、帰りの電車も途中まで一緒だったので今後のスケジュールや方針
なんかも確認しました。出来るだけ先生と受講生双方がやりやすい環境を作れたらいいなぁと思いますね。
さて、帰宅したら速攻で匠太を小脇に抱えて風呂に突入。そして、食事をしてそのままセブンの開店。
相変わらず忙しない…
ビリヤードは最近ブランクから復帰されたという方でちょくちょく練習に来て頂いている方と初対戦。1番が
使えないので今日は苦手の3番テーブル…まぁ、テーブルに得手不得手を作っちゃいけない訳ですが
それでも、苦手なものは苦手。どんなに身体に良いと思っても苦いものは苦いのと一緒です。
リズムを崩すと一気にバランスが悪くなるので、リズムを維持することが最優先課題。そして、嫌なガコり方
するとリズムもフィーリングも合わなくなるので、ストロークをケアしながらのプレー…
それが良かったんですかね?6ラック中3ラックをマスワリ。久しぶりにビリヤードっぽっかったかも?
その後は延々とPerlでCGI作成のお仕事。まだ、細かいバグはあるけど一応実用レベルくらいまでは
完成。明日は残ったバグ取りの一日になりそうだなぁ…
今日のどう?
マスワリ 3回(セブン 3番テーブル)
2008年 通算363回
留守番電話
今日はPCの授業が1コマだけ。匠太は幼稚園が午前中だったので久しぶりに二人で自転車の練習。
そろそろ補助輪を外して練習させてやらなきゃなぁ…
そうそう、最近大学への出張講習が多くて不在なことが多かった訳ですが、さらにセブンの夜の店番の
一部をしてもらっていた母親は親父に引っ張られてラーメン屋に行っちゃったので電話番もいない始末…
留守番電話にしようにもPC教室の電話はビジネスホンなので簡単には出来ない。ってか金掛かり過ぎ…
なんか方法ないかなぁ?と思ったらセブンに引いている電話はインターネットを兼用するための光IP電話。
もちろん使用している電話は普通の電話なんだけどFAXも兼ねている。んっ?留守番電話機能あるじゃん。
でも、それじゃPC教室の電話を留守電にすることは出来ない。で…転送電話サービスを使うことに!
すなわち俺の留守中に電話があった場合にはPC教室の電話はセブンに転送されてそこで留守電に
つながるって寸法です。
もちろん携帯で留守電内容を聞くことも出来るので緊急の場合には俺が外から直接携帯で連絡する事も
可能な訳です。
ってな訳で留守電にメッセージ入れたり、転送の諸設定なんかをしたりして無事完了。テストもOK!
最近、「先生なかなかつかまらないよ」と受講生の方から聞かされていたので、少しは改善できるかな?
夜はMIさんが来てくれたので100先の続き。毎回勝ち越してはいるものの僅差であるのは変わらず。
今日も相当やばい場面があったけどなんとか+1で逃げ切りに成功。次回はいよいよ決着かな?
今日のどう?
Race to 100 Round 9
たいし 98-87 MIさん
幼稚園の作品展&神奈川支部会
今日は匠太の幼稚園の作品展。今までに描いた絵や工作なのどの展示をしているんですが、もちろん
匠太の作品もあります。起床は9時、今朝寝たのは7時ですから2時間睡眠…死にそうに眠い…
でも、作品展は楽しめましたよ。園児の絵って個性があった面白いですねぇ…竹とんぼを作るコーナーも
あったんですが、ナイフを忘れたので俺は不参加でその代わり匠太と一緒に竹馬…懐かしいっす。でも、
思ったより乗れない自分に気づいたときちょっとだけ年齢を感じましたね。焼き芋なんかもやっていたの
ですが、俺は午後から神奈川支部会があるので匠太とママを幼稚園に残して歩いて帰宅…
その後、SIBC神奈川支部会です。13名の参加は最近では平均的?多いほう?まぁ、久しぶりにセブンを
明るい時間にオープンさせました。
今回は来月早々に迫った全関東ALLサークル対抗戦のチーム戦に神奈川支部からも3チームエントリー
していることからZAC対策の2ラックマッチを中心に…
たいし L 0-2 W よっし (A級)
たいし D 1-1 D teke (B級)
たいし L 0-2 W みこしゆうや (A級)
たいし W 2-0 L 背番号22 (B級)
たいし D 1-1 D MUU (LC級)
たいし D 1-1 D 支部長二代目
たいし D 1-1 D みのり (B級)
たいし D 1-1 D しゃっちょ (BG級)
たいし D 1-1 D ひろ213 (A級)
たいし W 2-0 L りおか (BG級)
たいし D 1-1 D しおの (A級)
俺ってば2ラックマッチ苦手じゃ…その他、詳細については神奈川支部会のHP内にある活動報告を
参照してください。→SIBC神奈川支部会HP
支部会が終わり、俺はそのままセブンの店番へ…昼間の賑わいはどこへやら…静かなものです。
俺はPCの仕事をポツポツやってビリヤードはしませんでした。
今日のどう?
マスワリ 2回 セブン(1、2番テーブル)
2008年 通算360回
今日は撞いたよぉ~
今日は某大学でのWEBデザイナー検定講習の最終日。しかも明日が試験とケツカッチンのスケジュール。
まぁ、俺が組んだ訳ではないけど時間的余裕は全くない。スケジュールどおりに授業をこなさないと積み
残しは絶対に許されない状況…
で、実は…昨日になって教室変更の連絡。もしかすると予定の教室に行く受講生がいるかもしれないので
誘導してくれとのこと…う~む。早めに家を出るか…
と言うことでいつもより10分早めに家を出ます。途中のコンビニでパンを食らって予定通りちょっと早めに
到着。手続きをしようと守衛所に行くと今日は構内駐車場が使えないとのこと…ふむ、一端一般道に出て
教職員用の駐車場に車を回す…いつもより校舎から離れた位置。参った結局同じ時間になった…
教室に着くと誰もいない…開始5分前だと言うのに…予定だった教室を見にいったりとウロウロしていると
バラバラと集まり始めたので10分遅れで授業開始…
要点をまとめながらとは言え後半はちょっと走っちゃったけど受講生の表情を見る限りでは付いて来て
くれたみたい。開始で10分遅れた分だけ終了も遅くなっちゃったけどなんとか無事終了。最終日という
こともあって問題集からの質問なんかに答えて大学を後にしたのはいつもより30分遅れ…
ひえぇ~今度はセブンの開店に間に合わないよぉ~と思ったら天の味方か普段の行いが良いのか渋滞
なしに帰社。18時50分…速攻で着替えてセブンを19時にオープンと…
講習もひと段落したので今日はがっつりビリヤードすんべぇ~と言う気分。久しぶりにマスチャレなど…
まぁ、仕方ないね。練習しなきゃ…その後、常連さんに誘われて閉店までセットマッチ。久々にがっつり
撞いたので疲れたぁ…
今日のどう?
マスワリ 5回(セブン 1番テーブル)
2008年 通算358回
マスチャレ
4/50(マスワリ率8%)
ビリヤード人口増えないかなぁ…
今日はPCの授業が3コマの予定だったんですが、2コマキャンセル。寒い季節体調を崩している方も多い
ようです。皆さんもお気をつけください・・・
で、俺はというと最近はいたって元気。若干の睡眠不足による寝起きの悪さで家族には相変わらずの
不評を買ってますが、匠太からの風邪をもらい続け1年でこんだけ風邪ひいたのは記憶にないぞっと感じ
でしたが、なんとか今は大丈夫です。
昨日間違えて買って来たネジを改めて空き時間に買いに行きドアノブの修理も無事完了。見てくれが悪い
ので、もう少し時間が出来たらさらに化粧板挟むかなんかして体裁を整えようかな?
今日は授業がキャンセルになったこともあり、ドアノブの修理もあったのでちょっと早めに一時帰宅。
匠太と遊ぶ時間もちょっと出来ました。パパと遊ぶのはうれしいみたいですね。座っているだけで俺は
森の木か!ってくらい登ったり飛び降りたりされてます。
で、食事と風呂を終えて19時オープンに間に合うようにセブンに出ます。しっかし暇…まぁ、どこも良い
話は聞きませんけどね。都内の大型店舗やチェーン店、漫画喫茶に併設しているビリヤード場などは
そこそこ入ってるという話も聞きますが、セブンみたいな小規模のお店は軒並み苦戦中のようです。
どうやったら新しくビリヤードをしてくれる人を増やせるのかなぁ?すごく面白いスポーツだと思うんですよ。
この魅力を少しでも興味を持った人に実際に足を運んでもらうまでにするのが難しいんですよねぇ…
日々考えて出来ることは実行しているつもりですが、対処療法ばかりでなかなか進展しませんねぇ…
お近くの方は是非遊びに来てくださいね。全くやったことがなくても大丈夫です。ちゃんと俺が教えます。
と、CM的な内容が続く最近な訳ですが、前提条件となる俺のビリヤードってのもきちんとやっておく
必要がある訳です。今日はMIさんが来ていたので100先の続き…
じわりじわりと差を付けてますが、もう中々一気に離すことは難しくなって来ました。こういうときは勝つ
ビリヤードよりも負けないビリヤードに徹することが大事だったりするんですよね。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 1番テーブル)
2008年 通算353回
Race to 100 Round 9
たいし 78-68 MIさん
たまにはセブンのCM
今日のPCの授業は1コマだけ。しかも12時からだったので結構授業終了は13時半。その後は昨日の
プログラムの続きでもすんべぇ~かなぁ?なんて思っていたんですがメール読んだりちょっと調べごとを
していたら時計の針は14時をちょっと回ったところ…この時間は?
匠太が幼稚園から帰って来ます。う~む、迎えに行くか…しばらくすると迎えに出ていると知らないママが
降りてきます。ママはちょっと風邪気味だし寒いから俺が待ってるから家に居ていいよ。ってことでしばし
バス待ち。雨は降ってないけどマジ寒い…
匠太は「およ?月曜日じゃないのになぜパパがお迎え?」みたいな顔してますがバスから降りるなり俺の
足にまとわりついてじゃれてます。走り去る幼稚園バスに二人で手を振り一時帰宅。
俺はすぐに仕事場に戻りますが、メールの返信やら荷物の整理やらしていたら4時過ぎに…今からの
時間で出来る仕事はない…どれも中途半端になっちゃう。う~ん、やめっ!たまにはいいだろ。こんな
時間に家に帰っても。どうせ19時にはセブンを空けるんだし3時間くらい休んでも罰は当たるまい…
で、家に帰ると壊れたドアノブで匠太が怪我をしたそうな…ありゃりゃ俺が早く直してやっておけば…
はっ!この時間!!直すか…新しいノブの位置をマーキングして電動ドリルで穴開けてネジを通して…
なにっ!ネジの長さが足りないじゃん…説明書を読む「ネジの長さが合わない場合は別途購入・・・」
マジかいな…近くのホームセンターに走ることに…ついでにママにお使い頼まれてさらに母親にも店の
お使い頼まれて…
さてと肝心のネジはと…メモによると4φの35mm長と…ねぇ~じゃんそんな規格。30mmじゃ短いし
40mmじゃ長い…どうしよ?あっ!バネワッシャ噛ませば距離稼げそうじゃん。そうだそうだそうしよう。
家に戻って早速取り付け。「あれ?ネジ短くね?長すぎることはあっても短い訳…」あっ!!!
間違えて30mm買ってきてるし…明日また買って来ないと…
夜はセブンでお客さん待ち。ってかその間も裏でPC系の調べごとしてたんですが、常連さんが来たので
セットマッチを1回だけ…今日はお客さん少なかったなぁ…あっ!今日もか…困ったもんだ。
CM足りないかな?
店名:ビリヤードセブン
住所:神奈川県座間市入谷2-797-1 座間ハレルヤビル2F
大きな地図で見る
営業時間:19:00~2:00(金曜、土曜は4時閉店)
定休日:月曜日
上記営業時間中は基本的に俺が店に入ってます。(以前のように休憩で中抜けはないです。)
掛け球の類は一切禁止してますが、スポーツで楽しくビリヤードしたい!と言う方ならどなたでも歓迎!
相撞き希望の方も気軽に声をかけてくださいね。
ってたまにはCMしても良いでしょ?