「 2009年09月 」一覧

SIBC神奈川支部会

今日はSIBC神奈川支部会でした。人数は最近してはちょっと少なめの7人。いつもどおりのJPAナインを
リーグ戦でやった訳ですが、いつもはハーフポイントでやるんですが今回はフルポイントでやることに…
ちなみに正式にJPAでエントリーしたことがないので俺にはSLがありませんが、便宜上支部会ではSL9で
撞いてます。で、SL9ってのは75点取らないといけない訳です。最低でも8ラック相手にもよりますが、
もつれると14,5ラックやる計算です。セットマッチに換算すると9先とかと同じくらいのイメージですね。
そんなイスカンダル並みに遠い得点に向けてがんばりましたよ…
1回転目 たいし W12-8 はらg(SL5)
2回転目 たいし L8-12 しんG(SL5)
3回転目 たいし W13-7 MUU(SL3)
4回転目 たいし W12-8 りおか(SL2)
全部消化は出来なかったものの3勝1敗Avg.10.75で2位でした。詳しい結果を知りたいという奇特な
方はこちらのサイトまでどうぞ→SIBC神奈川支部会
そして夜はセブンで店番。ちなみにシルバーウィークってんですか?連休に突入して22日までは連日
4時まで営業です。月曜日も営業して振り替え休日は設けませんので24日も営業します。
差し迫った仕事もないので今日は常連さんとがっつり6時間ほど10ボール。ブレイクでのスクラッチが
昼の練習会から異常に多かったんですよね。で、変えちゃうことは簡単なんですが、スクラッチを避ける
方策なんていくらでもありますからね。でも、あえてそれはしませんでした。
理由は簡単です。目先の勝利よりもなぜスクラッチするのかの原因分析をしっかりとしなければ将来的な
発展は望めません。そりゃ連続でブレイクスクラッチすれば正直良い気持ちはしないですよ。でもね。
事実は事実として受け止めてすぐに結果を求めて対処療法でその場をしのぐのではなく、根本的な解決
方法を模索することが大事だと思う訳です。
で、結果として分かったことは僅かながら軸足の位置がいつもと違っていました。1cm違っていないと
思いますが、連日の疲れから少し身体が楽をしようとしたっぽいですね。で、そこを2,3回意識したら
とたんにブレイクが合い始めました。
10ボールでの連マスははじめて。3連も行けそうだったんですけどさすがに慎重になっちゃいましたね。
俺はナインボールで最高5連発のマスワリがありますが、最近では3連止まりです。まぁ、3連ならば
しょっちゅうという訳ではないですが年に数回出てます。でも、4連は10年以上前に5連を出したときの
経過で出ただけ…
運にも左右されますが、こういうものは経験がものを言います。4連を出したことがあるという経験を重ねる
ことで妙な慎重さ、別の言葉にすれば普段と違うプレーを避けることが出来るはずなんですよね。正直
一時期は3連を出すのに2連が出たあとに意識したりしましたが、最近はそんなことはありません。
でも、3連が出たあとの4連を狙うブレイクはやっぱりちょっと違う意識が働いちゃうんですよねぇ…
今回の10ボールの3連もそんな感じでしたね。普段なら柔らかくストップ気味に行って次で勝負する場面
ちょっとキューが入ってコントロールミスでモロかぶり…まぁ、これが今の俺の実力ですね。


フィフティーンボール

今日は午後から2単元の予定でITパスポート試験の講師でした。じわじわと遅れを取り戻していたんですが
次回でようやく予定に追いつきそうです。もっともこれからは1単元の授業がベースになるので、今よりも
厳格にペース管理しないと試験日直前に大慌てすることに成りかねませんからね。
ふっと思ったんですけどね。歴史の授業って中学、高校時代にありましたよね?現在の社会科の課程が
どうなっているのか詳しくないですが、3学期に教科書の残りを高速に授業して終わりなんてケースが
多かったように思います。今は俺も教える身。そういうことのないようにスケジュール管理している訳ですが
年間を通してだと大変なんでしょうねぇ…
でね。なんで歴史の授業って古代から始めるんでしょ?時間の流れに沿ってやるからなんでしょうが、
いっそのこと近代史から逆に遡るように授業を進めたら違うと思うんですよねぇ。身近なところからなぜ
そういうことになったのかの理由を遡りながら学習する方が良いように思うんですがダメなんですかね?
夜はセブンに入りました。まぁ、いつもどおりです。ちょろっと時間が出来たので14-1で練習していると
常連さんから「一緒にやりましょう。」と声が掛かって14-1を撞くことに…
ようやく10イニングで50点上がれました。正確には8イニング上がりでした。HR18は不満ですが、
コンスタントに得点出来ていたのが良かったですかね?
その後、別の常連さんと相撞きすることになったんですが、15ボールをやってみることに…最近はプロの
試合などでも9ボールでは一方的になる場合が多いことなどから10ボールが採用されることが増えて
いるようですが、いっそのこと15個でやってみたらどうだろう?ということです。
はじめてやったからなんとも言えませんがゲームとしては成立しますね。ローテーションとナインボールの
要素がありますから駆け引きみたいなものはありますが、ローテより簡単でナインより難しいという感じで
たまにやるには面白いかもしれません。
ルールは簡単です。9ボールを15個にして15番がセットボールになるだけのこと。ただし時間はめちゃ
かかりますので余裕のあるときにしか出来ませんが…


駐車場確定

今日は午後から打ち合わせの予定だったんですが、クライアントの要請で延期することに。まぁ、元々1時間
程度の打ち合わせ予定だったんですが、ちょっと今後のスケジュール管理が難しくなりましたねぇ…
PCの授業を1コマやったあとに無線LANトラブルがあったということで受講生のお宅に出張。原因の特定に
若干時間がかかったものの1時間ほどで無事終了。無線系のトラブルは目に見えないだけにやっかいな
ものも多いので今回は無事解決してほっとしましたね。
夜はセブンに入ってましたが、常連さんと10ボールのセットマッチを4回ほど。10ボールって1個増えた
だけなのに途端にゲームが難しくなるんですよねぇ…
そうそう、駐車場の件ですがようやく正式な割り振りが確定しました。8月までと基本的には同じですが
2mほどセットバックしてるので従来より止めやすいと思います。俺と会社所有の車は後ろの別駐車場を
借りてそちらに移動しますので駐車スペースは全部セブン、よかよかラーメン、パソコンスクールZAMa
共用で使えます。また、イベントなどで台数が多い場合には俺の使っている駐車場の一部を臨時で
借りる話も出来てますのでイベント時にも駐車スペースが不足することはないと思います。
newparking.gif


フロック

今日は昼間にちょこちょこと書類の整理なんかをして夕方から大学でITパスポート試験の講師。数回前の
遅れがまだ挽回しきれてませんが、なんとかあと2回くらいで予定のペースに戻せそうです。
セブンデーということで今日は常連さんを中心に時間を合わせたように集合。ちょうど4人だったのでたまには
リーグ戦でもやりましょうか?ってなことになり9ボールのリーグ戦…
1回転目 たいし W5-2 MIさん(A級)
2回転目 たいし L4-4 KIさん(B級)
3回転目 たいし W5-3 Nさん(B級)
2勝1敗の2位でした。まぁ、勝っても名誉だけですが…って名誉なのかどうかも怪しいけど…
MIさんとのゲームでは2-2から爆裂フロックが炸裂して上がり2連発。効果的なフロックになっちゃい
ましたねぇ…俺はフロックを出しても出されても過度に気にしません。そういうゲームですからね。
バレーボールやテニスでネットインしたときなんかが近いでしょうかね。バレーボールはチーム競技なので
「ラッキー」との声とともに走り回ったりしますが、さすがにビリヤードでそれはどうかと思いますしねぇ…
テニスのネットインしたときに軽く手をあげて「悪いね」って感じが似てますかね?もちろんそれでゲームの
流れが変わることもあるでしょう。でも、それもゲームのうちですからね。
まぁ、実力ではないのでちょっと照れくさいところはありますけどね…
その後はWEB系の仕事を中心に明け方まで…忙しいですが、実入りが少ないんですよねぇ。月末は
やっぱり嫌い…もう月の後半だもんなぁ…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 1番テーブル)
2009年 通算236回


上がれないなぁ…

今日はPCの授業も大学の講習もない珍しい日。昼間からポツポツと勉強したりWEB系の仕事をしたり
してましたね。久しぶりにフラッシュ動画の作成してたらすっかり忘れてる…基本的にフラッシュを使う
ことはしないんですが、(SEO的にもユーザーアクセティビリティ的にも難があると考えるので…)今回は
機構的にJAVAスクリプトとCSSの組み合わせで実現するには非常に面倒であることなど費用対効果も
考慮にフラッシュを導入することに…また、勉強するものが増えた…
夜はセブンで常連さんを相手にストレートプール。50-40のハンデマッチでやってるんですが、元来の
ゲーム性はセーフティゲームだと思うんですが、そういう駆け引き的なゲームよりもイニングを区切って
お互いに得点が出なかった場合にはドローにするシステムを採用しています。これならば必然的に攻めが
中心になるので結果としてアベレージもあがるはずです…
でも…10イニングで50点が上がれない…やっぱりどっかで20点以上のハイランを入れていかないと
駄目なんでしょうが、それがなかなか…
まぁ、楽しいからいいですけど…


親切心

今日はPC教室への新規入校希望の方へのガイダンス。その後、出張の予定だったんですがクライアントの
都合により中止。思わず時間が出来たのでITパスポートの授業編成を見直しと…
夜はセブンに入って常連さんと10ボールのセットマッチを4回ほど。マスワリも出ましたし中盤はそれこそ
「ゾーン」に入ったか?と思えるほど良かったんですが、終盤はちょっと息切れの感じでしたね。
話しはがらりと変わりまして…
俺は基本的に揉め事は嫌いです。まぁ、世の中変わった人もいて揉め事が好きな人というのもいるよう
ですが、普通は嫌いですよね?
で、多くの場合はお互いの主義主張が合わないところから揉める訳です。どちらが良い悪いではなく、
どちらも自分が正しいと思っているからややこしいんですよね。
もちろん譲れない線というのはあるんでしょうが、お互いに譲り合いや少しづつの我慢で済むことだって
たくさんあるはずなんですよね。そうしないと何でもかんでも契約がどうのなんて話しになる訳です。
俺はいつも思うんですけどね。人にした親切ってのは忘れることにしてます。なぜか?見返りを求める
ために親切にした訳ではないからです。その人に良かれとそのときにした行為はあげたも同然です。
覚えていると「あのときあんなに親切にしてやったのに」と何かあったときに残念な気持ちになりますが、
忘れてしまっていればそんなこともありません。
日本には欧米のGive and Takeと言う考え方は似つかわしくないと思っています。Give and Giveである
べきだと思ってます。そして過去にした自分の親切だと思う行為を相手に披見した瞬間にそれは暗に
見返りを要求したこととなり親切じゃなくなっちゃうんじゃないかと思うんですよ。
じゃあ何も自分は得をしないじゃないか?そう、親切を損得勘定でやっちゃいけないんです。何も得など
ないのかもしれません。でも、損得はなくても人としての徳を積むことになると思ってます。徳のある人は
信頼されます。信用や信頼は一朝一夕の付け焼刃で得られるものではありません。
逆に人に親切にして貰ったことは決して忘れません。感謝しその人のために機会があれば労を厭わない
つもりでいます。
物事は一歩引いて俯瞰して見れば色々なものが見えたりするものです。近視眼的に自己主張だけを
行えば結局自分が損をすることになることが多いというのは経験上のことですけどね。
結局は人はひとりでは生きられないってことです。それならば身近に敵を作るより、味方を作る工夫を
することが大事なんじゃないですかね?味方を作る…信頼されるってことでしょうか?
俺はどうなんだろ?まだまだだなぁ…


こだわり

今日は月曜ですがITパスポート試験の講師に夕方から某大学へ…
いつも車で行くんですが、校内に車を止める為に毎回入校の際に警備室に行って駐車許可証を貰うことに
なっているんですよね。で、担当の警備の人によって対応がまちまちなんですよねぇ…
俺がいつものように…
「ITパスポート試験の講師に参りました」
と言って記録簿に記帳していると…
「そんな話は聞いてないんですけどねぇ…」
まぁ、それでも入校許可証は出してくれましたよ。でもね…
俺が講師をするってのは乞われて行ってる部分もある訳です。もちろん仕事ではありますが、専門の
講師を必要とするからこそ俺が行っているという自負もあります。
俺が今日講義をするというのは以前から決まっていたこと。それが警備に伝わっているかどうかという
ことは、そちらの連絡体制の問題で俺の問題ではない。それを俺に面と向かって「聞いてない」とは
どういう了見だろう?もちろん、大学の警備という重要な仕事をしている訳だから怪しい人間が校内に
入らないようにするという観点から連絡のない人間を疑うというのは仕方ない。でも、疑いというのは
相手をリスペクトしていないということであり、お客様に対して失礼であるということにならないだろうか?
聞いていないのであれば俺に聞こえないところで「しばらくお待ちください」とか言って学生課にでも
問い合わせればすぐに判ること。相手に失礼のないようにお客様を迎えるというのも大事な仕事のはず…
別に迎えの車を寄越せなどと偉そうなことを言うつもりはないですよ。でもさ…不快にさせるような言動は
どうかと思うんだよねぇ…これが1度や2度じゃないんだ…
テンションだだ下がりでしたが、それこそ受講生には関係ないこと。いつもどおり全力で授業はしました。
前回の積み残しの挽回は完全には出来ませんでしたが、一応の予定ペースを保ててます。最初に
しっかりとした授業プランがないと枠が決まってますからね。
帰り際に守衛室でひとくさり言ってやろうかとも思いましたが、無用なトラブル起こしても詰まらないし
笑顔で「お疲れさまでしたぁ」と大人の対応で帰って来ましたが(笑
匠太は病院に行ったようですが喉風邪のようでインフルエンザではないとの診断で一安心。まぁ弱毒性と
言われていますが、かからないに越したことはありませんからね。
夕食時に匠太がお気に入りの茶碗を割ってしまい大泣きするなんてアクシデントもありましたが、普段
使いのものに愛着があるのは悪いことではないですからね。不注意で割ってしまったのは匠太が悪い
訳でここはきちんと言わなければいけないし、同じものは柄などが例え同じに見えても2つとないことも
伝えて置く必要があります。「壊れたから同じ新しいものを与える」では教育にならないですからね。
大泣きする匠太をひざに抱えて…
「次の茶碗は割らないように大事に使おうな」
失敗は誰だってします。そしてその失敗は取り消すことは決して出来ません。失敗を取り消すことは
出来ませんが、反省し取り返すことは出来ます。
匠太が茶碗を割ってしまった事実は消せないんです。でも、新しい茶碗を今までの茶碗以上に大切に
扱い大事にすることが出来たら取り返したことになると思うんです。
多くのことに当てはまると思います。
例えばビリヤードでミスをします。絶対にします。一日に何度もします。他人には上手く行ったように見えて
自分ではミスであると感じることもあります。
で、それは消せません。反省は大事です。同じことを繰り返さないように努力しそれを積み重ねることで
経験や実力がつく訳です。
失敗したと悔やんで下向いて「あの失敗がなければ」と思っていたってなにも解決しないんですよね。
ミスを気にしないのではなく、ミスをミスと認めて前を向くことが重要だと思うんですよね。
匠太にはものを大事にして、仮に失敗してもそれを糧にして前向きに物事を考える人になって欲しいと
願ってます。


色々気をつけないと…

今日はPCの授業もなく昼間はのんびりとWEB系の仕事を中心に…こういうときには匠太と遊ぶことが
多いんですが、匠太がちょっと風邪気味というのと俺もWEB系の仕事に時間があまり取れてないという
こともあって授業もないのに昼から仕事でした。あまり捗らなかったけど…
微熱なんで例のインフルエンザではないと思うんですが、匠太の幼稚園でも流行り始めているようで注意
するに越したことはないですね。俺も大学での授業がありますから万が一俺が発症したばあいの協議も
すでにして対策しているんですが、その場合は休講にして別時間を取ることになりそうです。最も試験の
前日までスケジュールされてますから臨時で別枠取るのは非常にタイトなことになりますし避けたいです。
まぁ、俺が感染しないように気をつけるしかないんでしょうけどね。手洗いうがいの励行ですか…
ちなみに大学以外の対応は今のところ俺が感染した場合はPC教室、およびビリヤードセブンは医師から
許可の出るまでお休みになると思います。その際にはホームページなんかで告知しますが…
創造しただけで寒い…そんなことになりませんように…
夜はセブンに入っていた訳ですが、最近ちょこちょこ14-1をやっているのを聞きつけて常連さんが
「やりましょう」というのでストレートプールで対戦。その後にナインボールを5先で1回だけ…
ちょっと肩が重い感じでストロークスピードがイメージと合わない…まぁ、こういうときの対処方法がない
訳ではないので、一応誤魔化してみますがA級相手にそんな付け焼刃で抗える訳もなく…
調子の良いときは入って当たり前、出て当たり前。コンディションが合わない、調子が上がらない、体調が
優れない、気分が乗らない…試合では言い訳になりません。
要はこういうところをいかにムラなくこなせるかが実力だと思う訳ですが、なかなかどうして難しいものです。
人間は都合の良いもので良い時を自分の実力と勘違いします。俺もそうです。でも、それを自分で意識
して自戒しなければちょっとのことでバランスを崩します。
元々短気でムラッ気が多い性格ですから対処するのは難しいんですが、それでも長年やってるとなんとか
なるものなんですよね。もっとどうにかしたい気持ちはありますけど…


変えようかな?変えるのよそうかな?

今日も某大学でITパスポート試験の講師。来週から大学の夏休みも終わり授業が再開されるようなので
次回の講習から基本的に1単元(90分)の授業になります。開始時間も正規の授業に影響が出ないよう
夕方からの講習になるんですよね。
ってな訳で今日までは2単元(180分)13時過ぎからの授業なんですが、内容的に全てをこなすのが
結構しんどい状況。結局10分くらいの積み残しが出来ちゃいました。教室に時計がないので逐次時間を
確認することが難しく経験からの体内時計と机に置いた携帯の時計とで整合を取りながらやってるんですが
後半で微妙なずれが出たみたいですね。でも、内容的に省略効かないしなぁ…
次回以降で少しづつ詰めて行くしかないないな…
戻って休憩時間を挟んでセブンをオープン。土曜なので常連さんを中心に最近にしては賑やかでしたね。
時間を見て俺はITパスポートの授業作成。今日の分を取り戻すペース配分を考慮した次回授業内容を
検討と…結構難しいなぁ…2,3回分で取り返すか…
ビリヤードは常連さんと10ボールのセットマッチを3回ほど。いやいや乗り切れませんねぇ。まぁ、練習
してないですから、乗るも何もないんですが何かを変える必要があるのか、はたまた変えずにここで
辛抱するのかは微妙なところですね。
ちょっと悪いとすぐに何が悪い、これが悪いと変えてしまう人もいますが、それはそれで考え方だと思い
ますが、変えないことで身につく技術や経験もあると思うんですよね。何か1箇所悪いからそこを打開
すれば全てが良くなるなんて単純なものではないですからね。
ひとつを変えれば当然、他の動きも連動して変わりますし、考え方も変える必要があるかもしれません。
その影響範囲とリスク、メリットを双方勘案してどのような方針で行くかを決定する必要があるんですが
今はまだちょっと定まらない感じですね。


今日は休憩なし

今日はPCの授業が2コマ。その合間に入校希望の方へのガイダンスがあって結局ほとんど昼間は休憩
時間もなしで授業って感じでしたね。
夜はセブンな訳ですが、久しぶりにちょっと撞いたなぁ…
MIさんが来ていたので100先の続きをやったんですが、いやぁイメージが悪いのなんの…やっぱり感覚
ってのは毎日研ぎ澄ませていないとダメなものですねぇ。ただ、楽しくは出来ましたよ。
それと今月に入ってしばらくビリヤードをお休みしていた常連さんも今日から復活。嬉しい限りです。
今日は早速10ボールを1回だけご一緒しましたが、10ボールでのマスワリって久しぶりかも?
もっとも普段はあまりプレーしないゲームですからね…
あっ!ちなみに10ボールのマスワリは年間マスワリ数にカウントしてませんので、念のため…
今日のどう?
マスワリ 3回(セブン 1番テーブル)
2009年 通算234回
Race to 100 Round 18
たいし 85-71 MIさん


スポンサーリンク