今日は昼間に2本PCの授業をやって夕方から横浜にピンチヒッターとしてPC講習に行って来ました。
俺ってば昔から代打って弱いんですが、小学生のときに少年野球で打った代打サヨナラヒットだけが唯一の
代打で良い思い出。大学のときに東日本大学選抜の決勝で代打で最終バッターになったのは未だに悔しい
思い出だったりして…って今回はそうじゃないだろって…テキストの読み込みは浅かったですが、そこは
プロですからね。最初の10分で今までやった内容のアウトラインを把握して、それぞれの受講生のスキルを
分析して解説しながら今日やる内容と時間を逆算。きっちり時間どおりに授業を仕上げました。こういうのは
結構、精神力と体力を使うんですよねぇ…
で、帰宅したのは10時半過ぎ。家は寝静まっているようなので、そのままセブンの店番に。空けている
間に入った緊急の用件のメール数通に返信して、その他のメールをざっと読んで一息ついたらお声が
かかったのでセットマッチを開始。序盤はグデグデだったけど、段々先球が見えて来て後半は最近の
中ではまぁなんとか納得できるレベル。まだまだだけどちょっと一安心かな?
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)
「 今日のどう? 」一覧
まだまだ精進しないとね
今日は午前中に匠太を連れて三輪車の練習。自転車も持ってるけどどうやらまだ怖いらしくて気分によって
三輪車と自転車の練習を変えてるみたい。「パパと自転車の練習する?」って聞いたら「今日は三輪車」
って答え。まぁ、それも良いでしょ。ってな訳で三輪車で近所を一周。随分とうまく漕げるようになったけど
まだ、積極的にって感じじゃないかなぁ?それでも楽しそうだからいいけどね。そのあと30分くらい匠太と
ビリヤードして俺はPCの授業に突入。今日は3本しっかりこなしました。途中から大雨になって今日の
セブンの客入りはやばそうだなぁ…って思っていたら意外に常連さんが集まってくれて結構賑やかでした。
俺もセットマッチを3回ほどやりましたが、まぁ、よく飛ぶね。これが自分の実力かと思うと情けないくらいに
外しますねぇ。まぁ、もっともそういう状態でもなんとかするのが地力って奴なんでしょうけどねぇ…まだまだ
精進が足りませんな…
意地でも振ってやる!
今日は都内でシスアドの講師をして来ました。ようやく雰囲気も掴めて授業もやりやすくなった感があるの
ですが、こういうときこそしっかりと状況を把握しておかないと俺の思い込みで授業進度を間違える危険が
あるんですよね。まぁ、そういう自覚をしているのが重要なんだと思ってますが…
さて、そんな訳でビリヤードをする時間がまたまたありません。でも、やります。少しでもキューを振ると
決めたからには意地でも振ります。ってな感じで閉店間際に空いてた恐怖の3番テーブルでボーラード。
もちろん今日もアップなしでいきなり1ゲームだけ…昨日に引き続きスコアなんて気にしないもん。
今日のどう?
ボーラード 162点
スコアなんて気にしない(嘘
ほんともうマジで?ってくらい週明けから忙しいんですけど…しかも月末で出るもの一杯で頭痛いし…
毎月ほんとよく回してるよなぁ…もう限界と思いながらなんとか土壇場回避って感じですが今月は法人税も
消費税も支払があるので相当きついぞ…なんとかなるのか?ってかなんとかするんですけどね。はぁ…
ってな訳でPCの授業を臨時も含めて3つほど…専門家ブログの記事を書いて、明日のシスアド講習の予習。
ビリヤードする時間がねぇ~よぉ~とここで普段なら諦めてしまうんですが、とにかく最近のビリヤードの
内容がひど過ぎる…これじゃいかんと思うので無理にでも身体が悲鳴を上げようが、精神が錯乱しそうに
なろうがとにかく30分でもキューを振ることに決心。で、アップもなしにボーラードを1回だけ…
ス、スコアなんて気にしないもん。ビリヤードをしたって事実が今日は大事なんだもん。
今日のどう?
ボーラード 145点
神奈川支部会
今日はS.I.B.C.神奈川支部会でした。過去最多人数の11人が集結。ここまで大人数だといつもの
ように総当りって訳にもいかないので、グループを2つに分けてJPAルールのナインボールを持ち点半分で
やってみましたぁ~
俺の結果はグループ2位。まぁ、最近ちょこっと撞いたお陰でめちゃ凹みの内容ではなかったけど、最終
ゲームを取ればグループ1位だったのになぁ…持ち点半分はゲームがスピーディなので結構好きかも?
夜はセブンデーということもあり常連さんでワイワイやっていましたが、俺はF1のモナコグランプリがあった
ので、テレビ観てました。なんか疲れがどっと出た感じでしんどいので今日はそろそろ寝ようと思ってます。
明日はお休みなので子供の国に行く予定。朝も早いしね。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)
身体と精神のバランスが悪いんだよなぁ…
今日も午前中に匠太と自転車の練習。この前、自転車で転んだのがトラウマになっているらしく、最近は
あまり練習をしようと言わないんだけど、今日はなぜか「パパと自転車の練習する」と言うので家の周りを
ふらりと周ります。おっかなびっくりながらも無事1周。まぁ、段々と慣れて恐怖心もなくなって行くだろう。
ブランコも滑り台もそうだったからね。帰りに母親の畑に寄ってイチゴと新じゃが、新たまねぎをGET。
自転車になんていつかほっといても乗れるようになるだろうけど、畑で野菜の育つ様を見るなんてことは
今の子は少ないから余程こっちの方が大事な経験だと思うんだよね。
午後からはPCの授業が2本。久々にExcelのマクロの授業をやったけど、まだ結構ちゃんとマクロ組めるね。
自分でちょっとびっくりした。まぁ、ロジックなんてそう簡単に忘れるもんじゃないんだろうけどね。
本当は3本の予定だった授業が1本キャンセルになったので、夕方に常連さんとセットマッチを2回ほど。
その後、時間がぽかんと1時間ほど空いたので匠太を迎えに行って匠太とビリヤード。やはり俺に
褒められるのが嬉しいらしく、ニコニコしながらビリヤードをしてる。俺も匠太くらいニコニコしながら楽しんで
ビリヤードしないとなぁ…やっぱ要求が高くなると不満が乗数的に増えるんだよねぇ…
食事休憩を終えてネット仲間が遊びに来てくれたのでまたもやセットマッチ。お互いA級らしからぬ
ビリヤードに終始しちゃいましたね。俺の不調で引きずっちゃったかな?さらに遅い時間には常連さんと
セットマッチ。いい加減身体がビリヤードモードにスイッチしてくれても良さそうなものなんだけど、やっぱ
最初に構えた位置が微妙に違和感があって手元で工夫して失敗してるんだよなぁ。そんな小手先の
誤魔化しじゃダメだって自分が一番分かってるんだけどね。
明日はS.I.B.C.神奈川支部会。ちょっと人数が多そうなんではりきって行きますか…って少しは
良い球撞きたいなぁ…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)
基本は睡眠か…
今日はPCの授業が夜に2つ入っていたので休憩時間も変則。匠太と遊んであげる時間が午前中しか
取れなかったのでちょこっと午前中に遊んで、午後はPCの授業を1本と原稿を2本ばかり書いてみた。
最近、なんかキーボード叩いてる時間長すぎ…
遅い時間にセットマッチを2回ほど。内容はボロボロ。きっと身体も心も疲れているからに違いない。やっぱ
人間寝てないとダメだね。
練習すっぞぉ~
今日はPCの授業が3つ。予定通りにこなしてHPの更新(うちのじゃないけど…)やって、ちょこっと来週の
外部講習の依頼のあった件の打ち合わせというか予習をして、原稿を2本ほど書いて…
って俺、結構仕事してんなぁ…まぁ、体調も悪くないし忙しいのは良いことですけどね。これでもうちょい給料
上げられればもっと良いんですがねぇ…まだまだ、仕事しないと…
今日はこのサイトをご覧頂いている方が遊びにわざわざセブンに寄ってくれました。ありがたいことです。
俺の休憩時間とかぶってしまったのでご一緒できたのは20分くらいでしたかね?それでもこういう形で
ネットを通して知り合いが増えるってのはうれしいものです。
その後、常連さんと久しぶりにセットマッチを2回ほど…いや~入らないなぁ…びっくりするくらい飛ぶ!
まぁ、最近あまり撞けてないから仕方ないんだけどそれにしてもねぇ…
もう入る入らないって話をしている時点で寒いんですが、もうちょい本腰入れて練習しなきゃなぁ…って
いつも言ってる気がする…誰かが言ってたな。「この子はやれば出来る」ってのは結局やらないから
いつまで経っても出来ない子だって…まず、やらなきゃね。
やっぱり来たか…
今日は予想通り憩室が痛み出したので午前中に病院に行って薬を貰って来ます。そういえば最近病院で
直接薬をくれることが少なくなりましたよね。調剤薬局で薬を貰うことが多いんですが、薬の種類や飲み方の
指導は料金に入っているらしいのでまぁ仕方ないにせよ症状とかを細かく聞き過ぎじゃないですかね?
何のために医者に行ってるんだか解らないですよ。しかも医者は個室ですが薬局はオープンな空間で他の
人もいる訳ですよね?個人情報の保護が叫ばれる昨今で病歴というナイーブな部分を扱うにしてはあまりに
ずさんな気がするのは俺だけですかねぇ?隣にいた若い女性が答え難そうにしていたんでちょっとかわいそう
だと思っただけなんですけどね。俺は自らここで公開しちゃってるくらいだからどうってことないんですよね。
とりあえず薬はGET!いつもの痛み止めと抗生剤です。これでたっぷり睡眠を取ればまず数日で完治する
というのは今までの経験で知っている訳ですが、今日は土曜日セブンは3時営業。もちろん俺の代わりは
誰もいないので痛みを堪えてのビリヤードです。ビリヤードしているときには不思議と痛みを忘れている
訳ですが、ゲーム内容はボロボロでしたね。体調の悪いのを言い訳にする気はさらさらないんですが、
もうちょっとなんとかしておかないとね。
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 1番テーブル)
ほんとうのすごさ
今日はPCの授業が1本の予定だったんですが、臨時で授業が2つ入ったので急遽3本の授業をやりました。
会社の決算もいよいよ大詰めなんですけどね。ほんと3月の確定申告と5月の決算は通常の仕事をしながら
だけにしんどいんですよねぇ。まぁ、母親が手伝ってくれてますからなんとかなりますし、会計専門に人を
雇うほど儲かってもいないし、複雑な会計処理でもないんですけどね。結局最後は税理士の先生に投げる
ことになってますしね。
ビリヤードは少々の難球は結構こなしているんですが、イージーがやたらに飛ぶんですよ。なんでだろ?と
原因を考えていたんですが、なんとなく解りました。工夫をしすぎなんですね。きちんと展開させているんだから
当初予定のとおりにやればいいのに、欲張ってテクニックを使うから簡単な配置を難しくしているんですよ。
以前に赤狩山プロや松下プロから同じ指摘を受けた「テクニックもキャリアもあるのに難しくやりすぎ」って
言葉が頭を過ぎりました。本当にすごいプレーというのはそのすごさを感じさせないことなんですよね。
原点回帰で明日からがんばろうと思います。
って右わき腹が痛いんですが、持病の憩室炎がうずいているようです。明日は痛み止めもらいに病院に
行かないと…