「 今日のどう? 」一覧

セブンマンスリー優勝なんですが…

今日はセブンマンスリーだった訳ですが、常連さんもなかなか都合が付かなかったらしく5名と寂しい参加
人数でスタート。6名以下は基本的に総当りにしているので今日も総当り。
1Round たいし W5-3L Iさん(B級)
2Round たいし W5-0L Yさん(B級)
3Round たいし W5-1L Iさん(B級)
4Round たいし W5-1L S君(B級)
ってな訳で一応、全勝優勝なんですけどね。内容が悪すぎ…ほんと勝ってこんなこと言ったら申し訳ないと
思うんですが、全然ダメ。フラストレーション溜りまくりですな。
その後、IさんとMさんと相撞きしながら修正点を探しますが、解っているのに全然出来ない。まぁ、
もっとも最近はあまりに忙しくて練習もろくすっぽしていないので満足なビリヤード撞ける方がどうかして
ますし、そんなに甘くないのも知ってるんですけどね。
今日も昼間はPC教室の授業がびっしりで試合も3日ぶりにキューを握るというのに試合の準備なども
あってぶっつけ本番。こんなんじゃいけないんだよねぇ…
たまたま、結果が良かったから酷く落ち込むようなことはないけど、明日は全関東ALLサークルの試合。
今回は各サークルの代表5人のチーム戦なのでS.I.B.C.380名の代表として無様な試合だけは
出来ないんですが…今日の内容じゃなぁ…まぁ、今日は結構撞く時間だけは長かったので後は明日
キャリアでなんとかしますかねぇ?
今日のどう?
マスワリ 5回(セブン 1,2番テーブル)


盛りだくさん

今日もベッドで寝ていると匠太がいつもどおりに10時に起こしに来ます。最近ちょっと違って来たのは
ベッドに登ってくると「パパ起きて」と手を引っ張り、コンタクトケースを俺の手に握らせるところまでは今までどおりなんですが、その後俺の横で匠太もゴロンと寝転がります。「匠太何しているの?」と聞くと必ず
「パパと一緒にねんねしてるの」と答えます。「そっか、そっか」と抱きかかえてしばらくすると俺の腕を抜け
ママの元へ一直線そして「パパまだ眠いって」おいおい俺に聞こえてるし眠いなんて言ってないじゃん…
そこで、まぁ仕方ないとばかりにベッドを降りる訳です。
今日は居間へ行くと匠太が満面の笑みで見上げて言います。「パパと自転車の練習するの」そっかそっか
最近上手に乗れるようになったから楽しいんだね。ってな訳で着替えて早速、匠太の自転車の練習に
付き合うことにします。以前は恐る恐るだった自転車もここ数日はすこぶる快調で小さな坂くらいなら自力で
上るまでになりました。当然下り坂などはスピードが結構出ますし、平坦なところでもそのスピードは
徒歩で付いていくことは困難なくらい…
と、言うことは…俺はジョギング状態で匠太の自転車を追いかけます。近所の農道で車の通りは少ない
ものの、まったくない訳ではないですし、田んぼに転落の危険もありますからいつでも自転車を制御できる
位置をキープしないといけない訳です。
ほんと寝起きで40近い身体には堪えますが、まぁ良い朝の運動ですかね?
午後は都内の某大学でシスアドの講師をして来ました。授業の内容、ペース共にほぼ予定通り。まぁ、
こちとら10年以上の講師歴のあるプロですから、そろそろアジャストしないとね。ってこことの契約は
今月いっぱいなんだよなぁ…最後まで見てあげたいけど7月から別の都内大学と8月からの県内大学の
講習予定が詰まってますし、元々ピンチヒッター的な感じで受けた講義だったんですが、やっぱり回数を
重ねると情が移りますからね。
家に帰ると嵐のような休憩時間を経てセブンの店番。今日はなぜか週の中日だというのにお客さんが
多くてうれしい悲鳴。常連のA級とセットマッチを1回と、ビギナーの人に付きっ切りで基礎練習の仕方
なんかを教えてました。
盛りだくさんで疲れたけど楽しい一日でしたね。そろそろラシャも換えなきゃなぁ…誰か張替え代寄付して
くれませんかねぇ?高いんすよ。マジで…


千客万来

今日は昼間はPCの授業もないので3Dソフトを使って色々とウェブの素材なんかを作ってました。たまには
こんなのんびりとしたのもいいな。なんて思っていたらネットのビリヤード仲間が関西から来ているとのことで
セブンでプチオフ。こういう時に限って常連勢ぞろいでさらにはS.I.B.C.のマッチャンやMUUも現れ
あっという間にテーブルは満台。嬉しい悲鳴とはまさにこのこと…
常連さんとの相撞きのあと、折角関西から来てくれたのに俺とやらないでどうすんの?ってな訳で友人とも
セットマッチ。
調子は最近にしてはまぁまぁかな?ほんと楽しかったし色々なことがあって書ききれないくらいなんですが
そろそろ寝ないと明日は家族で江ノ島水族館の予定なもので…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 1,3番テーブル)


まだまだ、我慢だなぁ…

今日はPCの授業が2つとHP更新のお仕事をちょこっと。夕方から雷雨になったのが原因なのかどうかは
定かではないですが、なんとなく気乗りのしない変な日でしたね。セブンは瞬間最大風速のように一時期
ばっとテーブルが埋まりましたが、その時間を除いてはいつもより引けの早いくらい。俺は閉店まで相撞き
してましたが、やっぱりキュースピードが合わない。パチンと撞いて入れるんだったら簡単なんだけど、それを
今していたら意味がないんだよねぇ…スローを出しにくくするためにしっかりとキューを突っ込むけれども
スピードと角度を保って…いやね頭では解ってるんですよ。でも、経験上今まであまり撞いていない撞き方
なので身体が拒否するんですよねぇ。「今までどおりでいいじゃん」って話しもあるんですが、やっぱり何か
挑戦してないと自身の技術向上にはならないですからね。しばらく我慢しながらがんばってみるつもりです。


営業時間変更のお知らせ

セブンのHPでは既にお知らせしているのですが、私の経営しているビリヤードセブンの営業時間が7月以降
以下のとおり変更となりますのでご了承ください。
平 日 午後 5時~翌午前2時
金曜日 午後 5時~翌午前4時
休前日 午後 5時~翌午前4時
土曜日 午後12時~翌午前4時
日曜日  午後12時~翌午前2時
休 日 午後12時~翌午前2時
平日の昼間にご来店頂いている方々には申し訳ないのですが、7月以降PC関連の仕事で昼間の
不在が多くなり、母にも今以上に負担をかける訳にはいきません。現在の平日昼間の来客状況から
バイトを雇うことも難しいのでこのような決断となりました。その代わりと言ってはおかしいですが、
以前からご要望のありました閉店時間の延長を致します。現在よりも1時間延長することに致します
ので合わせてご了承ください。今後ともよろしくお願い致します。
さて、今日の出来事と…
午前中は匠太と一緒に自転車の練習。すっかり上手に漕げるようになりましたね。まだちょっと怖い
みたいですけど、それも段々慣れるでしょう。
その後はPCの授業とHPの更新を3件。営業の電話がひっきりなしなんですが、電話の大安売りでも
してるんですかね?NTT関連やらKDDI関連からの電話が多いですねぇ。仮にもプロ相手に説明する
には役不足の営業ですけどねぇ…
夕方少し時間が空いたので今度は匠太のビリヤードの練習に付き合います。まぁ、練習と言っても3歳児。
俺のセットしたボールをポケットするだけなんですけどね。それでも随分うまくキューが振れるようになって
来ましたね。
夜は俺のビリヤード。常連さんといつも通りにセットマッチ。閉店までやるつもりだったんですが、急ぎの
調べごとが出来たので他の常連さんに代わってもらって戦線離脱…
最近、ちょっとお疲れ気味。まだまだ無理していかないといけないんだけどねぇ…


休憩時間の内幕

今日は少し時間が出来るかなぁ?なんて甘いことを考えていたらやっぱり甘かったですねぇ…まぁ、甘い
ものは好きだけど、考えの甘いのはどうもねぇ…
昼間は臨時に入った分も含めてPCの授業を2本こなして、ちょっとの合間で記事書いて3Dソフト使って
ごちゃごちゃ作って休憩。
休憩って言ってもね。2時間しかないから結構戦争なんですよ。まず匠太と一緒に風呂に入るでしょ。
その後、家族3人で食事なんですが、匠太はなんでも食べる代わりにゆっくりたくさん食べるので食事に
時間がかかります。ここまでで大体1時間半。ママは洗い物と洗濯と自分もこのタイミングで風呂に入る
必要があるのでもっと大忙し。ママが別のことをしている間に部屋に掃除機かけて布団を敷いてごろんと
寝転がって匠太と絵を描いたり、本を読んだり、ふざけたりする時間が15分。時計を見れば出勤の時間
ってな感じです。
セブンに入ってからは相撞きもしますし、相手がいなければPC系の仕事の残務をこなしてふっと時計を
見ればこれまた閉店時間。店の片付けをしてレジを閉めて残りの仕事で急ぎのものだけ片付けても
あっちゅう間に午前4時…毎日こんな感じっす…
今日もそんな感じでビリヤードの練習は出来てませんが、常連さんに誘われてセットマッチを2回だけ。
昨日そこそこ良かったので今日もなんとかなるかな?と思ったんですが甘かったですね。やっぱり
練習してない奴はうまくならないってことですか…安定感ほしいですねぇ…


どこを目指すかなぁ?

今日も都内でシスアド講習の講師をして来ました。ペースも掴めて授業進度は良い感じなのですが、逆に
飛ばしすぎの感もあって少しスピードをセーブしないといけない事態に…次回の講習はちょっと苦労しそう
だから予習量を上げていかないとまずいなぁ…
帰って来てビリヤード。今日はセットマッチを4回ほど。ブレイクが当って「出来そう」と思った配置はとりあえず
マスワリしていたので調子は最近にしては良いかも?調子の良し悪しと言うよりもコンディションがたまたま
合っていただけかもしれない…コンディションに左右されているようじゃ俺もまだまだですな。びっちりと
練習したいけど試合出場の予定も立たずにモチベーションを上げるのが難しい状況。なにか自分なりに
目指すところを見つけないといけないんでしょうね。
今日のどう?
マスワリ 3回(セブン 1番テーブル)


週明けから全開…

今日は臨時の授業も含めてPCの授業が4つ。電話もやたらに多くててんてこ舞い…まぁ、週明けには
ありがちな一日でしたね。やらなきゃいけないことも沢山あるのにバタバタしているうちに日は暮れてふっと
気付けば夜中になってるって…
ビリヤードは閉店間際にセットマッチを2回ほど。ショットスピードをきちんと合わせる練習をしないとまずい
ですね。イメージと球の動きのズレが益々ひどくなってます。そういう意味ではイメージの強化も必要かも
しれないですねぇ…
明日はシスアドの講習をしに都内に出向きます。これからまだ予習&資料作りをしないといけないんですよ。
いつ寝られるかなぁ…


雰囲気を変えて…

今朝もベッドで少ない睡眠を貪っていると匠太が俺の手を引っ張りながら「パパ起きて」まだ寝ていたい
衝動も午前中しか遊んでやれないことを思うと頭の中で「起きろ」と俺が叫んでる。
何度目かの匠太の「パパ起きて」と言う声を聞いたとき意を決してベッドからズルズルと這い降りる。そして
何も変わらないいつもの日常が始まるのだった…あるひとつの点を除いては…
と、たまには文体を変えてみましたぁ~生活には変化がないとね。ってか寝違えました。首回りません。
借金で回らないのはいつものことですが、こりゃ困った…幸い、そんなに重症ではないようですが、特定の
角度が非常にやばい。バンテリンを塗り込み。匠太の幼児雑誌を買うためにママも連れ立って近くの書店
まで散歩がてら出掛けます。そういえば最近は自転車や三輪車の練習で午前中を過ごすのでママも一緒に
散歩ってのは久しぶりかも?まぁ、一日匠太と付き合ってるママにしてみれば午前中に匠太と俺が外に
要る時が唯一一人で要られる時間かもしれないなぁ…でも、たまには三人で散歩もいいよね。
で、今日は日曜なんですがPCの授業が2つ。基本的にビリヤードの試合なんかもあるんで日曜に授業を
入れることはあまりないんですが、今回はスケジュールの都合上どうしても今日しか取れなかったもんで…
夕方からは常連さんと相撞き。首の痛いのは言い訳になりません。健康管理も実力の内ですからね。
相変わらずキュースピードが合わない。もうちょっと乗せたいと思っているのにスピードを落としちゃう。
無理に上げると単なるハードショットになっちゃうし…レベルの低いところで悩んでるなぁ…
明日はお休み。少し早めに寝て公園にでも家族で出かけて遊ぶぞぉ~
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 1番テーブル)


いろいろあった一日

午前中に匠太と三輪車の練習をしてちょこっと一緒にビリヤードしてPCの授業って流れはいつものこと。
夕方にコーヒー屋の友人がコーヒーの配達のために来たのでちょこっと四方山話。そうこうしていると
S.I.B.C.のみやざきさん達がふいに来店。ありがたいこってす。ゲームは8ボールを1ゲーム撞いた
だけでしたけどね。また、遊びに来てくださいねぇ~
夜は「今日はボーラード3回やるぞっ!」と決めて30分ほど肩を温めてからボーラードを開始。1ゲームは
得点こそ伸びないものの「まぁ、しゃ~ないか」って感じの展開。2ゲーム目は最近いくら悪いからって
そりゃねぇ~よ。ってくらいの低得点。いい加減腐ってしまいそうな自分を必死に鼓舞して3ゲーム目。
な、なんと9連続ストライクで10フレへ。「初パーフェクトが見えた!」と思った瞬間に10フレをオープンに
しちゃって、結局自己最高点も出ず…9連続のストライクは自己最高かな?と思ったら10連続を出している
ことが記録から判明…逃した魚はでかかった?まぁ、またやってりゃいつか出るさ…
今日のどう?
ボーラード 183点、112点、259点


スポンサーリンク