今日は久しぶりにお休み。先週は匠太と直子が実家に帰っていたのでゆっくり家族で過ごすのは実に
久しぶりになってしまった。ほんと家族サービスの悪いパパで申し訳ない…で、午後からは公園でも
行こうか?と思ったんだけど天気も怪しいので得意の海老名に向かう。ここは施設が新しいので色々
バリアフリーとか考えているらしくベビーカーでの移動が楽なのでつい来ちゃうんだよねぇ。そんなこんなで
お菓子買ったり、一緒に屋外ベンチでお茶したりしてゆっくりと楽しみました。ママの家事という仕事は
お休みがないので、こういう時くらいはちょっとお手伝い。今日は俺が夕食担当でピザとスパゲッティ
などを作ってみました。
お休みとは言っても母に一日セブンを任せて置くのは忍びないので、11時からラストまではセブンの
店番に入ります。F君が来たけれども30分で終了。調子を落とさないための練習みたいだったし
特に声を掛けられなかったので相撞きはなし。俺も練習しなくちゃって訳でボーラードをちょろっと
撞いてみた。200を切るようなことは無かったけどやっぱり苦手だなぁ…
今日のどう?
ボーラード 214点
「 今日のどう? 」一覧
昼は大忙し、夜は暇
日曜日ってのはPCの授業が少ないことが多いんだけど今日は昼間びっちり授業。まぁ、授業も時間
ぴったりにいつも終わるとは限らない訳で質問なんかがあればその回答にしばらく時間を使ったりする
訳ですが、今日はほぼ全部の授業でそんな感じでタバコを吸う暇もなかった。(実際には吸えたけど..)
で、夜はセブンに入る訳ですが今日は暇~俺の担当している時間の客はゼロ。ほんとうちの店って
お客さん少ないよねぇ。ライブ観てくれている人は結構いるんだけど来店してくれる人は少ない。やっぱ
店長の腕が悪いせいかな?(って俺の性格とか顔とかが原因だったりしたらショックだけど…)まぁ、
こういうときは練習に限ります。今日はゆっくり基本練習を2時間ほど、そしてボーラードを仕上げに
1回。なんとなくタイミングみたいなものが分かりかけてるのでもう一歩って感じ。ボーラードは詰まらない
ミスでちょっと点を下げたけど最近にしては良いスコアかな?
今日のどう?
ボーラード 239点
気持ちよく撞けたなぁ
今日はIさんと100先の続き。どうも乗り切れない。調子が悪い訳ではないんだけどここ一発の
集中力に欠ける。困ったものだ…1時で店を閉めて、またしても中村プロのお店「インパクト」へ遠征。
お店に入ると中村プロから「おぉ~練習相手が来た~」との歓迎の言葉で8先開始。相手がプロなら
気が抜けるようなことはないだろうからね。しっかり調整、調整。ふっと気付くと4-0でリードしてる。
おっ!俺ってばやるじゃん。なんて思ったのも束の間結局ヒルヒルになって8-7で辛勝。やっぱり簡単に
勝たせてはくれませんな。次のゲームは8-5で完敗。でも、なんか気持ちよく撞けたなぁ~
今日のどう?
RaceTo100 Part4 たいし 41-24 Iさん
マスワリ 4回(セブン 1番テーブル:インパクト 1番テーブル)
ようやくひと段落
唐突ですが、知っている人は知っている。知らない人は関係ない話題です。俺は会社の代表取締役
なるけったいな肩書きがある訳ですが、実は2代目。2代目ってのは太平極楽で呑気な奴が多いと
世間は見ているようですが、まぁ、俺もその類なんでしょう。今はPC教室の運営、プログラム開発、
ビリヤード場の運営なんかが主な業態な訳ですが、元々うちの会社はプラスチックの看板を主に制作
する加工屋さんだったんですよね。もちろん俺がそんなことが出来るはずもなく先代、すなわち親父が
やっていた仕事な訳です。一応今でも加工工場なるものも持っているのですが、ここ数年はほとんど
機能していませんでした。売上の厳しい中でついに先代にお出まし願うことにしましてアクリル製品の
ネット販売を計画し、ここ1年ほど準備を進めて来ました。そしてようやく9/1から正式に販売を開始
することになりました。現在のラインナップはペット用仏壇とコレクションボックスです。ペット仏壇は実は
数年前に22年間飼っていた愛猫が死んだときに自宅用に作ったのですが、それを今回一般向けに
ラインナップを揃えたものです。コレクションボックスはミニカーを展示するように考えたのですが、従来品
では強度が足りなく不安だったので思い切って肉厚のアクリルを使って作らせました。中々良い製品に
仕上がっていると思うので、興味のあるかたはぜひこちらまで→SKKショッピング
うむ。そんなこんなで忙しかったここ数日なのですが、WEBも立ち上げて一応ひと段落です。今日は
昼間に授業をこなしたあとにAさんと流しで4時間ほどナインボールをして、その後ゆっくりと自分の
練習をして見ました。全体のバランスは悪くないものの精度面で少々不満が残る練習内容でしたが
課題を確認できたのは良かったですね。最近よくあるイージーミスですが原因の一端が見えた気が
します。すなわちイージー=入れがイージーということであってイージー=ネクストがイージーではない
ってことですね。ネクストだって決して難しいものではないのですが、入れて当たり前という気持ちの
油断から手玉の動きを目が追ってしまい結果として厚みがいい加減になっているようです。なんとなく
感じてはいたのですが練習ではっきりしました。これを課題に少し撞き込みたいですね。
今日のどう?
マスワリ 3回(セブン 1番テーブル)
下方修正か?
今日は夜にIさんが来たので100先Part4を今日から開始することに。調子は下降気味だったけど
昨日インパクトで中村プロに相手して貰った性かちょっと調子が良い。まだまだ本調子って感じじゃ
ないんだけど、たまに環境を変えて緊張する中でのビリヤードってのも後に良い効果を出すものだね。
ちなみに月初恒例の先月のマスワリですが、ざっと集計したところ32個。毎日1回づつくらいのペース。
まぁ、先月は色々あってビリヤードしてない日も結構あったけど、100個は愚か50個さえ遠く感じる。
こんなことじゃいけないんだけどね。ブレイクをもう少しなんとかしないとマスワリ増えそうにないなぁ…
で、さらにこのブログを書き始めてからの集計をざっと取ってみた。今日でどうも160日目らしいんだけど
その間に出たマスワリは154個。一日0.96個ペースってこんなんじゃ今年中に500個出ないじゃん…
今日のどう?
RaceTo100 Part4 たいし 20-10 Iさん
マスワリ 2回(セブン 1番テーブル)
インパクトに行って来た
今日も昼間はPC教室で忙しく、ちょっと時間の空いたときにこのブログをいじってみた。何が変わったか?
右側にコメントリストを追加してカテゴリーの情報をカテゴリータイトルだけにしてみましたぁ~
さて、本題のビリヤードですが今日も撞かずに店終い。F君が来ていたんだけど、どうも最近調子が
悪いらしく、一人で練習したい様子。こういうときには無理に相撞きに誘わないのは俺のポリシー。
で、さすがに3日もビリヤードしないと禁断症状が出かねないので、お店を移動して他のお店でやる
ことにしてみた。行った先は先週の日曜日にオープンしたばかりの中村プロのお店「インパクト」さすがに
オープンしたばかりでピッカピカ。テーブルは全部ブランズウィックで6台。他にダーツが2台。軽食なんかも
出来るみたいでスペースはゆったり。いいなぁ~こういうお店...(セブンも悪くないですよぉ~)
さて、久々に中村プロとの対戦です。女子プロの野間プロとは時々やっていたけど、男子プロとの
対戦は実に久しぶり。こういうところで勉強しないとね。ここで中村プロ先制パンチ「8先くらいでやろうか?」
えっと、ハンデとかないんすか?と心の中でささやくも口の奴が先に「いいですよ」(ばかぁ~)ってな
成り行きで8先のスクラッチでゲーム開始。序盤2-2でもつれるものの後はスイスイ行かれて結局
最後に追いすがるも届かず4-8で落とす。でも、テーブルコンディションがこのゲームでなんとなく
つかめたのでちょっとだけ行ける予感。2ゲーム目は8-5でなんとか勝利。うれしいにはうれしいけど
中村プロはオープンしたてのお店を切り盛りするのに忙しくてちょっとお疲れ気味な感じ。それでも、
なかなか撞かせて貰えないのはやっぱりプロだからだろうねぇ…閉店後にちょっとダーツで一緒に遊ばせて
もらって今、帰宅です。カウントアップ600以上でマイダーツをプレゼントしてくれると言うのでさくっと
貰って置きました。車で30分くらいかかるし営業時間がかぶるから中々遊びに行けないかもしれないけど
近くにアドバイスをもらえる人がいるってのは嬉しいもの。これからも時間を見つけて遊びに行かせて
もらうことにしよう!
またひとつロングが終わった
今日は土曜だと言うのに比較的のんびり過ごせた一日。まぁ、結局やることは色々あって結構バタバタ
仕事もしていたんだけどね。
そんなこんなでIさんとの100先Round3が無事終了しましたぁ。終盤はIさんの調子が上がり、俺の
調子が下降気味ってこともあってセット数を随分詰められたけどなんとか逃げ切れた。これを機会に
前から公開すると言っていたロングセットマッチの詳細をこのブログで公開しようと考えてます。スコアは
全部PCで管理しているんだけど、公開用にレイアウトを作り直すので明日くらいの公開になるかな?
マスワリ 2回(セブン 1番テーブル)
RaceTo100 Part3 たいし 100-77 Iさん
落ち着け
今日は夕方から出張で横浜へ。帰ってきたのは10時半過ぎ。それからIさんと100先の続きってな
一日だった訳ですが、疲れてるんですかねぇ?どうもショット全体に力みが見えてそれがミスに繋がる
ケースが多発。柔らかくしなやかに正確さを持ってプレーする俺の信条がどうもパワーでなんとか作る
変なイメージになってしまっている。かと言って力まないことを心がけるとキューの絶対スピードが足りない
ジレンマに陥る。調子どうこうよりまずは落ち着いてプレーすることだな…
今日のどう?
RaceTo100 Part3 たいし 83-63 Iさん
中村プロ来店
今日は中村プロが新しく愛川町にお店をオープンするとのことでスタッフを引き連れわざわざ挨拶に
来てくれた。セブンからは車で30分くらいかかるのでしょっちゅう行く訳にはいかないけれど、中村プロとは
同じ年だし、彼がアマチュア時代には同じ大会で何度も決勝を戦った相手(俺は準優勝ばっか…)
オープンのお祝いも兼ねて一度近いうちに行かないとね。
さて、俺のビリヤードの方はやたらに眠くてなんとなく練習にも身が入らない。こんなときにボーラード
なんてやってもストレス溜めるだけなのを知っててやってしまう。やっぱりストレス溜まった…ほんと苦手
なんだよねぇ。ボーラード…その後、質問コーナーに投稿があったキュー切れに関してもう一度検証
すべく自分でもちょっとやってみた。厚く弾いて引く。レイズ得意の押し引きって奴ですな。そんなん
簡単に出来ないって…近い形が1回だけ出来たけどね。
今日のどう?
ボーラード 187点
単純ミスを取り返せ
今日は夕方F君と120先の続き、その後Aさんと夕食までの間流して2時間ほど撞いてみた。感じは
そんなに悪くないんだけどイージーミスが肝心なところで出る悪い癖は相変わらず…これを克服するには
イージーの連続をきちんと練習する必要がある。そこでボーラードをやってみた。フルマークなのに200を
越えるのが精一杯。要するに連続のストライクが少ないからこういうことが起きる。う~ん…気を抜く訳
でも油断でもないんだけど、どうも単純なミスが消えないんだよなぁ。まぁ、これが無くなったら俺もプロ
テスト受けるかもしれないけどね。それくらい難しいことなんろうなぁ…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 1番テーブル)
RaceTo120 Part4 たいし 48-36 F君
ボーラード 202点