今日もサーバーの調子が悪いらしい。レンタル元からメールが来てたけど根本解決にはまだしばらく
時間がかかる模様。したがってこのページを含めてBBSやビリヤードコーナー、セブンHP、PCZAMaHP
などは見られたり見られなかったりすることがしばらくあると思います。ご不便をお掛けしますがご容赦
ください。
で、そんなトラブルを抱えていると普段にはないような臨時の仕事が急激に増えたりする。結局夕方来た
Aさん(B級)と1ゲームだけ撞いた。5-2で勝利するもイメージはまだ良くないなぁ。まぁ、マスワリ出たし
今日のところはこんなところで良しとしますかね。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 1番テーブル)
「 今日のどう? 」一覧
大きな買い物
今日は常連さん勢揃い。こんな日もあるんだね。まぁ、日曜だしねこういう日が続くと嬉しいなぁ…
で、今日はちょっと大きなものを買ってみました。えっと、車です。やっぱりスーパーカー世代の俺としては
ランボルギーニかフェラーリとも思ったのですが、今回はMRワゴンにしておきました。いやね。直子が独身
時代から乗っているヴィヴィオが2ドアで匠太の乗せ降ろしがしんどかったり、クーラーが聞かないCDが
聞けないなど弊害が出ていたので以前から購入しようと思っていたんですけどね。常連のIさんの紹介で
掘り出し物が見つかったので即日契約してみました。これで夏の家族での車も大丈夫!!
ってな訳でもないんですが、今日は常連さんがいっぱいいたのにあまりビリヤードしませんでした。なにせ
夜はF1もありましたしねぇ…花台(1番テーブル)はオープンから閉店までずっと埋まってましたしねぇ…
余裕が出来たら他のテーブルもコンディションを上げたいですね。お客さんもその方が楽しいでしょうしね。
もっとも2番なんかはテーブルを買い換えないとダメかもしれないですけどね。いつになることやら…
キューは平行に
昨日、一昨日とビリヤードをしてなかったので3日ぶりのビリヤード。2日空けたのはいつ以来だろう?
しかもなんかイベントがあった訳ではなくただ単に仕事の都合だもんなぁ…珍しい…
今日は夕方にF君(B級)とセットマッチを1回。4-2でやられました。言い訳はしません。弱いからだな…
で、夜はIさん(A級)とセットマッチを3回。2勝1敗でしたね。
実は今日ふっと思ったんだけど打球感が良くない。なんでだろう?と思ったらキューを振り過ぎてきちんと
平行に出せてない事に気付いた。最近はちょっとハードショットの精度を上げようと思っていたのでその
弊害が出たみたい。基本を忘れたら意味ないもんね。明日から時間があれば少しその辺を意識して
練習してみようと思ってるんだけどね。
午前中の電話
俺は午前中の電話を刺客と呼んでいるんだけど、理由は簡単。寝るのが大体明け方の俺に午前中に
電話なんかしてくれば少ない睡眠時間を削られる。まぁ、PCの生徒さんからの電話はお客さんだし
大丈夫。眠いなんて言ってられないもんね。困るのは業者。広告やら勧誘やらで掛けてくる電話は
一番迷惑。そういう電話には俺は無茶苦茶不機嫌。午前中に電話してくる業者とは絶対に
付き合わない事にしてる。大体スクールのHPだって、広告だって、名刺にだって午後からの営業って
書いてあるだろうに、そんな基本的な事も見落として長い付き合い出来るかっての。なんでこんな
書き出しかと言えば推察の通りです。今朝は6時にベッドに入ったんだけど8時、10時、12時に
電話が来た。まぁ、12時は生徒さんだし営業時間内だからね。文句はない。8時と10時勘弁してよぉ~
さて、ビリヤードの方は可もなく不可もなくって感じかな?まだ、イメージが完全にアジャストしてないけど
修正出来ない範囲ではなくなって来てると思う。時々自分でもビックリするミスするけどね。
今日も基本練習を1時間ほど、その後ボーラードを1ゲーム、そして常連のF君(B級)と相撞き。
4-4、5-4で1勝1敗。2ゲーム目なんて4-0からまくられてヒルヒルだもんなぁ。まだまだ甘い…
今日のどう?
ボーラード 171点
イメージと現実
今日は色々と予定変更の多い一日。PC教室の授業は月曜が休みなので火曜日は事実上の
週始め。まぁ、こういうときはそんなものだよね。
実は匠太と直子は匠太の3ヶ月検診で実家に帰っています。俺の生活リズムだと匠太と遊ぶ時間が
なくなってしまう恐れがあるので普段は5時くらいに寝て10時には起きる生活をしているんですが、
今日は12時までゆっくり寝てました。体調少し戻ったかもぉ~やっぱ人間基本は睡眠だね。もうちょい
早く寝られるように仕事も段取りしないといけないなぁ。(ってこれ書いてるのが2時でまだ積み残し有)
ってな訳で昼間はS君(C級)とセットマッチを2回ほど。昨日撞いてないからね。立ち上がりはちょっと
不安だったけど、まぁなんとか見られる形にして5-0、5-1で連勝。夕方にIさん(A級)が来たけど
相撞きはせず。11時くらいから一人で基本練習を繰り返してみましたぁ~
センター、1/2、1/4、レールタッチ、1クッションネクスト、ひっかけなんてメニューだったかな?最近は
この手の練習をゆっくりと集中して出来てなかったからね。結構、有意義。そうそう、言い訳に聞こえる
かもしれないけど特に1/2なんかやってるときにやたら外しているのをライブで見た人もいると思うけど、
あれって外れても良いと思ってるんですよ。もちろん入るに越したことはないんですけどね。今は自分の
見ている風景(イメージ)と現実に起きている物理的現象が合わないので、自分の風景を優先して
物理的現象をアジャストしている訳です。変な話ですが入れるだけなら1/2は倍以上の確率で
沈めているはずです。それは自分のイメージを信じないで物理的現象を追えば実は簡単に可能だと
思うんですよ。例えば自分はここだと思っているポイントから薄めに外す現象が起きている場合に
それをイメージを度外視して厚めに(自分の入ると思っているポイントから変えて)ショットすれば確率は
上がります。でも、それはその配置でしか通用しないスペシャルバージョンな訳です。実際のゲームで
そんなスペシャルな配置になんてなりません。頼れるのは自分のイメージです。だからこそ入るイメージと
現実に起きている現象を限りなく一致させる練習が必要な訳です。俺の場合は数を決めてただただ
イメージを信じて体が反応するように反復してアジャストする方法を取ります。すなわち最初のうちは
ギャップが大きいので調子の完全に戻っていない俺にとってはポケットが難しくなります。それでも
構いません。現に最後の方は連続でポケットしてたはずです。これは反復により身体が反応して勝手に
イメージと現象を近づけた結果だと思うんですよね。俺は常々言いますが練習のための練習じゃ
詰まらないし遠回りですよ。ポケットすることだけが練習じゃないですからね。外したときにその原因を
きちんと整理するのが練習です。だから、練習で外すのはうまくなるためのステップとして最高だと
思っているんですけどね。
頭が痛い…
えっと、マジで頭が痛いんですよねぇ。風邪の引き始めかしらん?寝不足が影響してるのかなぁ?
明日は早いので早めに寝る予定がこんな時間。寝不足は続く…
さて、ビリヤードの調子はようやく調子をどうこう言える状態まで回復。まだまだ甘いところはあるけど
右手の感触は相当良くなって来てる。好不調のバロメーターって人によって色々あるんだろうけど
俺の場合は一番はショットしたときに手玉の重さを感じることが出来るかどうかなんだよねぇ。
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 1番テーブル)
台風が来てるらしい
今日は台風の近づいている影響なのか客はF君(B級)だけ。しかも、タイミングが合わなかったので
相撞きもしなかった。俺はセンターを軽く撞いてボーラードを1ゲーム。まだまだ違和感は拭えないけど
ちょっと前よりははるかに良い感じ。
今日のどう?
ボーラード 186点
タップの調整&レストの位置
今日はタップの調整をしてみた。そろそろ馴染んで来ているんだけどこの時期の調整はとっても大事。
なにせ撞き込んでタップが締まって落ち着いて来た頃だからね。タップは日々変化しているはずだけど
交換の時ほど劇的に変化することはない訳で今回のように調子の悪い時に当たるとイメージもなにも
滅茶苦茶になることもあるんだよね。
そうそう、ちょっと今日はレストの位置を近づけて見た。実は俺は調子が悪くなるとグリップを後ろにする
癖があるので昨日辺りから前を持つことを意識していたんだけど、レストの位置を修正していなかった
ためか、ショットが不安定で狙ったところに手玉が動かなかったんだよね。後ろ(グリップ)を前にしたら
その分レストも前にしないとダメなんて簡単なことに気付いてなかった…
だからと言って急に絶好調になる訳ではないんだけど、少しづつ良い方向に向かってる気はする…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 1番テーブル)