「 今日のどう? 」一覧

なんでこんなに忙しい?

なんか信じられないほど忙しいんですけど…肩の痛みは少し治まったのですがまだまだ角度によっては
痛みが出ます。今日は商工会でPCの講師をして来たのですが、ホワイトボードの高いところに書くときなんて
激痛でしたからねぇ。今日はセブンデーということもあってかお店は賑やかでしたね。もっとも俺はPCの
仕事に追われて弊店間際に30分ほど転がしただけで練習らしい練習は全く出来てないですけどねぇ。
まぁ、今月一杯はこんな感じかな?
忙しいと煩わしいことを考えなくて済むので良いのですが、人ってなんで我儘なんですかね?それが性
なんですかねぇ。自分はそうではないようにありたいと思っていますが、他人から見るとそうでもないのかも
しれませんねぇ。ほら、嫌われ者って嫌われてる自覚がないじゃないですか。まぁ、中には確信犯もいる
でしょうけど、普通はわざと嫌われるようなことはしないものですよね?でも、いつの間にか皆に嫌われて
いるってことがある訳です。俺自身がそんなことになってないか?って恐怖感みたいなものが常に
あるんですけどね。まぁ、敵を作るタイプの人間はそんなの気にしないんでしょうけどね。自分が知らない
間に疎ましがられているなんてちょっとだけ同情しますけどね。ちょっとだけ…


色々ありすぎて…

肩の調子は相変わらず最悪。右肩だけにちょっとした動きが痛いんだよねぇ。30代で出る肩の痛みを
四十肩と言うって話を聞いたことあるけど、まさかそれか?俺も37若くはないよなぁ…
セブンの改装の方も大体落ち着いて段々ペースを掴むことがメインに切り替わりつつあります。そうそう、
ライブ配信を長らく止めていましたが、新1番テーブルを本日より配信し始めました。ずっと中継している
訳ではありませんが、主に俺が練習しているときなんかは出来るだけ中継しますんでもしよろしければ…
ってな訳でネットの話題になったついでです。なんとトップカウンターが今週中にも20万HITを記録しそうな
感じになって来ました。キリ番踏んだ方はスクリーンショットを添付して俺にメールしてくれると嬉しいです。
なにか記念品でも考えて置きます。
今日は一日HTMLソースとにらめっこ。ちょっと慣れて来たけどスピードはまだまだだなぁ。もうちょっと
効率を上げないと仕事になんないや。そうそう、そう言えば午前中は直子と匠太と一緒にLANケーブル
始め備品を買いに行ったんだった。ポイントカードを無くしてえらい落ち込んでるんだけどね。
さらに脈絡もなくビリヤードの話題で言えば肩の痛いのを我慢してボーラードを1回。まぁ、ダメダメですね。
あっ!それとね。あの土方君のお父さんが提唱しているというクラス判定法とやらが、巡回サイトの
肩こり腰痛ビリヤード」の中のルールで紹介されていたので、ちょこっとだけやってみた。
30分くらいしか出来なかったから10回分しかやってないけど、複数日に分けても良いらしいので続きは
また今度ってことにして…9/10って1回ミスっちゃったよ。やれやれ…
って今日のブログは脈絡ないなぁ…
ボーラード 180点


それぞれのリズム

今日は昼間のフリータイムを利用してOさん(A)が来てくれたので、久々に2時間ほど相撞き。やっぱり
練習不足の感は否めないなぁ。なんとか経験で誤魔化しているけど、とてもじゃないけど理想形とは程遠い
感じだよなぁ。
改装の方はあらかた終わっているのですが、今日も買出し&掃除に追われた一日でしたねぇ。こっちも
新しい仕事のリズムに慣れるのにしばらくかかるかもしれないなぁ。
明日は久しぶりの休みなんだけど、やっぱりやらないといけないことはたくさんあるんだよねぇ。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)


スケジュール見たくねぇ~

今日は午前中に直子と匠太を連れ立って買出しに行って来たました。最近、毎日足りないものを買い足して
いるのですが、今日もまた必要なものが増えてしまいました。明日も買出しかなぁ?
今日は夕方からS.I.B.C.のみやざきさんとなおみさんが遊びに来てくれました。ほんと仲間が遠くから
駆けつけてくれるのは嬉しい限りですね。で、俺のビリヤードはというと常連さんと1時間ほど相撞きしたのみ。
他の仕事も結構詰まってますし、始めてみて判るリニューアル後のことなんかも結構あるので、そういう
ことをひとつづつやっているとあっと言う間に一日が終わっちゃいますね。来週からはPC系の仕事が鬼の
スケジュール。ライブ配信の準備なんかもしたいのですが、全然そんな余裕がありません。睡眠時間は
相変わらずの4時間ですが、疲れが抜けない上に精神的疲労が溜まってイライラするは、たばこの数は
増えるはで大変です。今月末なんかはスケジュール表を見たくないことになってますからねぇ。いっそ
見なかったことにするってのはどうですかね?<ってダメに決まってるじゃん。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン3番テーブル)


ホーム&アウェー?

今日くらいから少し落ち着くかなぁ?なんて思ったら飛んでも8分。歩いて10分、電車使って30分
(駅から遠いんだよねぇ…ってこれ高校生の時から言ってるな…)無茶苦茶忙しかったですねぇ。まぁ、
PCの授業は予定通りに2本こなしたんですが、合間に買物だのなんだので結構飛び歩く羽目になりました。
別に好きでやっていることなので苦にもなりませんが、なんか妙にオドオドしているようで嫌なんですよね。
自信がないのとも違うのですが、決勝でリーチをかけてのブレイクが当たって「おっ!出来たじゃん」って
緊張感がずっと続いてる感じなんですよねぇ。(むちゃくちゃ判り難い比喩だな…)
ビリヤードも久々にやりました。わざわざ連日の登場はS.I.B.C.のしゃっちょ~です。仕事もなんとか
こなせたのでセットマッチを2回ほど。結果は2連敗ははは…<笑い事じゃない!
いや~テーブルのイメージが全く違う。ホームなのにアウェーみたいなもんです。ホームアドバンテージ
なるものは現在の俺に存在しませんね。大体片付いて来ましたが、セブンのHPも更新しないといけない
ですし、細かい改装作業なんかはまだ残ってます。買出ししないといけないものもまだありますしねぇ。
えっと、メルマガも書かないといけないんですよねぇ。書く内容は決まってるんですけどねぇ…なんとか
日曜日には時間を作って…


感覚って大事だよねぇ

今日も色々とやることが一杯。ビリヤードがなかなか出来ないけど今は仕方ないかなぁ。少し落ち着いたら
一杯出来ると思うけど、改装して仕事が増えているので思ったほどは練習出来ないかもね。そうそう、今日は
夕方に松下プロが遊びに来てくれました。丁度出掛けるときだったので相撞きはできませんでしたけどね。
夜になって少し時間の空いたところでAさんとちょっと相撞き。やっぱりビリヤードって続けてないと感覚が
壊れますね。調子が悪いとかじゃなくて流れとか空気が読めないんですよねぇ。
さて、いよいよ明日から軽食の提供も始めますし本格的に新装開店です。もっとも細かい作業はまだまだ
残っているんですけどね。


新テーブルで撞いてみた

今日は新しいテーブルで初撞きをIさんとしてみました。ポケットはちょっと甘いかなぁ?まぁ、これくらいで
丁度良いのかもしれないけどね。今日は出ませんでしたがこのテーブルならマスワリの3連発や4連発は
なんとかなりそうですね。今までの異常に遅いラシャと完全に勢いを食うクッションではやっぱり現代には
合わないのかもしれません。以前雑誌で読んだ記憶なのですが、マイクシーゲルだったと思いますが、
最近のビリヤードは速いラシャとクッションが主流なのでテクニシャンが育たないと言うようなインタビューが
あったように思います。俺もなるほど。と思って居た訳ですがやっぱり時流には逆らえませんよ。入らない
テーブルでイライラしながらやるより、適度な渋さで速いラシャ、速いクッションを使った現在ではそれこそ
スタンダードなテーブルでプレーしないと他店や公式戦で怖いもの知らずにキューを出してくるB級くらいに
足元すくわれるなんて詰まらないことになっても嫌ですからね。
いや~でもやっぱり新ラシャは良いなぁ…


台風接近

今日は関東地方に台風が接近してます。当然ですがこんな日は客入りが良くありません。夕方にかけて
常連さんと8先と5先をやりましたが、実に日曜日以来のビリヤードでした。やっぱり勘が狂いますね。
まぁ、仕方ないか実力だから…
今日も色々と書きたいこともあるんですが、愚痴になりそうなのでやめておきます。今から本格的な雨、風に
なるようですが、これからごみ捨てに勇敢にも行ってきます。傘持っていってもあまり意味ないんだろうなぁ。


新装オープン日決定!!

今日はビリヤードしたけど、全然ダメだったなぁ。何か根本的な間違いをしているような気がするんだよね。
ちょっと調子が良かったから新しいことを始めたら壊れたね。まぁ、原因は判っているし超えなきゃいけない
壁なんだろうけどね。難しいよねぇ・・・
そうそう、セブンの改築ですが8/29にテーブルが入ることが決定致しました。30日より新規オープンと
なりますが、いろいろと体制の変わることもあり最初はご迷惑をお掛けすることも多々有るかと思いますが
スタッフ全員一生懸命やりますのでこれからもよろしくお願いしますね。
明日は2ヶ月ぶりのS.I.B.C.練習会。こんな調子じゃまずいけどなんとか善戦だけでもしないとね。
何せほら年間ランキングピンチだし・・・
今日のどう?
ボーラード 178点


さっくり行ってみた

今日は夕方にちょっくら時間が出来たので匠太とお散歩。最近は暑くてなかなか外に連れ出すのもタイミングが
難しかったんだけど、今日は風も適度に吹いてて涼しかったのでテクテクと近くの入谷駅まで。車道では
手をつないで歩かせるものの、農道に入ったら車はほとんど来ないので放牧状態。でもね。田んぼの水に
興味を引かれて突っ込みそうになったり、歩道橋の階段を階段を上り下りしたがったりと目を離したら一大事
間違いなしの状況てんこ盛り。まぁ、疲れるけど「パパ~」って駆け寄って来られるとねぇ…
ビリヤードはIさんと1回だけセットマッチ。昨日のB級戦はベスト4だったそうな。コンスタントに成績残すって
難しいよねぇ。そうそう、昼間にタップ交換をしたんだけど久しぶりにカッターでさっくりやっちゃいました。
痛くはないんだけどね。左の人差し指なんでレスト組むと気になるんだよなぁ~
あっ!あと余談ですけどね。昨日からこのブログの右側の広告コーナーを一部入れ替えました。主に
ビリヤード関連の書籍をピックアップしてます。俺も全部読んだ訳ではないんだけど、評判の良い本
ばかりを一応厳選してます。特にお勧めはロバートバーンの練習教本ですかね?図解が多いのは
やっぱりこの競技重要でしょうしね。


スポンサーリンク