今日はPCの授業がキャンセルになったので昼間ちょこっと時間が出来た。最近は午前中に起きるのがしんどくて
朝寝坊させてもらってる代わりに匠太と遊ぶ時間が少なくなっちゃってる。しかも、夜の出張講習が連続で入って
いるので、夜の休憩時間も一緒に過ごせない…
ってな訳でこの時間を利用しない手はない。で、匠太と自転車の練習。すっかり上手くなったんですが、まだまだ
俺を頼る場面が度々…どこまでを手助けして、どこまでを自分の努力でやらせるかは自転車に限らずいつも判断に
迷いますねぇ…
今日は時間が出来たと言っても夕方から横浜でPC講習をしないといけないのであくまで臨時。ということで軽く
近所を1周して駅に行って電車を見て帰って来ました。
夕方には横浜に向けて出発。電車で入谷のたんぼの中を数分移動すると最近高層マンションが多くなってきて
ちょっと都会の匂いのする海老名に到着。そこから30分電車に揺られれば大都会横浜に到着です。
講習は2時間。毎週木曜日に3回の予定です。すなわち、来週も再来週も横浜出張です。参加されていた
人数は14名。この手の講習としては多いですね。シスアドではなくPCの講習なので受講生の方には当然
実地をして頂く事になります。
この手の講義は時間の使い方が難しいんだよねぇ…でも、最初の30分でペースを掴んで時計を見ながら今日
予定していた内容を時間ぴったりに終らせることが出来ました。この分ならあと2回大丈夫そうだな。
さて、帰社する訳ですが電車の乗り継ぎが悪いと海老名で30分くらい軽く待ちます。今日は20分待ちました。
以前は時間を潰すのが大変だったんですが、最近はワンセグでテレビを観ながら待っているのであまり長時間
待った気になりませんね。便利な世の中だ…
帰社後着替えてセブンの店番に…ビリヤードを教えて欲しいという若者2人と冗談など交しながら基本を少し
教えます。適当に狙うだけでなかなか入らなくて詰まらないと思っていた節もあるようですが、ちょっとしたコツで
少しづつ形になって来たようで十分楽しんで頂けたようです。
最近は新しくビリヤードはじめるお客さん少ないからなぁ…もっといっぱい来てくれると嬉しいんですけどね。
さて、俺の方はというといつもどおり常連さんと相撞き。リズムが悪すぎますね。なんて言うかなぁ?間合いですか
自分とテーブル、手玉、先球のやりとりがうまく行ってません。一応マスワリは1回出ましたがブレイクが良かった
だけできっちり自分でゲームコントロールした感じは皆無…ゲーム勘が鈍ってますね。
しっかりモチベーション上げて練習したいところですが、ビリヤード以外に悩み事が多すぎる…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 2番テーブル)
「 今日のどう? 」一覧
どん底なら上がるしかないさ
今日は夕方から昨日の続きで商工会で講師をしないといけないので、一応その予習。昨日で大体のレベルが
判ったので今日は最終日とは言えシュミレーションはバッチリ。もっともシミュレーションとおりに行かないのが常で
そこの対応能力が講師力だと勝手に思ってますが…
午後はママと匠太がちょっとお出かけしていたのでお迎えを頼まれてました。電話があってお迎えに。帰りにちょこっと
買物をして帰って来ます。食事と風呂の時間が取れないので食事は講習から帰って来てからママが作ってくれた
お弁当。風呂はこの時間に済ませちゃいます。
夕方から講習に向います。ほぼ予定通りの進行状況で無事終了。楽しんで学習して頂けたと思います。もう少し
俺にユーモアのセンスがあるとさらに良い講習になるんですが、そっちのスキルを磨く余裕はまだないですねぇ…
明日から3週に渡って横浜で大学生向けの講習をやります。帰って来てからはこちらの最終確認。レベルも
内容も全く違うのですが、シスアド講習と違ってPC講習は普段の延長で望めるので少しは気が楽ですかね?
ビリヤードは常連さんとセットマッチを2回。ブレイクで「出来た!」と思った配置はなんとかほぼマスワリに繋げる
ことが出来るんですが、今日は2連発目の9番でやっちゃいました。まぁ、練習も思い通り出来てないし、仮に
調子と言うものがあるならどん底なのでこんなものかもしれませんけどね。
あっ!でも今度の日曜日は全関東サークルのチーム戦本番じゃん…一応エースらしいんで足引っ張らないように
しないと…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 2番テーブル)
週明けからてんこ盛り
今日は午後からPCの授業を1本。その後、臨時で入った出張に出かけることになるんですが、さて困った車がない。
実は社用車が車検でダメだということになり、社用車は使えない状況。代わりの車はまだ来てません。しかも、今日は
午後から匠太を小児科に連れて行く予定で自家用車も使えない…
しゃ~ない、歩いて行くか…と思ったところできらり~んと閃きます。匠太の病院は今日の出張先の前を通ります。
そっか、乗っけて行ってもらおう。ということでママの運転で出張先に向かいそこでリリースして貰います。
出張の案件はPCトラブルだったんですが、原因はほぼ特定したもののハード的な問題なのでその場での対処が
不可能…ということで対応策を了解して貰って貴社して対応と…
で、その対処がほぼ終ったところで今度は座間市商工会でのPC講習の講師に出かけます。今回の講習テーマは
ブログの作成。無料ブログを使って実際のブログを立ち上げてみようという企画です。
今日と明日の2回の講習なんですが、今日はとりあえずブログの概念の説明と立ち上げ及び初投稿まで。明日は
細かい機能の説明なんかを予定してますが、どこまでやるかは今日の内容を精査して明日の午後に最終判断
しないといけませんね。一応頭にタイムマップを叩き込まないといけませんしね。
さらには今日はなぜか3番テーブルで相撞き。見事にぶっ壊れました。初球をタイミングを崩してポケットに嫌われた
ことがケチの付き始めでキューを出さないとダメだという意識と、スピードを上げるとガコるという意識の合間で見事に
振り回されました。まぁ、実力不足ってことでしょうねぇ…
結婚記念日
今日はPCの授業を2コマこなして夕方からはHPの修正のお仕事。今回の修正は書式に厳格さが求められるので
チェック項目が多くて結構大変かも?まぁ、今のところ順調ですが、時間がなぁ…
夜は今度の全関東ALLサークルの練習にメンバーのマッチャンとMUUが来店したので、またもや常連さんを誘い
トリプルマッチの練習。俺がなんとかしないといけない場面がたくさんあるんだけど今のところなんとかならない…
少し個人練習もしないとなぁ…でも来週は出張での講習が多いから時間が取れないんだよねぇ。困った…まぁ、
今までやってきた練習のストックでなんとか落ちないようにだけはしないとね。
その後は閉店まで常連さんと相撞き。考えてみたら相撞き結構久しぶりかも?1週間が経つのが早いなぁ~と
思ったらもう12月。そう1年が経つのも早いと…
ちなみに12月1日は結婚記念日。特に何をする訳でもないんですが、ケーキを買って夕食にちょこっとだけ
ワインを飲んでお祝い。早いもので6年目。ママこれからもよろしくね。
モチベーション上げないと…
今日はプログラム書いたりHPの修正案件の調査をしたり、来月から始まる出張講習のテキストの読み込みやったり
と一日中PCの仕事してましたね。
教室にずっと篭っていると腰に来るし背中の痛みがまた出てもまずいので少しだけビリヤードもしてみました。もっとも
相撞きはしないで軽く基本練習を1時間くらいしただけですけどね。
はっきり言って勘が鈍ってますね。うまく狙いきれてない…もう少しこっちはモチベーション上げていかないとね。
好事魔多し
今日はPCの授業の予定もなく差し迫った仕事もないので午後からPGの仕事をやってみた。一時はスパゲッティに
(複雑なプログラム構造のことを言います)なっていたPGもフローを書き直したりコンテンツの配置を工夫することで
随分バームクーヘン(単純構造化された読みやすいプログラムをこう言います)になって来て作業も順調。当然、
テストも順調。一通りのモジュールテストが終ったのでプロトタイプとしてクライアントにテストをお願いしようとテストの
スケジュールマップとテストマニュアルを書いていたときにはっ!と気付きます。
このPG…OSが限定される…使用環境はWindowsXPと聞いていたのですが開発環境はWindows2000基本的に
NT系OSですしベースは変わらないし組んでる状態では資料等でも特に問題がないと思っていたんですが…
XPには2つのバージョンがあります。まぁ、正確にはもっと細かくあるんですが大雑把に言うとプライベーター向けの
ホームエディションとオフィス環境向けのプロフェッショナルの2バージョンです。
今回のプログラム仕様は細かく書けませんがセキュリティに関する部分に直接アクセスする必要があるのでOSの
機能をダイレクトに読み出す必要がありました。ところが…ホームエディションはプロフェッショナルに比べて個人用
であるがためにセキュリティ系の一部機能がありません。その一部機能を使わないとPGが組めない…
恐る恐る問い合せ。ホームエディションでした…むぅ、解決策を模索せねば…まぁ、究極の技があるんですがその
伝家の宝刀を抜くかどうかは数日別の方法を試してからになりますけどね。仕事増えた…
で、少々パニックになりかけたところで生徒さんからHELPの電話。「いいよ、空いてるから授業しますよ」って事で
臨時の授業をやりました。
その後はPCの修理の件で問合せをしたり別件でデータ移行をしたりHPの修正作業をしたりのなんだかんだで
一日中PCの前で仕事してました。
そんな中、全関東ALLサークル対抗戦の練習をするためにメンバーのマッチャンとMUUが来てくれたので、
セブンの常連さん相手にトリプルマッチの練習など…うん、去年より全然いけてるじゃん。もっともこれを本番で
出さないとダメなんだけどねぇ~MUUは確実性が増したし、マッチャンバズーカ-は健在だし…このチームでの
参加も3回目。そろそろ結果も欲しいな。
慌しい一日でしたねぇ
今日はPCの授業が2つ。PCの修理案件が2件。そしてセブンデーと週明けから結構忙しい。こういうときには
電話も多いのが常で何本取ったか覚えてない。ほとんどが営業の電話。しかも、最近多いのは以前にも書いたけど
電話の直収の話。電話会社ってのは懲りないのかね?
そうそう、社用車がついにぶっ壊れたらしいです。はぁ…この年の瀬に臨時の出費はきつなぁ…もっとも車検を取ると
同じ型の中古車がもっと良い状態で買えちゃうってボロボロの状態だからやむを得ない感じですかね?ガソリンも
高いし困ったもんだ…
ビリヤードの方は気持ちに余裕がないんですかね?ちょっと落ち着きのないビリヤードでしたね。当然イージーミスが
増える訳でまだまだ甘いなぁと思う訳です。練習するにもモチベーションと精神的な余裕がない…
まぁ、なんとかなるかぁ~
一日早いなぁ…
今日はフリータイムを利用しての常連さんと珍しく昼からビリヤード。16時からPCの授業が入っていたので時間
限定でやってみました。
16時からPCの授業をやって休憩終って戻ってみると明日の地上最強B級戦出場予定の元常連さん登場。
旧知の別の常連さんとセットマッチをやって俺とは2ゲームだけ対戦。明日は結構良いところまで行けるんじゃない
かなぁ?良い感じで撞けてましたね。って俺がやられたってことですが…
その後、昨日預かったPCの修理やら別のPCの初期設定やらをしてふと気付けば閉店時間。一日あっと言う間。
明日はSIBC神奈川支部会です。調子はよくわかんないや…
今日のどう?
マスワリ 3回(セブン 1番テーブル)
もうちょっとなんだけどねぇ…
今日はPCの授業1本とHPの更新作業を主に昼間やって夕方からは依頼されていたPCのセットアップ。Vistaは
面白いけどやっぱり重いなぁ…1GのメモリのデュアルコアのCPUでこの体感じゃなぁ…やっぱメモリは2Gクラスが
必要かな?来年はうちのPCも更新しないとダメだろうなぁ…
夜はビリヤード。セブンの店番に入ってアップ代わりにボーラードを1ゲーム。う~ん最近ちょっと入っていたからスコア
期待してたんですけどねぇ。序盤は4連続ストライクでまぁまぁいけるかな?って感じだったんですが終ってみれば
200UPもしない平凡なスコア。困ったもんだ…
その後、常連さんと閉店まで相撞き。基本線は悪くないんだけど肝心なところでポカするんだよなぁ。マスワリが
出なかったのも久しぶり。まぁ、コンスタントなビリヤードにするにはもうちょっとかかりそうですねぇ…
今日のどう?
ボーラード 199点
異常なしって…
今日も整形外科に行って来ました。昨日のレントゲンの結果は異常なし。40前のおっさんにしては椎間板異常も
なく非常によろしいとのこと。じゃ、この20日も続く痛みの元凶はなに?ってことになるんですが…
Dr.「肩凝る?」
たいし「えぇ」
Dr.「それだね。リハビリ今日はやった?」
たいし「はい」
Dr.「忙しいだろうから来れる時に出来るだけ来てね」
たいし「はい」
Dr.「薬は飲んでる?」
たいし「はい」
Dr.「多分効くはずだからしばらくすれば治るよ」
えぇ、マジっすか?あんなに痛かったのに?元凶は肩凝りで薬で治るって…そう言えば確かに2,3日前よりも
痛みは和らいでる…プラシーボ効果かもしれんし、自然治癒力によるものかもしれんが普通の生活をするには
問題ないレベルまで痛みは引いてる…もっと早く医者行って置けば良かった…
ってな訳でまだ痛みは残りますが快方には向っているようです。とりあえず一安心…
で、ビリヤードですが今日は10ボールのセットマッチを3回ほど。10ボールって知らない人もいるかもしれませんね。
ナインボールとルールは一緒です。先球が10個になっただけ…たった1個増えただけなのにブレイクは入らない
トラブルは増える、当然マスワリは減るってなかなかタフなゲームです。たまにやると面白いんですよねぇ…
先ほどコンビニでおにぎりを買って来ました。100円均一フェアだったので普段食べないちょっと高めのおにぎりを
チョイス。ホタテの炊き込みおにぎり~って食べ始めるとなにやら赤い物体が中に…うげぇ~イクラだぁ~俺ってば
アレルギーで喰えないんだってば…パッケージを見ると確かに「帆立いくら」…100円のツナマヨにしとけば良かった。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン2番テーブル)<10ボール>