今日は今度の日曜日に出張する際に必要な機材を借りに横浜の伯父さんのところまで行って来ました。
非常に忙しい方なので日時をすり合わせて今日ということになったんですが、今日もお忙しいようで30分
くらいでお暇することに…
時間のあるときには色々話も聞かせてくれますし、俺も焦って帰らなければならないような事態にしない
ためにも今日は授業予約や他の仕事も入れずに行ったため時間がちょっぴり余りました。
で、匠太を誘い出して近所を散歩。「ママにプレゼントするの」と言いながら道端の小さな花を摘んだりして
のんびりと小一時間ほど…帰り際に母親の畑によって白菜、大根、ネギ、ほうれん草などを収穫。今晩の
おかずにはちょっと間に合いそうにないので明日以降食卓にならぶでしょう…
そしてビリヤードですが、常連さんとセットマッチを5回ほど…一昨日のようなひどい状態ではなかった
ですが、なかなか思い通りにならないものです。まぁ、だからこそ面白いしいつまでも続けているんだと
思いますけどね。
そうそう、今日はちょっと肩凝りが酷いんですよ。どうしてかなぁ?と考えてみたら…
話は今日の寝起きに戻ります。寝ぼけ眼で洗面所に行きコンタクトを洗い装着。いつもの極ありふれた
俺の朝です。右目を入れて次に左目を洗っていたときに事件は起こります…
いつもよりちょっと滑った感じがするなぁ…よく洗おうと思ったその瞬間…
あ~ぁ…やっちゃいました。コンタクト暦23年にして2度目の洗面所流しです。どうしよう?コンタクトなし
では視界がまったくない。なにせ左の視力は0.02。右だって0.03しかありません。一応メガネも
持っていますが、今日は伯父さんのところに車で行かなきゃいけない。慣れないメガネで運転するのも
嫌だしなぁ…
あっ!前に付けてたコンタクト!!実は前のコンタクトは片眼だけ壊れたんですがバランスも考えて
両眼作ったので片眼余ってます。確か机に保存液に浸してしまってあったはず…
で、見つけて装着した訳ですがやっぱりちょっと違和感があるんですよねぇ…まぁ、見えるだけ良しとして
早速新しいコンタクトを注文。安いものではないのでちょっと痛い出費ではありますが、見えないことの
リスクを考えれば仕方ない…
ってな訳で新しいコンタクトが届くまでの数日は今の状況で過ごす訳ですが、眼精疲労は即効で肩に
来るんですよねぇ…あまり良いことではないので早く合った新しいコンタクトが欲しいっす…
今日のどう?
マスワリ 3回 (セブン 2番テーブル)
2009年 通算42回
「 今日のどう? 」一覧
調子を落としたときは調子のあげ方を探るチャンス
今日から普通に仕事。<当たり前…
早いもので1月も最終週ですねぇ…仕事もがんばって行かなきゃ。でも、2月から予定していた大学での
講習が人数不足で中止に。不景気とか影響しているんですかねぇ?まぁ、時間は空くかと言えばそうでも
なくて別の仕事はあるんですけどね。まぁ、でも稼ぎにゃ影響するからなぁ。別の仕事取って来ないと…
今日はPCの授業が1コマ。順調に終えて夕食は家族でラーメンを食べに行くことにしました。いやね。
この前、食べに言ったときに母親に…「たまには匠太と奥さんも連れて来なさいよ。自分ばっかり・・・」と
言われたのもありましてね。匠太もじいさんの作るラーメン好きだし、ママは元々ラーメン好きらしいです
からね。(実は俺があまりラーメン好きではなかったのでよかよかが出来るまで1度も一緒にラーメンを
食べに行ったことないんですよねぇ…)
ってな訳で俺はいつものネギチャーシュー、ママも一緒。匠太はミソラーメンで俺はさらに餃子とライス。
ぺろりと平らげ自宅に戻ると時刻は18:30…ってセブンのオープンまで30分しかないじゃん…
慌てて匠太と風呂に入って5分前にセブン入りと…
今日はセブンデーと言うこともあって常連で賑わうかなぁ?と思ったら普通の平日と変わらなかったです
かねぇ?まぁ、雨も降ってましたしね。ってそうそうこの雨の降り始めに気づかずにコンディションが急に
変化したのに今日は対応出来ず…
ほんと分かってるのに出来ないってのは分かってないより始末に終えませんね。自分の実力の底の
浅さにほとほと呆れましたね。
ちなみにアップ代わりにやったボーラードはこちら…
あぁ…やっちまった。まぁ、良いスコアが出たときだけ公開しているんじゃただの自慢ですからね。俺は
この場もひとつのアーカイブと考えているのでどんなスコアでも基本的に公開しちゃってます。
途中で止めちゃうのは簡単だけどそこから得られるものは何も無いですからね。試合で自分の不利な
展開だからとか負けそうだからって試合放棄は普通しませんからね。でも、気持ちが試合放棄になって
しまっては逆転のチャンスさえなくなってしまう訳です。
だからボーラードもどんなに得点が出なくても、調子が悪かろうがなんだろうが今出来る全てを出して
1点でも多く取る努力を惜しまないことが精神的にもきっと成長させてくれると思うんですよね…
とはいえ、ひどすぎるね…
その後、MIさんと100先の続き。今日は消し炭にされましたねぇ…まぁ、こういうときは得てしてマイナス
イメージが出来やすいですからね。その中での戦い方ってのがあるはずなんだけどなぁ…
MIさんとのゲームを終えて閉店までは別の常連さんとセットマッチ。ゲーム終盤にようやく少し合って
来た感じで連マスも出たんですが、エンジン掛かるの遅すぎ…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 1番テーブル)
2009年 通算39回
Race to 100 Round 11
たいし 36-29 MIさん
逃した魚はでかいらしい…
今日はPCの授業が1コマ。匠太とも昼間ちょこっと遊ぶ時間が出来たのでまぁ割合平和な始まり…
メールをチェックすると新規サイトのクライアントからレイアウト変更のご要望…う~ん、どっから手を付けて
行けば効率的かなぁ?と3分ほど悩む…まぁ、こんなときのためのCSSな訳で微調整を兼ねて一気に
更新することに…
以外に手早く終わって遅い時間は少し時間が出来た…常連さんはいない。一般のお客さんは結構入って
いるんですけどね。珍しい土曜日です。
するとあまりPC教室にこもっている訳にもいかないので練習することに。まずはボーラード…
やっちまったぁ~初のパーフェクトがぁ…
いやね、1ミスってのは10回以上あるんですよ。でも、ノーミスで10フレまで行ったのは実は始めて。
さすがに10フレは「平常心で撞こう」なんて柄にもないこと考えちゃったのが良くなかったですね。
平常心を心がけるって意識した時点で平常心じゃない訳で…
いつも俺が言ってるように「こんなチャンスは中々ないんだから手が震えながらでも行くぞ!」くらいの
気持ちでないとね。もっともこういう経験を重ねないとパーフェクトは出ないんでしょうねぇ…
技術的にパーフェクトとこのスコアで大きな違いがある訳じゃないと思うんですよね。要は出した経験。
この場に立った経験の数だと思うんですよね。そういう意味ではキャリアがひとつ上がったってことで
次回がんばりましょうかね?
ちなみにハイスコアも実は逃してます。俺のボーラードのハイスコアは278ですんで…
え~い、もう一回挑戦じゃぁ~
撃沈…やっぱ、もっと強くならなきゃ。技術も気持ちも…
その後、一人でナインボールの練習を15分ほど。マスワリ3発。悪くはないんだけどねぇ…
今日のどう?
マスワリ 3回 セブン(1番テーブル)
2009年 通算34回
ボーラード 276点、156点
北海道、でっかいど~
今日は昼間にPCの授業が2コマ。それ以外にPC系の仕事で細かい修正案件が結構溜まってるので
夕方から夜にかけて一気に処理しました。まだ、ちょっと積み残しありそうで怖い…
そして、遅い時間に北海道からゲスト到着。ネットで知り合った玉仲間ですがほんとインターネットって便利
ですよねぇ…こうして遠方から「神奈川に行った際にはセブンに…」と思ってもらえるだけでも嬉しいですね。
で、折角のゲストなのでライブテーブルに固定して俺はネット仲間とライブ観ながらチャットでワイワイ…
北海道、関東、中国地方…みんな別々の場所に居るのに共通の話題と仲間で盛り上がります。
俺がチャットしている間は別の仲間が入れ替わり立ち代りで対戦…もちろん、俺も途中で参戦して1回
だけセットマッチをやりました。なぜかノーアップだったにも関わらずやたらにタイミングが合って流れも
良くて…
次回はもっとじっくりやりましょ~ね…
時間も遅くなったのでチャットメンバーはボツボツと落ち始めたので、空いている別の仲間と久しぶりに
セットマッチ。彼は最近B級公式戦で優勝してA級に上がった上り調子…まぁ、とは言えA級としては
新人。負ける訳には…
いやね。勢いって大事ですよ…俺の場合は気負いになっちゃったかなぁ…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 1、2番テーブル)
2009年 通算31回
営業断るのもしんどいんですよねぇ…
今日は昼間は親父の「よかよかラーメン」で広告を打つというのでその原稿作成。親父に任せると単に
決意表明みたいになった上に意味がわかり難い。ほんと親父の文章を日本語訳出来るのは世界広しと
言えども俺しかいないんじゃないだろうか…まぁ、それでも原稿には文句言われるんですがね。ってか
俺も一応プロとして活動してるんだからしっかり請求出すかんなぁ~
他にもスクールに入校希望の方へのガイダンスやったり、飛び込み営業への対応したり、電話も結構一杯
かかってきたなぁ…まぁ、大半はセールスですけどね。
金融、コピーリース、セキュリティ関連、電話関連…よくもまぁ、毎日掛かって来ますよ。この不景気な
ご時勢なかなか仕事も取れないんでしょうねぇ…あっ!ちなみに全部お断りしてませんで。うちに電話
掛けてきてもNTTが儲かるだけで電話代の無駄ですよん。って書いたって明日も来るんだろうなぁ…
あと30分もすれば休憩に入るという時に内線が入ります。「パパぁお仕事忙しい?」ありゃりゃ匠太じゃ
ないの。さては俺と遊びたいけどママに仕事の邪魔じゃないか聞くように言われたな…
まぁやろうと思えばやらないといけない仕事はあるけど、30分くらいやっても変わらないし、夜中にでも
出来る作業だしね。まさか、夜中に匠太と遊ぶ訳にもいかんし折角だから遊びにおいでと言ったら1分も
しないうちに来た。
もう夕方なので外は暗い。散歩もままならないしどうしようかなぁ?と思っていたら今日はパソコンを
やりたいと言う。そりゃ幸い。ということでキーボードの練習。すでにひらがなの読み書きは出来るし
自分の名前くらいは漢字で書けるようになっているので今日は自分の名前を漢字でパソコン使って
出してみることにチャレンジ。ありゃりゃ。あっという間に覚えちゃうのね…子供ってすごい。ついでに
俺の名前やママの名前も漢字変換。面白くて仕方ないみたいでしたね。
ビリヤードの方は常連さんとセットマッチを2回。今日は雨でコンディションがどうかとも思ったんですが、
さすがにラシャを張って2週間もすれば落ち着いて来てますね。スローの出方なんかがイメージに逆に
はまって楽だったりして…
ってな訳でセットマッチを終えてからボーラードを1回だけ…
まぁ、欲を言えばキリがないですしね。今はこんなところでいっか…昨日からの3ゲームのトータルはと…
647点かぁ…プロテストなら一応合格だね。ってこんなギリギリじゃ駄目だって…しかも2日合計だし…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 1番テーブル)
2009年 通算29回
ボーラード 240点
今日は撞いたぞぉ~
今日はPCの授業が2コマの予定だったんですが、お一人は風邪でダウン。どうも巷では流行っているよう
ですので皆さんもお気をつけください。
サイト構築の仕事も、PGの修正案件も一応昨日まででひと段落。まだ、やらないといけないことは山ほど
あるけど大きな山は越えました。
という事で今日はビリヤードをしっかりやりましょ~!!まずはボーラード…
ありゃりゃ。200切っちゃったよ…しゃ~ない。もう一回!
今度はかろうじて200UP。まぁ、このコンディションで200UPしないとしたらいくらなんでもやばいです
からねぇ。とりあえずはほっとしました。
その後、常連さんとセットマッチを閉店まで5回ほど…調子は悪くないようなんですけどね。もうちょっと
足りないんだよなぁ…って20年間いつももうちょっともうちょっとの積み重ねで少しは上達して来たんだと
思うので、もうちょっとと思えるうちはまだ伸びシロがあるってことで…
今日のどう?
マスワリ 3回(セブン 1番テーブル)
2009年 通算27回
ボーラード 183点、224点
感性の違いなのかなぁ?
今日は12時からPCの授業。それが終わってサイト構築の仕事をとりあえず進めるだけ進める。3時から
匠太の七五三の写真を撮りに名前を出せば直ぐに分かる某子供専用の写真館へ…
俺がお店の名前を伏せるときというのは大抵不満があるとき…危うく怒鳴り散らして帰るところでしたよ…
この写真館は価格はまぁ安くはないですが、子供の笑顔を撮るにはちょっと素人じゃ無理って写真を結構
しっかり撮ってくれます。それに、衣装もたくさんあるから貸衣装を借りて町の写真屋で撮ってもトータル
そんなに変わらないでしょうしね。
で、事の顛末はと言うと…
匠太は珍しい場所に来たのでちょっとテンションが上がってるみたいです。まぁ、全く押さえが利かない
訳ではないですが、ちょっぴりヤンチャモード。
予約はしてあったので案内された部屋で待つこと暫し、担当と称するおばさん登場。挨拶から始まる訳
ですが、まさに慇懃無礼とはこのことと言わんばかりのマニュアル接待。この時点でちょこっとカチン。
一通りの説明が終わって着替える服を選びます。着物なんか普段俺も着なけりゃ匠太だって着たこと
ありません。当然どれを着せるか悩む訳ですが、このおばちゃん。こっちの問いかけにまともに答えない。
お宅のマニュアルには客がどれで良いか悩んだ時にアドバイスするって項目は無いんかい。
まぁ、それでも青系が良いだろうと俺の意見でいくつかに絞ります。最終的に2つに絞って匠太に選ばせ
羽織は決定。で、下に着る装束の色を紺系や白系で選んでくれと言う。まぁ、ここは迷わずバランスから
言って白を選択。
するとおばちゃん。「本当に白でよろしいですか?」と3回も聞きやがる。てっめぇ~さっき聞いたときには
曖昧な返事しかしなかった癖に俺が選んだら難癖かよ。こちとらWEB系とは言え色彩デザインの講師
だってしてるプロだぞ。着物のデザインどうこうは分からんが選んだ羽織にどの色合わせるかくらいは
分かるわい。確かに青系の羽織に紺系というのは同系色で合うよ。ただ、青の濃さによって顔が暗く
なり易いから反射色の白をベースにしたほうが良いってのが俺の見解。まぁここで腹を立てても仕方
ない。
で、着付けもこのおばちゃんな訳ですが、やたらに乱暴。そしてちょっとでも乱れがあると匠太が悪いと
言わんばかり…とくに頭に来たのは匠太が脇差が気になって障ったときに匠太の手を無愛想に振り
払った態度。舐めてんのか?そっちは毎日のルーティンワークかもしれねぇ~けどよ。こっちは一生の
記念と思ってわざわざ時間作って高い金払って写真撮りに来てるのに、なんじゃそりゃ?
中学生や高校生ならまだ分かるけど、幼稚園の子供相手にしてる商売で子供を扱うプロだろ?職業
意識が低いと言うか、この不景気の就職難の時代によく仕事してんなぁ…
服の乱れているのが写りに影響するのは分かる。それを直すのが仕事なのも分かる。でも、それを気に
するがあまり被写体である子供やその親をないがしろにしてやしないか?で、ここには書かずに直接
メールでもしてやろうか?と思ったらサイトに問い合わせメールアドレスさえありゃしない。ふ~ん、そう
そういう会社なんだ…
まぁ、写真撮影の方は順調に進んで写真も選んであとは出来上がりを待って取りに行くだけな訳ですが
他の人が良かっただけにあのおばちゃんだけ目立ってダメダメだったなぁ…
まぁいいや。愚痴ってばかりじゃこのブログも詰まらなくなる。文句の掃き溜めにしたくないですからね。
切り替えて行きましょうかね?
写真撮影から帰ってからは風呂に入って食事して今日は夜にPCの授業が1コマあったのでそれを
終えて、サイト構築の続きをキリの良いところまでやったらMIさんが空いたので100先の続き…
出だしは中々の好調だったんですが、1箇所軸足の向きがちょこっと気になりだしたら一気にバランスが
悪くなっちゃいました。まぁ、ゲームにはなってますし気のせいと言われればそれまでなんですが、なにせ
ビリヤードってスポーツはちょっとした気の持ちようで偉い違う結果が出ますからね。
気にしなくて良いことを気にするってのはやっぱりリスクな訳です。これを自然とこなせるようにしないと
ダメなんだよなぁ…
その後は閉店まで別の常連さんとセットマッチ。悪くは無いけど長続きしない。歳ですかねぇ…
今日のどう?
マスワリ 3回(セブン 1番テーブル)
2009年 通算23回
Race to 100 Round 11
たいし 25-11 MIさん
まだまだ甘いなぁ…
今日はPCの授業が無かったのでひたすら新規サイトの作成作業。とりあえずクライアントからGOサインが
出たので出来るところまで進めます。もっとも、すご~く手間が掛かっているので遅々として進まないのが
難点ですがそれでもようやく目鼻は付きましたね。
夜はセブンの店番。今日はちょっと珍しい人が来たのでセットマッチを2回ほど。そして、新年お初の常連
さんとセットマッチを3回ほど…
決して悪くはないんですが、ちょっとイメージが合わないとガタガタと崩れるのは俺の悪い癖。とくに繊細な
キューなので最近はちょっとの隙でも見せたら一気にやられる…まだまだ甘いなぁ…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 1番テーブル)
2009年 通算20回
ママナビ
今日は昼間にWEB系の仕事を少しやって現状確認の為にクライアントにメールを投げて返答待ち。ここで
一気に作業を進めると手戻りが発生したときに恐ろしい工数になりそうなんで…
で、夕方には昨日延期になった出張講習。今日は個人のお宅に向かうことになっていたんですが現地の
地理に明るくない…ママは以前の職場のあたりなんで詳しいらしいので事前にレクチャー受けていざ出発。
ナビもETCも付いてない俺の車は旧時代的なものですが、事前にネットなどでルート検索は出来ますし、
高速を使うなんて数年に1回ですから特に必要は感じてないんですけどね。ただ、車ではじめての場所に
行くときはナビは便利だろうなぁ…とは思いますけどね。
予定通りの時間に到着して授業をして帰りますが、途中にママに電話。すると道を教えてくれたので
比較的スムーズに帰ることが出来ました。感謝、感謝。
夜はセブンに入って店番。いつもどおり常連さんとセットマッチ。まだ、なんとなくで撞いちゃうポカがある
けれど、とりあえずはなんとかビリヤードになってるかなぁ?最近はちょっと気持ちを作るのが難しくなって
いるので練習でモチベーション上げたいところなんですけどね。なかなかその時間もなくて…
まぁ、試合に出る訳でもなしのんびり行きますか…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 2番テーブル)
2009年 通算18回
門前の小僧…
今日は月曜ですが祭日なのでセブンは営業。PCの授業はありませんが仕事は山ほどあります(笑
と言う訳で昼間は臨時で入ったサイトの修正作業。大掛かりなものではないので1時間ほどで終了。後は
ここ2日ばかり集中してやっていたサイトの構築の細部を点検。今後は現状をクライアントに投げて結果を
待つだけ。プログラムの修正案件は項目の洗い出しだけでも相当量のボリュームがあることが昨日の
時点で判明…別件の作業をやりながらではとてもじゃないけど追い切れないので明後日あたりに時間を
十分に取って精査しないと…
ありゃ?ぽかっと時間が空いた…休憩まで2時間。匠太は今日まで幼稚園お休み…遊んでやるか。って
言うか俺が遊んで貰うかって感じですが…
近くを散歩してキャッチボールして…すると匠太が「パソコンやってみたいんだよなぁ」う~んなんでだろ?
「パソコンで何したいの?」と聞くとドラえもんを観たいと言う…まぁ、ネット上にドラえもんが配信されて
いる訳ではないんですが、とりあえずGoogleのページ開いてやったら自分でキーボードとマウス使って
ドラえもんを検索して公式サイトにアクセス…門前の小僧だなこりゃ…
親父に頼んでいたプラスチックの部品をようやく親父が作ってくれたのでその取り付け作業なんかをして
いたら丁度食事休憩の時間と…
夜はいつものとおり常連さんとセットマッチ。今日も5回だったかな?ここ2,3日の湿気が飛んで今日は
比較的コンディションが楽だったけど、芯から合わせるヒネリのイメージがまだ悪いなぁ…出来てない
訳じゃないんですが、確率の問題で…
明日はセブンが代休。でも、PCの出張講習が夕方にあるので休みって訳にはいかないんですけどね。
今日のどう?
マスワリ 4回(セブン 2番テーブル)
2009年 通算16回