練習に対する考え方

今日はPCの授業が1コマの予定だったんですが、受講生の方のご都合で急遽キャンセル。旅行で少し
仕事を前倒しにしていたとは言え、半日分はどこかで取り返さないといけないのでPC系の仕事を中心に
少し作業を進めます。
ちょっと遅くなりましたが、よかよかの店頭でカキ氷を始めるのでその準備に色々と設計やら仕入れやら…
まぁ、経営に直接タッチしている訳ではないですが、親父の「こんなのやろうと思うんで頼むわ!」の一言で
俺の無給の仕事は増える訳です。
まぁ、家族で買い物に行く機会でもあるしということで匠太とママを誘って仕入れなど…予想外に時間が
掛かってしまいそのまま夕食へ…
19時の定時にセブンはオープン。週の中日とは言えものすごく暇。困ったもんです…それでも毎日来て
くれるありがたい常連さんはいる訳で、今日はフォームなどを中心に少し見させて貰いました。悪い所は
特にないんですけどね…まぁ、本人が納得するかどうかの問題なんですが、納得と言う意味では俺も
自分のビリヤードに納得している訳ではありません。
もちろん妥協している訳でもありません。現状を理解し現状の中でベストパフォーマンスを引き出すには
どうしたら良いのか?と言うことを考えているだけですね。
失敗して変えなきゃいけないこともあります。でも、例え失敗しても続けなければいけないこともあります。
偶然の失敗に原因を求めようとすると1球1球バラバラになっちゃいます。練習としての繰り返しや継続に
支障を来たすと思う訳です。
サイコロを振って6の目が出た。余程のテクニックがなければ偶然です。それをなぜか?と考えるのは
無意味とは言いませんが遠回りだと思うんですよね。
いや、失敗したのには必ず理由があるはずだ。その理由を解決すれば成功するはず…
確かに失敗には理由があります。でも、それだけじゃないかもしれません。ひとつを解決しても別の
問題で別の失敗を繰り返すかもしれません。
良い練習とはいかに成功のイメージを作るかだと思います。苦手なこと出来ないことを出来るようにする
ことも大切ですが、成功のイメージにはつながり難く効率が良いとは思えないんですよね。
まぁ、これは常連さんの練習がどうこうではなくて自分の練習をするときの基準みたいなものですけどね。
そんなこんなで日付が変わったあたりから閉店までセットマッチを2回ほど。内容はまずまずですが、
もちろん納得なんてしてません。
ゆっくりと練習の時間取ってのんびり自分の好きな球でも撞きたいなぁ~と思う今日この頃…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン 4番テーブル)
2009年 通算196回

スポンサーリンク




フォローする


スポンサーリンク