今日は午前中に散髪と免許の更新に行って来ました。俺はゴールド免許なので更新も楽チン。警察行って
書類を出したら30分ビデオ観て終了。優良免許のビデオって片山右京なんですねぇ。ファンなんで結構
じっと見ちゃいましたよ。
昼間はPCの授業も無かったので雑用…ってワードがうまく起動しない。これじゃ仕事にならないので復旧に
思わぬ時間を食ってしまいました。ちっ!もったいねぇ…夜のPC授業を終えて閉店まではセブンの店番。
金曜だと言うのに比較的暇だったのでボーラードを2回。閉店間際にS君とセットマッチを3回ほど…で、
セットマッチをやっているときにどうも穴ガコで飛ばして取り切られる悪循環に陥ります。なんでだろ?と
思っていたら左目のコンタクトが曇って全然見えてねぇ~じゃん。片目でビリヤードって無理っす。慌てて
目薬入れて少し回復しましたがそんなに寝不足って訳じゃないと思うんだけどねぇ…
今日のどう?
ボーラード 227点、188点
マスワリ 1回(セブン 1番テーブル)
「 今日のどう? 」一覧
従兄弟登場
今日は夕方に従兄弟が婚約者を連れて遊びに来ました。俺は授業の合間だったので10分くらいしか話し
出来なかったですけどね。父方の従兄弟なんですが、俺の兄弟合わせて11人の中で確か一番下のはず
そっかぁ。それでも俺と10歳離れてる訳じゃないもんなぁ。いい年な訳だ。ちなみに母方の従兄弟は全部で
20人。その中の俺は13番目なのでまだ下に7人居ます。一番下はまだ20代半ばのはずだけどしばらく
みんな会ってないなぁ。従兄弟が多いので慣例的に結婚式にも呼んだり呼ばれたりってこともほとんど無い
ですしねぇ…
さて、夜はビリヤードですがMさんとセットマッチをちょろっとやっただけです。それでも最近意識している
ストロークは出来ているようで比較的しっかりした球は撞けましたね。もっともこれでアベレージを上げる
ことが難しいんですけどねぇ…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン2番テーブル)
携帯変えてみた
今日はPCの修理依頼のあった部品を調達に行って来ました。ついでに壊れかけてた携帯も変えることに
したんですよねぇ。買っちゃいました。911SHいわゆるアクオスケータイって奴です。ワンセグでテレビも
観られる優れもの。俺ってばパソコンの講師なんかしてると機械に強いと思われがちなんですが、携帯は
さっぱり解らないし電話もあまり掛けないから覚える気もないんですけどね。電車での移動が増えそうだし
移動中暇じゃないですか。ネットを観るにも携帯じゃパケット代もバカにならないし音楽聴いたり、テレビを
観るだけならパケット代も掛からないしね。でも、機能多くて使いこなすには相当時間が掛かりそうだなぁ。
でね。携帯を購入するのにママも一緒に変えましょ。ってことで家族で行った訳ですよ。子供って携帯とか
好きじゃないですかぁ。うちの匠太もご他聞にもれずディスプレイしてある携帯を触りたい訳ですよ。まぁ、
いくら見本のディスプレイとは言え壊しちゃ申し訳ないし、かといって全く触らせずに癇癪起こされるのも
お店も俺らも迷惑な話しなんで、買う機種を選びながら「パパはこの携帯がいいかなぁ?」なんて声掛け
してちょっと触らせていたりした訳ですよ。したら店員が「買わない癖に冷やかしで子供遊ばせてんじゃ
ね~ぞ光線」を目から発射してる訳です。そのうちディスプレイのひとつが無くなっていたらしくわざとらしく
騒ぎ始めます。俺に聞こえよがしに「さっきまで確かにあったのよぉ」要するに匠太が持ってどっかにやったか
疑ってる訳ですな。こちとらカッチ~ンと来ますよ。一度はそこで買うのを止めて帰ろうと思ったんですが、
違う考えが頭を過ぎります。要するに客だと思ってないからそういう態度な訳だな。じゃぁ客になったろうじゃ
ないかい。どういう態度に出るかなぁ?ちなみにその偉そうにしてた頭の悪い接客業の基本も出来てない
奴と話をするのも嫌なので他の店員をとっ捕まえて希望の携帯を伝えて商品を持って来させます。さてさて
とそいつの様子を見るとま~だこっちを疑いの目で見てやがる。ちなみにその携帯コーナーには俺らだけが
居た訳じゃないだろうよ。ちっ!そこまで頭悪いとは計算外だったぜ。まぁ、しゃ~ない。新しい携帯ゲット
してとっととこんなとこ退散じゃい。家電量販店の携帯コーナーなんですが、二度とあそこじゃ買わないもんね。
さてと気を取り直して家で早速携帯で遊びます。匠太も興味津々です。まぁ、基本的な操作をざっと覚えて
なかなか良いじゃん。なんて思ってると「匠太のアクオス携帯パパ持って行かないで」えっと…何か勘違い
されてませんか匠太さん…しばらくバトルになりそうだなぁ…サイクロイド機構とか壊されそうだし…
で、夜はビリヤードです。Oさんと久しぶりに相撞き。初っ端でマスワリの9番すっ飛ばしてあとはグズグズ。
決して入ってない訳じゃないんだけど肝心なキーポイントを「わざと?」ってくらいことごとく飛ばす。いかん
組み立てが悪いに違いない。こういうときはボーラードで調整だ!ってこのスコアじゃねぇ…
今日のどう?
ボーラード 164点
時間があるようで無いんですよねぇ
今日はPCの授業は1本だけ。結構のほほ~んと過ごせるかなぁ?と思ったらそうはいかないんですよね。
色々と準備みたいな仕事がまだまだ残ってましてねぇ。大学でのシスアド講師のお仕事は7月から2つの
大学を掛け持ちすることに…スケジュール調整今からしておかないと間に合わないんですよねぇ。で、5月
6月はそっちの仕事はない予定だったんですが、急遽俺が講師をやる予定ではない大学にピンチヒッターの
要請…5月から?ふえぇ~準備期間短っ!授業の組み立ては出来てますが、それでも予習なり必要な訳で
資料作成なんかを考えると時間を見つけてGWまでにはなんとか形にしないと…
ビリヤードはというと今日はセブンデーなので常連で混むかなぁ?と思ったらいつもとあまり変わらなかった
ですねぇ。最近、仕事が変わったりで常連さん減ってますしねぇ。新しい常連さん募集中~セブンを是非
ホームにしてみませんかぁ~とたまにはお店のCMもしてと…
俺の調子は良い方なんだろうなぁ。とりあえず球は入ってるみたい。結果は付いて来てないけどね。組立てが
以前と違うのでそのあたりがバチッとフィットするにはまだ時間がかかるかもしれないなぁ。
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン2番テーブル)
今日は雑務を黙々と…
今日は土曜日だと言うのにPC授業の予約はなし。珍しいこともあるものです。で、昼間は普段出来ない
PC系の雑務なんかをやってます。まぁ、直接収益に繋がる作業ではないんですが、こういうことも時間を
見つけてやっておかないといけませんからね。
夜は遅い時間からS君とセットマッチを2回だけ。S君明日はB級戦だと聞いていたのでちょっと気合を入れて
俺もやってみました。1発マスワリしたのはよかったんですが、2連発目の9番を穴ガコ…こういうところが
俺の弱いところなんだよなぁ。今更2連くらいで緊張する訳でもないんですが、ちょっと8から9が甘くなると
急に意識しちゃうんですよね。試合のときだとよくやらかすので気を付けないとね。
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン1番テーブル)
こういう日が良い練習になるんですよねぇ
今日は夕方にビリヤード掲示板で知り合ったひろさんがわざわざ遊びに来てくれました。PCの授業があった
関係で授業が始まるまでの30分くらいしかお話は出来ませんでしたけどね。授業が終わってから休憩に
入るまでの1時間半ほどナインボールのセットマッチを5先で2回やりました。俺はホームでひろさんは
アウェーな上に初対面の相撞きは苦手ということだったので随分と苦労しているようでしたねぇ。俺にも
その緊張が伝わったのか結構しびれて撞いてました。遠くまでありがとうございました。また機会があれば
遊びに来てくださいね。
休憩が明けて夜のPC授業を1本こなしてMさんとセットマッチを5回。夜中にかけて大雨になって来て急に
テーブルコンディションが激変する中でしたが、こういうときにキャリアが生きるんですよねぇ。湿気だけで
なく南風の影響で気温もぐっと上がったし、長時間撞いているのでボールも汚れて来る。その状況状況で
ネクストの作り方やストロークの出し方を微妙に変化させて普段と同じように取るってのは結構難しいもの
なんですよねぇ。良いコンディションで入れるのは仮にもA級ですから当たり前。試合のときの天気や
テーブルは選ばせて貰えませんからね。こういう激変するコンディションを把握するってのは願っても無い
練習のチャンスなんですよねぇ。まぁ、マスワリは1回しか出来ませんでしたが色々と勉強になった一日
でしたね。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)
シスアド講習最終日
今日はシスアド講習の最終日。昼間に2本のPC講習を終えて夕方から大学に向かいます。授業が押した
関係で食事を取る時間がなくなってしまったので駅前のマックで腹ごしらえして授業に…すでに自信のある
人、まだまだ不安な人いろいろだと思います。でも、きっと君たちがこの3ヶ月間で吸収した知識は無駄に
なることはないと思います。いよいよ日曜日は試験です。俺は渋谷でS.I.B.C.の練習会に参加しながら
ひそかに応援してますね。
さて、帰って来たらすでに21時。そのまま着替えてセブンの店番に…閉店間際にS君とセットマッチを2回。
まぁ、今日のコンディションじゃこんなものかな?ちょっと右肘の使い方が悪かったなぁ。こういう細かい所は
癖になるといけないので早めに修正しておかないとね。
人が少なかったなぁ…
今日からまた一週間が始まる訳です。昼間はPCの授業をやって夕方から1コマだけシスアドの講習に行って
来ました。まぁ、この時期にジタバタしても始まらないですから、各自やりたい勉強をしてもらってサポート
的にアドバイスするくらいしかやれることないんですよね。あと1回で今回の講習は終了。みんな合格して
欲しいなぁ…
帰社後は着替えて早速セブンの店番。今日は暇だったなぁ…いくら平日とは言えここまで暇なのは珍しい。
まぁ、4月って月は移動だとかなんだとかで気忙しいですからこういう日もあるんでしょうね。1時間ほど一人で
練習します。最近ちょっと気になっているキュースピードと厚みの関係を確かめたりロングの厚みを確認
したり、ちょっとした手玉のコントロールの練習したり…全然量は足りてないんですが、まぁ質は比較的
良かったかな?その後Iさんとセットマッチを1回だけ。調子は普通かな?
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン1番テーブル)
選挙に行ってきた
今日は選挙でしたね。神奈川は県知事選と県議選がありました。午後から出張予定だったので午前中に
ママと匠太と一緒に近くの投票所で投票して来ました。前にも書いたことあるような気がするんですが、
選挙中に書くのもどうかと思って書かなかったんですが、あの選挙カーでわめき散らすのってなんとか
ならないものなんですかね?こちとらPCの授業中だったりするとうるさくてかなわないんですよね。まぁ、
それは百歩譲って良しとしましょう。平日の午後3時前後。小さい子供はお昼寝の時間です。そんな時間に
「少子化問題に積極的に取り組み子供に安全で安心な県政を…」はいっ?お前が昼寝の子供起こして
安全で安心な家庭を壊してるってのそういうのは喧騒でも問題の少ない駅前かなんかでやってくれよ。
そういう機微も判らない奴らが政治をやるからおかしくなるんだよなぁ。まぁ、多かれ少なかれどの候補も
怒鳴り散らしている訳ですが、投票所に行って名前が思い出せる人には入れないってのが俺の基本的な
投票行動です。名前を思い出せるイコールうるさかったってことでしょうからね。マニフェストも政治姿勢も
大事だけど相手陣営がやってるから負けないように怒鳴り散らす選挙しか出来ない固定観念じゃそんな
約束守れると思えないもんね。一度でいいから「私は小さな子供の昼寝や徹夜でお仕事をしてお疲れの
みなさん、そして勉学に勤しむ学生の方々のことを思いスピーカーを使っての選挙活動は一切しません」
ってな候補出ませんかね?俺の1票絶対入れるよん。
さて、ひとしきり今回の選挙の文句を言ってみた訳ですが夏の参院選では同じことが繰り返されると思う
訳です。いっそ俺が出てやろうか?選挙は得意だぞぉ~中学の生徒会選挙しか出たことないけど…
(ちなみに2回出て2回当選。1回はトップ当選だったんですよぉ~<って自慢にならないか…)
さて、そんなこんなで選挙から帰って来て昼食を終えると横浜出張。PCトラブルの修復を現地で行うという
結構ややこしい仕事。一応電話で症状等は把握しているんだけど行って見ないと判らないことも多いので
こういう仕事は事前準備がものを言うんですよね。予想よりトラブルは軽微で原因調査、修復、確認と予想
よりも早く進行。最悪5時間くらいかかるだろうと思っていたのが2時間で終了。正直ほっとしましたね。
で、今日は平塚でビリヤードの試合があったのでセブンの常連さんは連れ立って参加していたようです。
俺も仕事さえなければ行ったんですけどね。ってな訳で忙しくなるのはみんなが帰って来る夜だろうなぁ。
と思っていたんですが、出張から戻ると既にみんな帰って来てます。理由を聞かないのは武士の情け。
って俺武士じゃないけど…で、みんな試合で疲れているので大半の人は日が落ちるまでに引けました。
予想外に静かな夜になりましたが、食事を終えて戻ってきたIさんとセットマッチを2回ほど。ナイスショット
1回と「お~い、何年球撞いてるんだぁ~ショット」多数でした。はぁ、明日の休みでリフレッシュしなきゃ。
季節を感じてみる
今日は土曜だというのにPCの授業がない。こんな珍しいことはここ5年くらい記憶にないなぁ…それでも
ちゃんと仕事はある訳で明日の出張の準備したりシスアドの傾向分析したりHPの改編予定を組んだりと
なんだかんだとやってました。昼間に時間が出来るのも珍しいので匠太を誘って近くを散歩。そのときの
匠太との会話など…「パパぁ。今日は春?」「そうだね。暖かいし春だね。どうして?」「お花が咲いてるし
チョウチョウさん飛んでるの」なるほどね。風流と言うかよく見ているというか…たまに匠太と散歩すると
匠太から教えてもらうことって結構あるんですよね。俺も毎日にあくせくしてるだけじゃなくてもう少し季節の
移り変わりなんかに目を向ける余裕がないとなぁ…
で、夜はネットのビリヤード仲間が来てくれたりで3時間ほどビリヤードしました。キュースピードが合わない
ケースがまた出て来て困ってます。出来出来の配置で飛ばしたり…簡単にやろうとしていることが難しい
この辺りが俺の今の課題なんだよなぁ…