あけましておめでとうございます。 2005/1/2 めでたく2005年を迎えた訳ですが、俺が昨日からの風邪がさらに悪化。立ち上がることさえ ままならい状態です。休みに入って気が抜けたんでしょかねぇ? という訳で本来ならばここで今年の抱負なりを発表するとかっちょ良いんですが、無理! ベッドから寝たままですが、今年もよろしくお願いします。
コメント
仕事忙しくなかったら見に行きたいのにー(泣)14-1てハスラーでやってたストレートプールと同じヤツなんですか?あれもコールショットしてましたよね。
最近ようやく捻りの感覚?まあとにかく捻ってもイレれる様になってきたました。
しかしそれが原因で最近悩みますよー。インパクトで1人撞きしてると常連の中学生たちにファンタジスタさん捻りを教えてーと何故かいいとこSCの俺に聞いてくるのです。
何故インパクトには中村Pが居るのに俺に聞くんだよ?と思うし俺が教えて変な癖つくと彼らに悪いから夜の仕事あるからもうあがるんだよとか言って誤魔化してますがいい方法は無いかなあと愚痴ってる日々です。
YES!14-1の別称がストレートプールだよ。俺も普段は単に「ストレート」って呼ぶことが多いかな?
ルールはシンプルなんだけど、(そうでもないかな?)ゲーム自体は非常に難しい上級者向けの
ゲームかなぁ?本当に楽しむには「読み」とか「駆け引き」とかが理解できないと難しいかも?
奥が深くてテクニックも要るし面白いんだけどねぇ。やる人あまりいないからなぁ...
捻りかぁ。俺が言われたら絶対教えないからなぁ。いやいやケチとかじゃなくてね。俺の方針として
捻りは「B級の上で覚えれば良い」ってのがあるんだよねぇ。まぁ、人それぞれだと思うけど...
捻りって本当はジャンプやカーブ、マッセなんかと同じくらい難しいものだと思うんだよね。
だから、それを使う前提条件みたいなものが揃っていないと意味がないと思ってるんだ。
例えばね。ジャンプキューを使えばC級でもジャンプは出来るかもしれない。でもね。
セーフを取るだけならクッションの方が安全な場合だってたくさんあるし、どうせ
ジャンプを使うならきちんと入れてポジション出来なければ使う意味が半減すると
思うんだよね。捻りも同じで単に右を捻ればこうなる。という物理的な現象を追うのは
簡単だけど、なぜ捻る必要があるのか?捻るというリスクを犯す価値がそこであるか?
というようなことをある程度正しく判断出来るには相応の基礎と技術が必要だと
思うんだよね。もちろん、今、ファンタジスタ君が捻りの練習をしていることを否定する
気はないよ。中村プロの指導の元、きちんと練習しているんだから問題無いと思うんだ。
だから、教えてくれと言われたら、課題を出してそれがクリア出来たら教えてあげるとか
すると良いかもしれないね。もちろん課題は捻りを使わないものに限るよ。どういう課題が
良いかを考えるのはファンタジスタ君の課題かな?
こんばんは!今日は、いろいろとありがとうございました。疲れどっと出ていませんか?
帰りは、やばかったです。あの後、ホームに行って店員の納会してきました。その時にちょっと、たいしさんのところ宣伝してきました・・・
ゲームは、負けてしまいましたが、今の私の実力だと思っています。
(ハンデは、気にしないで下さいね。前にも言いましたがなしでとお願いしたので・・・それと挑戦なので今出来ることをぶつけると言う意味でゲームしました。)
今日いろいろやって気付いた点や弱点になっていたこと、たいしさんの取り方を参考にしながら、来年の課題と言うことで頑張っていきたいと思います。
今日は、有意義な日でした。感謝感謝です。
また修行してきますので、その時は宜しくお願いします。
> ファンタジスタ さん
いいこと教えますね。その場合は、正直に「私よりもあのお兄さん(Nプロを指す)が詳しいよ。教えてほしいんだったら、あのお兄さん(Nプロを指す)に聞いて見るといいですよ。
どうしてもという場合は、直接案内しNプロにお願いする。
そうですか?
それとSCクラスなんてないです。その場合は、Bですよ!SCなんて名乗らずにBと言いましょう!!!
14-1とストレートプールは、同じですよ。詳しくは、りゅう’s倶楽部のHPを見てくださいね。
いえいえ、こちらこそ遠くからわざわざありがとうございました。楽しかったですねぇ。
ハンデは振るほうだから気にしてません(笑)元々ビリヤードのハンデという制度に
懐疑的ですらありますしねぇ。
私は移動がある訳でもないですし、疲れてませんよ。むしろもっとやりたかったくらいです。
なかなか14-1をやる機会なんてないですからねぇ。
SIBCの練習会でやっても良いんですが、ゲームが長くなるし色々な人と交流ってのは
難しくなるように思えるので向かないですよねぇ?機会があればりゅう’Sにお邪魔するのが
手っ取り早いんでしょうが、なかなか休めないですからねぇ...また、やりましょう!!
そうですね中村さんに聞きなと言いますよ^^それとたいいしさんの条件に付け足すならマイキューを保有してるというのが付くと思います。
その子たちはお金が無いのもあるのでしょうが貸しキュー使ってるんで捻りはやる人の感覚で覚えるとストリックランドが言ってたのを見て何時も同じキューを使ってないとある一定のレベルから上はキツイと思うんですよね。実際私も生涯ビリヤードを続けようと思い練習始めた時に購入しましたから。どう思いますか?
たいしさんの言うように私の場合は中村さんに実演してもらってこれを覚えてごらん、練習すれば出来るはずだよと言われ練習してますよ。私が捻るリスクを犯すケースはラスト3個くらいで捻ってネキスト出せば取りきれるぞというケースが殆どですね。例外は1度だけマスワリ出来たんですがその時に捻りを使ったくらいですね。
おかべさんこの間違う店に遊びで行った時に友達とやり終わった後でA級の店員さんと相撞きしてもらったんですが撞き終わった後にマスワリ経験ある?と聞かれ1回だけならと答えたらじゃあB級かSCと言われたんですよね。
実は最近クラスについて言われる事が結構あって悩みの種なんですよ。中村さんにはC級で実際撞く人にはCの上の方かBって名乗ったら?と言われてます。
>ファンタジスタさん
個人的な意見ですが、Cの上、Bの下でC級名乗っているのであれば、B級と言った方が良いと言いましたが、私の経験上、その状態でC級って言っていると周りの人からブーイングを受ける可能性があるんです。もし、ブーイングが出なければCのまま、ブーイングを数人から受けるようでしたらBに上がってみては如何でしょうか?
それか、自分に試練を与えるつもりでBに上がる。それともCビギ、BC戦で優勝する・・・。
最悪、店舗出入り禁止なんて人も聞きます。(うそつきC級・・・)そうなると大変なんで気をつけてくださいね。
私の場合は、マスワリ0回でBに上げられました・・・理由は、数年前のある練習会のミニトーナメントでSAとAとBに4連勝して、勝ってしまったんです。B級と対戦したときは、相手に2回しか撞かせないで勝ってしまったんです。そのあと、優しかった人が凶変して今度からB級ねって・・・怖かったです。言われたあと、よく考えて見たんですが、CのままだとC級の玉で終ってしまうのと甘えが生じるとこれ以上のレベルアップを望めないのと、巧くなる為の1歩ということでBになりました。(まるで修行僧みたいですね。)
B級にあがってから最初は、苦労しました(なかなか勝てない、玉がはいらない、スランプ・・・)が、今では苦労したおかげでまた1歩上達したと思っています。
クラスに関してですが、どうするかは、自由ですよ。Cのまま、Bになるのは、ファンタジスタさんが決めるのですから・・・。
クラスは、戻れませんので慎重に考えて下さいね。
捻りについてですが、私は、最初から捻りが大好きでMyキュー持ってから真直ぐ撞くよりも捻りで遊んでいたぐらい好きでした。
その時にはじめたのが、タップ1個以内の捻りです。もし良かったら、試してはどうでしょうか?ですが、捻る前に芯撞き(中心)と押し玉、引き玉がしっかりと撞けることが条件になります。そうしないと最初からやり直しになる可能性があるため・・・もし、よかったら3クッションを撞く人に捻りってどうしたらよいですか?又は、撞いて見て頂けませんか?なんて聞くとよいと思います。捻りに関して詳しく教えてもらえると思うしポケットでは、ありえない捻りも教えていただける場合があります。
でも、中村プロがいるのでこのことは、参考程度で留めて下さいね。
>たいしさん
また、14-1撞きましょう!今日も撞いてきて思ったんですが、玉を入れ続けることが簡単そうに思えて難しい・・・色々な面で修行しないといけないですね。
14-1ですが、SIBCの場では、出来なくはないですが交流時間が少なくなるため、あまり出来ないですね。でもみんなで撞くのもありかなって思えます。
りゅう’sですが、番外編でたいしさんとこってのもありですね。企画してみますね。
それでは、また今度って言う事でお願いします。
>ファンタジスタ
そうだねぇ。キューってのは重要なアイテムではあると思うけど、俺の個人的な意見としては
最重要ではないと思うんだ。色々な理由でキューを持てない人もいるしかと言ってキューを
変えたからと言って突然なにかが出来るようになる訳でもないからね。実際に貸しキューで
やっても俺はA級のビリヤードが出来ると思うしねぇ...
確かに自分の道具を持つことは大切だし、その道具を大事にすることもビリヤードだけでなく
スポーツ全般で重要なことだけどね。条件付けとしてはちょっと弱いかなぁ?俺が前回言ったのは
どうしても捻りを使わないと出せない場所ってのを把握することなんだよね。捻りを使うと楽ってのは
なし。絶対に捻らないとダメって配置。これを理解した上でないと単なる誤魔化しになる可能性が
あると思うんだよね。だから、中村プロが指導してくれているように捻るときのセオリーをきちんと
理解しておく必要があると思うんだ。捻るということはそれだけで相当なリスクを背負うショットに
なってしまうからね。
>おかべさん
14-1またやりましょうね。りゅう’S in セブンいつでも企画持ち込んでください。
ちょっと遠いですから人数心配ですが、3台のお店じゃ大人数は元々
無理ですからね。