今日の昼間は最近忙しくて止まっていた新サイトの作成。CGIやらSSIやらで頭ぐちゃぐちゃです。やっぱ
普段からやってないとこの手の仕事ってのは勘が鈍りますねぇ。なんて言うのかなぁ…閃きが来ない感じ
ですかねぇ?サイトの作成ってプログラマー的なロジカルなものと芸術家的な閃きとがバチっと合わないと
良いものが出来ないんですよねぇ。ちょっと鍛錬が必要かな?
昼間普段あまり使わない頭を使ったので夜はぼ~っとしてしまいましたが、それでもビリヤードはやります。
閉店間際にKさんとセットマッチ。今日はコンディション掴み辛かったなぁ…まぁ、その中ではそこそこ撞けて
いたと思うんですけどね。PCの授業もあるし、新サイトの立ち上げもあるし、12月になれば忘年会の声も
ちらほらと聞こえて来てるし…相変わらず身体がひとつなのが恨めしいですねぇ…
「 今日のどう? 」一覧
体調を戻さないとなぁ…
今日は寝起きから咳がひどくてしんどかったですねぇ…昼間はPCの授業もなく(中止になっただけですが)
色々と溜まったPCの仕事をする予定だったんですが、頭がぼ~っとしてPCの前に座っていても何も考え
られないという状態に…ベッドでちょっとでも横に成れば違うんでしょうが、それも出来ずに早めの休憩。
ちょっとイレギュラーな時間に授業が入っていたので、風呂に入って食事して気合を入れ直していざ授業。
授業はいつもどおり気合を入れて乗り切りますが、体調は相変わらず…ビリヤードをしていないのも不安
なので閉店間際に厚みの練習。人が見たら今更なんで?ってな基本練習ですが、それとてダメな時は
ダメですねぇ…まずは体調を戻さないことには話しにならないなぁ…今日は早寝するか…
全関東ALLサークル
今日は全関東ALLサークルの団体戦に出場して来ました。200名以上が集まり盛大にやった訳ですが
今年も去年と同じメンバーでS.I.B.C.神奈川支部としてマッチャンとMUUと組んでの出場です。
朝は7時半に起きる予定だったのですが、起きたのは9時。相模線を待っているとさらに遅くなるので、
仕方なく風邪をひいてゼイゼイ言いながら座間駅まで坂道ダッシュ。町田でロマンスカーの空きがあったので
特急券を買って飛び乗り目的の新宿サムタイムへ。試合にはどうにか間に合うものの既にヘロヘロ状態。
今回の目標は予選リーグ突破!作戦としてはエースの俺が勝ち点2を確実に取り、他の二人のどちらかが
勝って、さらにもう一人が引き分ければトリプルマッチを待たずに勝てるのでまずはそれを狙い。勝ち点を
積み上げて有利な状態でトリプルマッチを取りに行く。ってな感じでした。で、俺はもっともA級と当らない
であろう2番目を順番としてエントリー。ここまでは作戦どおりだったんですが…
個人戦は1-1、1-1、0-2、0-2で2敗2分…チームとしては1勝3敗…見事に足引っ張ちゃいました。
応援してくれたS.I.B.C.のみんなやチームのマッチャン、MUUに申し訳ないっす…
本当はプロとのチャレンジマッチとかもやろうかなぁ?なんて思っていたんですが、帰れば店番もしないと
いけない身なので2次会も出ることなく、(って言うより予選敗退が決まった時点で)会場を後にします。
セブンに戻ったあとは閉店間際にちょこっと相撞き…まぁ、今の実力じゃ仕方ないのかなぁ…
話しは全然違いますが、今大きな悩みが2つあります。ひとつは人生に取っても重大な決断になるかも
しれません。もうひとつはこのホームページの存続に関わる問題です。どちらも自分で解決しなければ
いけないことですし、詳しくをここに書く訳にも行きません。きちんとした方向性が出た時に報告するかも
しれませんが、それさえも出来ないかもしれません。曖昧で申し訳ないんですがそんな感じです。
ちょっと精神的にも肉体的にも疲れているようですので、少し落ち着いてからもう一度色々と考えてみよう
と思ってます。
ちょっと短めです
明日は全関東ALLサークルなので、事前練習とばかりにいっぱいビリヤードしました。チームメイトの
マッチャンとMUUも来てくれたのでトリプルマッチの練習なんかもしましたし、相撞きも結構長くやりました。
風邪はほぼ良いですが、まだまだ完全と言う感じじゃないですね。
深みにはまったかな?
今日は久々にPCの授業5本立て。7時間半喋りっぱなしの荒業を繰り出しました。パソコンの講師を12年
ビリヤードのインストラクターを20年やってますが、いつまで経っても教えるって難しいですねぇ。こっちの
思ってることを一方的に押し付けるだけなら簡単なんですが、相手のニーズに合わせてプランニングする
ようにしないと結局は独演会で自分の理論をひけらかしているだけに成りかねません。自分に取っては
間違いであってもその人にとっては正解であることも少なくありません。それを頭ごなしに否定するのは
プロの仕事とは言えない訳です。もし間違いであるのであればそれを理論的にその人の理解できる範囲で
きちんと説明し納得してもらわなければいけない訳です。言うのは簡単なんですけどね。言葉遣いをひとつ
間違えただけでその人が今まで苦労して信じてきたものを否定してしまうことだってある訳です。発言って
それだけの重みがあると思うんですよね。
さて、そんなこんなで病み上がり(と言っても熱が下がっただけで風邪の症状はまだありますが…)でこの
スケジュールじゃビリヤードをする気力も残ってなかったんですが、あまりに練習が出来ていないので閉店
間際に1時間ほど今の課題を確認しながら練習。やっぱ難しいなぁ…難しいことを簡単に出来るようにする
ための練習なのに深みにはまってる気が…
体調戻らず…
風邪はまだ抜けきりません。でも、仕事はすご~く忙しいですね。昼間はPCの授業でビッシリ。食事休憩
空けたら閉店まで常連さんと相撞きしてました。体調がまだまだ戻ってないので4時間ビリヤードは結構
しんどかったですねぇ。で、店を終えたら速攻でベッドに潜り込みました。ブログの更新も出来ませんでした
ねぇ。でも、明日は今日の倍くらい忙しい予定なんですが…
まいったなぁ…
今日は商工会でのPC講師2日目です。体調がまだ優れない性か授業プランがうまく流れに乗れません。
そこはプロですからなんとか形にしてしまいますが、余計な神経と体力を使いましたね。やっぱり集中力
って奴は体力の余りに比例するらしいですね。その証拠と言う訳ではありませんが、歩くと胸が苦しくなる
というのにボーラードを4回ほど…ほんとうは1回で切り上げるつもりだったんですが、あまりに酷いスコアに
愕然として「次こそは!」とやってるうちに閉店時間になってしまいました。まぁ、ボーラードのスコアなんて
参考にしかならないことは十分に判っているんですが、それでも凹むよなぁ…
今日のどう?
140点、144点、157点、139点
本格的な風邪のようで…
このクソ忙しい最中に風邪引きました。大変です。熱はまだないんですが喉が尋常じゃないほど痛い…
タバコ止めたから風邪を引いても喉の痛みは減るんじゃないか?と思っていたのは妄想のようです。無茶
痛いです。一晩寝たら治るかな?なんて甘く考えていたんですが、むしろ症状は悪化…明日はセブンの
マンスリーを初めてエイトボールで行います。楽しみなんですがルール説明やらで声を出さないといけない
のがしんどいでしょうねぇ。ちなみにPC系の仕事もあったんですが、昼間はAさんとナインボール、夜は
Kさんとエイトボールしてました。まぁ球が入らないのはとりあえず体調も関係していると思うようにします。
それでも入れないとダメなんですけどねぇ
課題は見えたんだけどね
今日もいつものように匠太に起こされた訳ですが、ちょっと雰囲気が違うなぁと思っていたら朝から鼻水だ
そうで、早速午前中に受診。週末で悪化させても可哀想だしね。風邪の引き始めらしい。まぁ、この時期
子供は仕方ないですね。軽度のうちで良かったってことで…で、バタバタとしているうちに仕事の時間。
今日もPCの授業がてんこ盛り。その間にメール書いて打ち合わせの電話して…あれっ?昨日と同じ流れ
じゃん。でも、昨日と違うことがひとつ…今日は金曜日なのでセブンは3時営業となっとります。ってな訳で
1番で練習していたIさんをとっ捕まえて相撞き開始!ナインボールやるの結構久しぶりかも?1週間ぶり
くらいじゃないのかなぁ?確信ないけど…しっかしブレイク下手だなぁ。ポケットすると取り出し見えないし、
スクラッチも多い。スピード変えたり、場所変えたりと色々とやってみるけどやっぱりしっくり来ない。う~ん
付け焼刃じゃダメだなぁ。ちょっと研究しなくちゃ…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン1番テーブル)
ちょっとだけやってみた
今日はPCの授業が昼間びっしりでした。授業の合間や休み時間にメール書いたり、打ち合わせの電話
したりであっ!と言う間に19時の休憩時間。食事して匠太と風呂入って少し匠太と一緒にお絵描きして
ビリヤード場の店番に復帰。えっと、魂抜けてました。ビリヤードをやろうと思うんですが身体が反応して
くれません。頭の中では「3日も撞いてないんだ。練習しろっ!練習しろっ!」と叫びますが、身体の方は
「まぁまぁ、ずっと授業で神経すり減らしてるんだから少しは休ませてくれよ」と立ち上がることを拒否!
散々葛藤した後に閉店間際にボーラードを1回だけ、しかもウォームアップもなしにぶっつけ本番!えっと
ビリヤードはそんなに甘くないやいっ!って跳ね返されました。明日からもスケジュールびっしりなんだよ
なぁ。でも無理にでもやるぞぉ~<ホントか?
今日のどう?
ボーラード 159点