今日は気分も変えてばっちり行こう!!って思っていたんですけどね。どうしてこういう時に限って俺の
ストレスを増やすようなことばかり起きるんでしょうね?まぁ、俺がイライラしているから普段はストレスに
感じないことまでストレスになってる可能性はありますけどね。まぁ、公開の場であまり書けないことも
あったりする訳ですが、察することとか出来ないんだろうなぁ…もっともここ読んでないだろうし、ひとつの
事象だけじゃないからね。
さて、そんな愚痴でぐちゃぐちゃの俺な訳ですが、ビリヤードもストレスに引きずられて滅茶苦茶ですね。
今日はMさんと相撞きしたんですが、ほんと参考にならないビリヤードですいません。って感じですね。
折角、俺とやろうと言うからには何かヒントを求めるなりしていたんだと思うんですが…まぁ、これが今の
俺の実力さ。と開き直ってみますが、ほんとため息しか出ないですね。で、どんなもんだろ?とばかりに
ボーラード。なるほどね。やっぱダメじゃん。あ~~~こんな否定のオンパレードのブログ書きたくない~
って読まされてる方はもっとしんどいですよね。ほんとすいません。俺ってば精神的に幼いのかな?
今日のどう?
ボーラード 175点、127点
「 今日のどう? 」一覧
さてさて、気分を切り替えて
今日はセブンデーで夜はテーブルが空かないことが予想されたので、PCの授業がひと段落した夕方に
無理やり時間を作ってボーラードを1ゲームだけ…まぁ、仕方ないなぁ~って感じですかね?この状況で
集中して良い練習をするってのも難しいんですが、そこをなんとかするのがキャリアと腕な訳で…夜中に
ちょっと時間が出来そうだったので他の店にでも行こうかなぁ?なんて思ったんですが、直子が眠れない
との内線。こりゃ俺もビールでも飲んで気分転換…ってワインのボトル(小)空いちゃってますけど…
今日のどう?
ボーラード 140点
シュートからやり直し
今日は一日ビリヤード場に居ました。昼間は常連というより準常連(?)顔は知ってるけど毎日とか週に
数回って感じじゃなくて月1とか半年に1回とか言う人たちがかち合ってテーブルがそこそこ埋まってました。
ビリヤード復活の兆しかな?だといいなぁ~夜は定時出勤の常連さんでワイワイと賑やかでしたしね。
そんな中、俺のビリヤードです。今日はS君と相撞き。がんばってるなぁ。って感じですが、人のこと関心
している場合じゃないんですよね。5-4のセットマッチを5回。2勝3敗。負けのうちスコ負けも1回。B級
相手にスコ負けってすっごい久しぶりかも?大体スコ自体最近あったかなぁ?シュートに行ってる球が
入らないって重症ですね。はぁ、シュート練習からやり直しだ…あっ!サッカー日本代表もね。
ビギナーから受ける刺激
今日は昼間にPCの授業をこなして、諸事情により食事休憩を1時間短縮してビリヤード場で閉店まで
店番でした。ビギナーだと言うお二人に付いて2時間ほどアドバイス。うちのお店では久々の新人常連に
なっていただけそうな気配で嬉しい限り。なにせみ~んなB級に昇格しちゃってC級の層の薄いのなんの。
でも、まだビギナーのお二人ですが1年もすればB級が見える位置くらいまで上達すると思います。拙い
知識と技術だとは思いますが俺も全力でバックアップしますんで…一緒にがんばりましょうね。
そうそう、昼間はご両親と小学生の息子さんの3人でご来店いただいた方がいらっしゃったんですが、
夏休み中に数回やはり来ていただいていたんですが、タイミングが合わずにあまりお話しもしていなかったん
ですけどね。今日はたまたまPCの授業の空きが出た関係で小学生の息子さんにアドバイス。やっぱり
子供は吸収が早いですね。それに素直だし…100回の理屈よりも1回の手本の方が彼らには良い
みたいですね。うまくなるんだろ~なぁ。うちの息子も3ヶ月でキューを握り、2歳半にしてストロークを
し始めてますからこのまま興味さえ持っていればそこそこ上手くなると思うんですよね。それには俺が
いかに手本を示せるかな訳です。まだまだこんなところで止まっちゃいられませんね。
さて、俺の方はというとF君とセットマッチ。う~ん…良く言いますが調子の底が自分の実力だと思ってる
訳ですが、そういう意味では実力発揮!って感じですね。イメージが全く合わない…大体厚みのある球
ロングでもないのにイレイチで飛ぶってどういうことよ?これが俺の実力かぁ…とほほですな。
調整不足ですね
今日はPCの授業がたまたま無かったんですが、昨日からやってる預かり修理にかかりきり
でしたねぇ。まぁ、時間があるようでないのは毎度の事ですが…それでも久しぶりに相撞きを結構
やりました。Tさんと2回、F君と5回かな?まぁ、内容は全然納得出来ませんが、今の感じだと
仕方ないかな?とも思ってます。やっぱり試合とか目標を定めて調整するような形できちんとした
練習をしないといけないですね。練習不足っては言い訳の中でも最低ですからねぇ…まぁ、俺が
一番良く使う言い訳ですが…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)
たまにはいいやね。
今日は午前中に市役所に家族で行って来ました。まぁ、書類を提出するだけなので一瞬で用件が済んだので
市役所近くの谷戸山公園で午前中の散歩。匠太は走る走る。トンボやチョウ、ザリガニなんかも居て大喜び
してましたね。「おっ!シジミチョウ!」「ギンヤンマにオニヤンマ、色の薄いのがシオカラトンボでちょっと
濃いのがオオシオカラね」「今飛んで来たギンヤンマはオスだね。尻尾の付け根が青いでしょ?あれが
緑なのがメスなんだよ」な~んて難しいこと分る訳ないのに解説。横で聞いてた直子が「パパ、横浜出身って
嘘でしょ?」えぇ、えぇ、横浜でも都会ばかりじゃないんですよ。30年前は…
午後はPCの授業と持ち込みの修理と格闘。閉店間際にちょっとだけ時間が出来たので高速ボーラード。
タイミングや一瞬の処理を目的にときどきやってるんですが、昨日の普通のボーラードとあまり変わらない
じゃんってのはご愛嬌。ちなみに所用時間は17分くらいだったかな?(普通も速いけど40分前後かな?)
閉店して店の片付けして月末なので月の集計して…ふと時計を見ると3時。まだ、早いけど今日はこれで
終るかぁ。と思ったところに直子から内線。「眠れないよぉ」よっしゃ!とばかりにコンビニに走ってビールを
購入。匠太はもちろん熟睡。秋の旅行の計画なんかを話しながらビールで乾杯。たまにはいいやね。
今日のどう?
ボーラード 182点
再認識
今日はなんとなくいつもの日常って感じでしたね。PCの授業やって夕方ボーラードやって閉店間際に
Kさんとセットマッチ。そういえば曇りだったから久々に午前中に匠太と散歩もしたっけ…こういう平和な日が
続くと良いんですけどね。それにしてもビリヤードの練習不足はやばい領域ですね。気合を入れて練習
しないとちっとも上手くならないですからね。
今日のボーラードで俺の悪い癖がまた出ました。今日は夕立があったんですが、ちょうどボーラードを
やっていたのがその時間帯です。しかも、クーラーの調子がいまひとつでテーブルが湿気てる状態だと
認識はしていたんですけどね。サイドを狙うときに特に注意が必要なんですがこういうときに軽いタッチの
流すような動きはスキッドしやすいですし、特に順を撞くときには要注意な訳です。こんなの身体が普通に
反応するはずなんですが、最近は撞き込んでないのでその辺を意識化においてプレーしないといけない
訳です。でも、やっちゃいました。しかも、そこで気付いたに同じミスを2回も…これが上級者とのセットマッチ
だったら確実にやられます。キューの出し方ひとつにしてもその状況を的確に把握しながら自分の現在の
出来ること出来ないこと、やらなければいけないことを判断しないといけない訳です。これが俺の良く言う
状況判断の必要性って奴です。「テーブルが湿気てスキッドしてさぁ」と言う言い訳は知っているのに対応
出来ない自分の実力の無さを公言しているようなものです。知ってて出来ない。知らなくて分らない。
出来るのにそれを怠る。結果は同じシュートミスでもその内容は異なる訳です。同じミスを繰り返しながら
それを修正して行くのが練習です。俺はまだまだミスをし足りないですね。本番でミスをしないようにするには
まず、ミスをしてその原因と対処、自分で出来ることをしっかりと考え実戦に移す仮定がなければうまくなんて
なりっこないです。もちろん真剣にやってる中での繰り返しのミスを見つけていく訳ですから膨大な練習が
必要になります。今日は練習時間は短かったけどそういう教訓を再認識させられましたね。
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン1番テーブル)
ボーラード 189点
手切れちゃった。
今日は午前中から所用で海老名へ家族で行って来ました。用が済んでPCの授業が入っていなかったので
しばらく海老名で遊ぶことに。まずは飯食って(最近外食多いかな?)俺は散髪に行って来ました。匠太は
水辺でそうなるだろうことを予想して持って行っていたプール用おむつを着用して放牧。結構ちびっこたちの
中に入ってそれなりに遊べているようでしたね。こういうところで社会性を学ぶんでしょうねぇ。もっとも大人に
なっても社会性のない奴も多いですけどね。って愚痴になるからやめとこ…
そうそう、今日は匠太にはさみを持たせておりがみを切る練習。ざっくりと指を切っちゃいました。って俺の
なんだけどねぇ~親指をバチンと挟まれました。血がたら~り、たらりです。幸い外側なのでレストを組んでも
キューに当たる部分ではないのでとりあえず支障はありません。切れ難いはさみってのは力が入るから
危ないんですよねぇ。「パパ痛ててになっちゃったよ。匠太も気をつけないと危ないよ」って言って聞かせます。
最近はそれで十分に理解しているようなので、ほんと助かりますね。
さてさて、帰宅後はPC系の仕事をちらっとやって夜は無理やりボーラードを1回だけ…まぁ、こんなもの
でしょうね。今の実力じゃ…まだまだ練習が足りないってか練習しなさ過ぎ…
ボーラード 240点
さてと、明日、明日…
今日は午前中に座間のひまわり祭りに行って来ました。結婚して以来の毎年恒例のイベントですが、今年は
俺が風邪をひいたり天候不順で開花の時期がずれたりと日程がなかなか合わないうちにひまわりが終って
しまいそうなので、慌てて午前中に自転車2台を連ねて行って来ました。毎年のことですが一面に黄色の
花を咲かせたひまわりを見晴らすのは気持ちよいですね。そのひまわりの間に通れる小道が迷路のように
なっているのですが、ここで軽く匠太と追いかけっこ。朝から結構体力使ってます。会場は何箇所かに別れて
いるのですが、まだ咲いていない会場もあるようなのでうまくタイミングが合ったらもう一度くらい行こうと
思ってます。
さて、昼間はPCの授業で忙しく過ごしました。夜はビリヤード三昧と行ければ良いのですが、今日も
そういう訳には行きませんでしたね。それでも3時間くらいはぱれっとさんと相撞きしてたかな?調子
どうこうと言うより俺のメンタルの問題なんですが、集中出来ないときってのがあります。原因も分って
いるんですが、神に祈るくらいしか解決法がありません。まぁ、物理的、心理的解決法が別にあると言えば
あるのですが、あまりにリスクが高くて小心者の俺にはやっぱり神頼みですね。まぁ、腐ってても仕方ない
明日はS.I.B.C.の練習会。ここではその問題は起こり得ないのでしっかり練習&トーナメントがんばって
来ちゃおうと思ってます。ファイト~
同時多発って最近多い…
今日も普通に忙しい日でしたね。夏休みが明けて在校や卒業の生徒さんからのご紹介もあってPC教室の
生徒さんが数人増えました。喜ばしい限りです。むっちゃスケジュールがタイトな状況なんですが、こういう
時に限って色々なものがブッキングします。授業の時間よりちょっと早めに来た生徒さん、雑談をしながら
ビリヤード場の店番を交代する予定の母を待ちます。すると電話が掛かって来て、電気の集金が来て、
ビリヤードのお客さんが来て…数分の間にほぼ同時に起こりました。授業の時間は迫る母はまだ来ない。
誰も待たせる訳にはいかない…久々にちょっぴりパニックになりました。結局、母が来てくれたので、電話を
授業が始まる旨を伝えて切り、電気の集金は札で払っておつりを貰うように母に伝言し、集金がおつりを
出している間にビリヤードのお客さんのボールを出し…って感じでなんとか事なきを得ましたけどね。
夕方授業が終ると匠太がビリヤード場に遊びに来ました。お客さんが居たので「今日はキューでコンは
なしね」と行って直子に店番をちょっと任せて気分転換も兼ねて近くを匠太と散歩。途中で競争したり
電車を見送ったりといつもどおりのコースでしたが、やっぱりこの時間がほっとしますね。
食事休憩の後も少しやることがあったのでPC系の仕事をちらっとしましたが、全然ビリヤードをして
いないことに気付き、閉店間際にボーラードを2回だけ…まぁ、久しぶりの割には良かったかな?
今日のどう?
ボーラード 206点、255点