今日の昼間は昨日のよかよかの店頭メニュー作成。A3を9枚しかも写真品質で印刷となるとうちの旧型
プリンターじゃ結構な時間がかかる。それに店頭表示ということになればミスは許されないので原稿の
確認なんかも何度もして親父に元版を見せてOK取って…と結構煩雑。
印刷が出来たら今度はラミネートして日焼け防止にUVカット剤を塗布して…なんてことしてたらもう夕方…
セブンをオープンさせなきゃ…
8時くらいから混み始めて結局閉店まで空テーブルがない状況。喜ばしいことです。まぁGW特需ですかね。
幸い待ちのお客さんは出ませんでしたが、セブンは待合のスペースがほとんどないので早く作ろうと
思っているんですが中々思うに任せず…
満台だから撞けなかったのか?というと実は野間プロが遊びに来てくれていたので、誘われて1回だけ
セットマッチをやりました。ちょくちょく会う機会はあったものの対戦するのは3年ぶりくらい?20年来の
友人ですがやっぱり刺激になりますね。
次回はもうちょっと良い球撞けるように練習しておきます。
「 今日のどう? 」一覧
暇なはずなんだけどやること多いなぁ…
今日から3日ほどGWってことでママと匠太はママの実家に遊びに行くことになってます。その間は一人で
食事やらなにやらですが、よかよかとマクドナルドで全ての食事を賄うことになりそうで怖い…
と、言いつつも昼飯は早速よかよかでネギラーメン。店頭に写真を掲示するらしいんですが、その撮影も
兼ねての食事です。なんでも鶏殻醤油(350円)を始めたら「ちゃんと具が乗ってるの?」なんてお客さんも
いたらしいので、完成写真を掲示しよう。どうせならメニュー全部乗せちゃおうということになったらしいです。
WEBサイト用に撮影した原版があるのでほとんどはそのまま使えるんですが、なぜかネギラーメンだけは
使えなかったので改めて撮影した訳です。
結構な大きさに印刷するのでA3のフォト印刷紙が必要なんですが、手元にないのでとりあえず今日は
原版を作るだけ。明日、印刷してラミネートです。明後日くらいには店頭掲示されるのかな?
他に昼間にやったことと言えばやはり新しい携帯ですね。なんとかBluetoothで無線環境を構築して
Outlookのスケジュールを反映させたいと思って調べてみたんですが、俺の930Pってのはなぜか
細かいBluetoothの使用がWEB上にない…適用プロファイル知りたいだけなのに…
って携帯いじってたら出てきました。えっと…適用プロファイルはと…DUN/HFP/HSP/A2DP/AVRCP/OPP
んっ?SYNC非対応じゃね~か…それじゃ無理か…
しゃ~ない。スケジュールのリンケージはUSBを使うか…USBポート足りね。ハブ買い足さなきゃ…
夜はよかよかで味噌ラーメン食ってシャワーだけ浴びてセブンの店番です。GWは混むか空いてるか
両極端なんですが、今日は空いてましたね。
常連さんとセットマッチを3回ほど。撞いてない割には悪くないんですけどね。シュートラインのイメージが
若干ボケているのでそこは練習ですり合わせかなぁ…って練習してないし…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 2番テーブル)
2009年 通算113回
機種変更
今日はいつもよりちょっと早い時間にママに起こされます。「何事?」と思って聞いてみると携帯の調子が
よくないのでショップに行ったら、家族契約だから契約主の俺を連れてくるか委任状を持って来いという事
らしい。まぁ、とにかく態度の悪い店員だったららしくママはひどくご立腹…
今の携帯に変えたときも→そのときの記事
ちなみに上記の記事の店員ですが、しばらく見てなかったと思ったらまだ居たようでママも止めときゃ良い
のに最初にそこに行って「ここはぁ販売だけでぇ修理はショップじゃないとダメなんですよぉ」とか抜かされた
らしいです。まぁ、事実そうなんだろうけど言い方は以前と変わらず客に不快感を与える言動そのもの
だったそうな…で、紹介された近くのショップに行ったらさらに頭の悪そうな店員が前述の対応で、温厚な
ママにして「じゃあ、どうすればいいんですかっ!」って切れさせたそうな。俺でも滅多に切れさせないのに…
類は友を呼ぶってか…
で、ママとしては俺を連れて行き、「望みどおり怖いの連れて来たぞ。さっきの対応をしてみろよ。」という
ことらしいですが、俺ってばそんなに強面かしらん?まぁ、怒ると相当怖いらしいですが自覚はないし…
あっ!俺も接客業ですからね。普段はそんな怖い顔してませんよ。念のため…(実際怖くないし…)
でもまぁ、わざわざ不快な思いをしに行くのもどうかと思うので結局は別のショップに行くことに…
担当についたのは新人さんのようでしたが、一生懸命に丁寧に仕事しようとする誠意が感じられてとても
好感が持てます。話しをしているうちに結局修理ではなく機種交換することになり、ママが携帯を選んで
いると俺もちょっと変えてみようかな?ってな気になります。
別に今の機種に不満はないし操作は慣れているので変える予定はなかったんですが、なかなか来る
機会もないし変えるか…ということで俺も機種変しちゃいました。
手続きにちょっと時間が掛かって授業に間に合うか心配でしたが、色々あったもののなんとか無事に
授業も出来てめでたし、めでたし…
って携帯からの色々なデータの移行があるし、操作も覚えなきゃ…
まずは、PCのスケジュールを携帯に反映させないとね。ってユーティリティソフト付いてね~し…
公式サイトからDL出来るってことだったんでDLしてインストール…Outlookと連携しね~じゃん…
専用ソフトを探してみるも4,5千円するみたい…どうしてもなら買うけど俺がPG1本組めばタダだしねぇ。
どうしようかとサイトを検索しながらウロウロしていると、うまいことやってる人のサイトを発見!!
早速、真似してOutlookとの連携に成功。これでスケジュールを持ち歩けるぞと…
buletoothは使えないけどusbでとりあえず我慢。なんとかbuletoothで無線環境化したいなぁ…
ワンセグは俺の持っていた旧機種では入らなかった場所でも電波を取るし、映像も格段に綺麗になって
ますね。デジカメ機能はまだ試してませんが、QRの読み込みにAFが使えて便利です。
まぁ、急ぎの仕事がある訳ではないので慣れるのも含めてしばらく遊べそうです。
PCの授業をやっているときにママと匠太は予防接種に行っていたんですが、授業終了と時間が合った
ので、しばらくビリヤードして遊ぶことに。親父(匠太のじいちゃん)に専用の台を作ってもらったので
今まで以上にやりやすくなったようです。
夜はよかよかで食べることにして俺は味噌チャーシュー、匠太とママは鶏がらに舌鼓と…
そのままセブンの店番に入ったんですが、1番客は久しぶりの常連さん。ご結婚されるとは聞いてたん
ですが、お引越しもされたようでちょっと離れてしまったようです。まだまだ、こちらにいらっしゃることも
あるようでまた来て頂けるそうですが、結婚前後のバタバタも少し落ち着かれたようで今日はわざわざ
ご挨拶がてら遊びに来て頂いたということのようです。
あっ!遅ればせながらご結婚おめでとうございます。
「少しやりましょうか?」ということで5先のセットマッチを4回ほど。出だしはよかったんですが段々本来の
実力が出ちゃいましたね。練習しなきゃ…
ゲームが終わってからは携帯の設定したり、常連さんと玉談義しながら夜は更けて行きます。GWも
いよいよ折り返しです。セブンはGW中休まず営業!みなさん遊びに来てくださいね。
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 1番テーブル)
2009年 通算111回
気力よ湧いて出ろ!
今日はPCの授業を1コマやってちょっとした書類の整理をしたら時間は16時。サイトの再構築を続行する
には1時間じゃ短くて中途半端になりそう…じゃあ、匠太と遊ぶか…
ということで散歩に出かけることに。あまり時間がないのでいつものルートで回ろうと思ったんですが、
時間に戻る約束で冒険に行くことに…
普段歩きなれない道を「この道はあの道に繋がって…」とか匠太なりに発見があって面白いようです。
夜はセブンに入りますが、今日もタイミングが合わなくて閉店間際まで相撞きはなし。この時間を利用して
サイトの再構築を進めます。
閉店間際にお声がけがあったのでセットマッチを1回だけ…
まぁ、調子云々できる状態ではないので仕方ないんですが、入らないですねぇ…じゃあ練習しろっ!って
事になるんですが、今は中々一人でテーブルに向かう気力が無くて…
そんなことじゃいけないんですけどね。
嵐の前の静けさ…のち嵐
今日の昼間はPCの授業がキャンセルになったのでまったりとこのサイトの再構築やったりしてました。
ちょっと前にも書きましたが内容的にはほとんど変わらないと思うんですが色々と工夫を施しています。
前回は自己紹介の画面のスクリーンショットでしたので、今回は開発途中ではありますが、メインコーナー
とも言うべき「初心者なんて言わせない!」のスクリーンショットなど…
左のメインメニューの他にビリヤードコーナーオリジナルメニューを上部に配置してダイレクトに色々と移動
出来るように工夫しています。この機会にコンテンツの内容も一部見直す予定です。
このメニューを作るのに最初はCSSだけで行こうと思っていたんですが、制約が多い上にクロスブラウズを
意識するとFFでは良くてもIEではダメとかIE7ではOKでIE6ではダメとか色々とややこしい…
JAVAスクリプトを使えばもうちょっと楽出来るんだけど…と思って試行錯誤したんですが結局のところ
CSSのみでというのは断念しました。JAVAスクリプトは過去1年間のうちのサイトを見に来てくれた方の
集計を見ても98%以上がONになっているようですから問題は少ないはずと…
その代わり結構かっこいいものになったと思います。(内容はまだこれから詰めますが…)
夕方には匠太と軽くビリヤードして夜はセブンで店番…と、ここで急展開が…
PC教室の電話がなり7時過ぎから臨時の授業をすることに。土曜は原則昼間しか授業をしていない
ですが、困った生徒さんをほっとく訳にも行きません。こういうときは臨機応変に対応しないとね。
で、その授業を終える頃、今度は別の生徒さんからPCに関するご質問の電話…そうこうしている間に
セブンのテーブルは見る見る埋まって満台…テーブルが空いたので台掃除していると次のお客さんが
来るってな感じでフル回転…
そこにまた新たにPC教室宛に電話…「困っているのでこれから授業してほしい」もちろん否やはなし!
22時からまたもや臨時の授業を開始。終了は23時半。その間セブンは空きテーブルなしで両方を
同時に見るという離れ業…なんだこの忙しさ…
テーブルも空き始め少し余裕が出来たのは午前3時…明日は神奈川支部会なので少し撞いておくかな?
なんて思っていてもなんかテーブルに向かう気力が…そんなときに常連さんからお声がけ。きっかけさえ
あれば嬉々としてテーブルに向かう訳ですが…「今日は趣向を変えてワンポケットやりません?」とのこと
おぉ!あまりやったことないけど細かいテクニックを出せる意味では俺向きかも~なんて思ってやることに…
難しいなんてもんじゃないですね。ルールもあやふやだったので終わってから問題になったところをネット
なんかで確認しましたが、おおよそ覚えていたルールでよかったようです。
まだ、この難しさが面白い!というところまで行きませんが奥が深い上に戦略面が非常に重要なので
テーブルコントロールの練習としても良いかもしれません。これからちょっとやってみようかな?
ペアマッチは楽しいですよ。
今日はPCの授業が1コマ。生徒さんの都合で30分遅れでスタートしたので終了時刻も30分遅れ。後に
授業が控えてなければ、それくらいの順応はします。
夕方にちょっと空いた時間で匠太とビリヤード。最近毎日やってます。無茶苦茶上手くなってます。一緒に
ナインボールを撞ける日もそう遠くないかも?
撞きやすいように踏み台やらキューも少し工夫してやらんとなぁ…
夜はセブンの店番ですが、金曜と言う事もあり常連さんを中心にまぁまぁの賑わい。昨日が暇だったから
ものすごく人が居たように感じたけど、冷静になってみればいつもの週末って感じ…
俺は常連さんに誘われてセットマッチを2回ほど。最近なんだかんだで撞けてませんが内容的には悪く
なかったですね。
その後、閉店間際に最近よく来て頂いている大学生2人と常連さんを誘って4人でエイトボールを撞く
ことに。もちろんペアマッチです。
ペアマッチは上級者と初心者で組むと上級者は初心者がやさしく取れるようにいつも以上にネクストに
気を使いますし、初心者は上級者の作ったやさしい配置でのプレーが続くのでたくさんポケット出来て
楽しいという一石二鳥の効果があります。
以前は相手を意識しすぎて苦手だったんですが、最近は好きで良くやります。お勧めですよ。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 3番テーブル)
2009年通算108回
一応撞くだけはね。
今日は当日予約のPCの授業が1コマ。中途半端な時間はじまりだったけどまぁ時間はあるからその辺の
調整は臨機応変にね。
夕方からはWEB系の仕事を中心に…この時期、仕事があるだけありがたい…
夜はセブンで店番な訳ですが早い時間は比較的暇だったんですが、夜も更けるにつれて混み出して閉店
まで結構な賑わいでしたね。
明日はSIBCの練習会なので少し常連さんと転がして調整だけはしてみました。
事故の影響…
今日はいつもよりちょっとだけ早起きして横浜出張。新規サイトの打ち合わせだったんですが、順調に進み
2時間弱でほぼ予定の内容を終了。戻ったら早速作業だ…
で、駅についた訳ですが電車に乗る前にちょとトイレと…
あっ!電車行っちゃった…まぁ、しゃ~ない。次の電車で行くか…で、乗車のベルも鳴りドアが閉まり動き
はじめたその瞬間。止まります…
なんじゃ?と思ったら前の電車が人身事故を起こしたそうな…ってそれ俺の乗るはずだった奴じゃん…
まぁ、座れているしいっか…と思って携帯でゲームなんかをして過ごしますが40分ほど停車。乗り継ぎ
良ければ帰れてる時間じゃん。まぁ、四の五の言っても仕方ない。
帰社して留守電を聞くと生徒さんから緊急の出張要請…折り返し電話すると「○○駅まで行って欲しい」
ってその駅でしたら30分ほど前にとおりましたがぁ…途中生徒さんを拾うことになったので車で移動。
R246からひょいひょいと行けるはずが大渋滞…こんなところで渋滞珍しいなぁ…と思っていたんですが
ちっとも進まない。そこは地元の利で裏道に逃げます。再びR246に戻ると事故処理中…どうも今日は
そういう日らしい…
19時10分前に帰社。よかよかでラーメンすすって晩飯代わりにしてセブンをオープン。
今日は常連さんからお声掛けがあったので久しぶりにセットマッチを2回ほど…
最近はちょっとTADに慣れが出たようでヒネリを多めにしてワザワザミスっていた節があるので今日は
あえて撞点を抑えて我慢気味にプレー。なんとなく掴んだ感じ…
あとは練習なんだけどねぇ…
昼間持ち帰ったWEB系の仕事をキリの良いところまでやって本日の業務終了。出張とか続くときは続く
ものなんですよねぇ…
今日のどう?
マスワリ 2回(セブン 2番テーブル)
2009年 通算104回
匠太とのゲームのその後…
今日も昼間は匠太とビリヤード。最近ルールが確立して来ました。
・匠太は常にフリーボール(ショットした際に先球に触れなかった場合は再度ショット可)
・俺は常にフット右のポケットのみ使用(他のポケットにフロックインした場合はフット上げ)
これで、ベーシックゲームをやります。(俺だけワンポケのような気もしますが…)このルールだと真剣に
勝ちに行っても結構良い勝負になります。ちなみに…
たいし W9-6 匠太
たいし L7-8 匠太
たいし L7-8 匠太
ってな感じでした。フォームを崩さないように必ず台を使って撞かせているんですが、高さや大きさを
きちんと合わせた匠太でも持ち運びが楽な台を作ってやらないといけないかも?
夕方に母から内線。なんだろな?と思ったら知り合いがカブトムシの幼虫をたくさん取って来たので
くれると言う…早速、匠太と見に行き6匹貰いました。うまく成虫になるといいねぇ~
明日、急遽横浜出張になったのでその準備やら何やらしてたら今日も結局練習してないし…
負けた…
今日はPCの授業は出張優先の日なんですが、(と言うか実際にはビリヤードイベントの為に空けてる)
なにもないので予約が可能。ということで昨日急遽授業が入って12時から1コマ。
食事の時間と被ったので家では昼ご飯の用意がないだろうとよかよかで久しぶりの昼食。最近はまって
いるのは味噌チャーシュー。元々チャーシューが結構うまいんだけど味噌味だとさらに良い感じなんですよ。
昨日やったWEB系の仕事をクライアントに投げてOK待ち。ちょっくら時間が空いたので匠太と今日も散歩。
今日は自転車に乗りたいというのでいつもの散歩道を2周ほど。そろそろ補助輪外した練習もしないと
いけないだろうなぁ…本人は何を基準なのか「7歳になったら」とか言ってますけど…
その後、開店前のセブンに移動して久しぶりに匠太とビリヤード。最初はちょっとした練習をさせていた
訳ですが、やっぱり身長が伸びてますね。とは言えまだ届かないので椅子を台にして移動させながら
撞いてます。無理に斜めに構えれば台がなくても撞けないことはないんですが、フォームが崩れるので
それだけは絶対にさせてません。でも、台は高さなんかも含めて少し考えないとなぁ…
で、しばらく練習した後に「パパとビリヤードしたい」と言うのでベーシックゲームをすることに。匠太も
俺に似て負けず嫌いでトランプでも競争でも負けることが大嫌い。もっともいくら5歳の息子とは言え
俺もことビリヤードになったら本気です。<マジで…
ただ、それでは勝負にならないので、匠太は毎回フリーボールで撞けるというルールで開始。さすがに
初めてキューを握ったのが生後3ヶ月。胎教にブレイクの音を聞いてこの世に生を受けただけのことは
あります。5歳にしてビリヤード歴5年だし…
直感的に入れやすい配置を知ってやがる…まぁ、俺がヒントを出すことももちろんありますけどね。
最初のゲームは9-6で辛勝。比較的穴前の狙いやすい球は匠太に残しておくなんて配慮は一応して
ますが、ちょっとやばかった…パパまだ匠太にビリヤードで負ける訳にはいかんのよ…
2ゲーム目は13-2でとりあえず圧勝。まぁ、普通と言えば普通でこれくらいオープニングイニングで
匠太が2個連続で入れた以外は俺の取りきりと…
「パパはビリヤードの選手だから上手だねぇ。でも、負けないぞぉ~」
とかカワイイこと言ってます。じゃあもう少しハンデあげようかな?ってことで…
「匠太が始める前に先球を匠太の入れやすいところに移動してから始めていいよ」
と言うとそそくさと6個の穴前にボールをセット。オープニングイニングで確実に6点ゲット…おいおいあと
2点で負けちゃうじゃんかよ…俺も難球こなしながら6個で追いつくものの残りの3つを取られて終戦…
やばっ…負けちゃったよ。段々このハンデが少なくなって数年後にはナインボールをスクラッチでやって
いたりしたら面白いんだけどなぁ…まぁ、いくらなんでも小学校低学年でA級はないか…
食事をしてセブンを開店。メールをチェックすると昼間投げてた回答が来ていてGOサインが出たので
早速、修正を完了に向けて作業。別件のWEB系の仕事で下調べをしていたらセブン閉店の時間。
一日が速い…明日は休み。匠太は午前中だけ幼稚園。ママは役員の仕事で明日も幼稚園だそうな。
匠太と明日は何して遊ぼうかなぁ?