今日は横浜で打ち合わせの予定が先方の都合で急遽キャンセル。時間は空いたんだけどPCの部品を
ついでに買ってくる予定だったので、別途厚木に調達に…丁度良い部品もあって無事修理完了。これで
修理系の仕事は一段落かな。
ビリヤードは実に久しぶりにTさんが来たので30分くらい流した後にセットマッチ。1年ぶりにキュー握った
みたいなこと言ってたけどヒルヒルだもんなぁ~やっぱりベテランってのは身体が覚えてるんですよねぇ。
で、俺が外した時の一言が印象的「たいしも俺と一緒だな。身体が開いてるよ」はぅっ!そうだったの?
いやぁ、なんとなくそうじゃないかなぁ?なんて思っていたんだけどフォームのせいにしたくなかったし、
認めたくない自分もいたもので…来週は時間があったらちょこっと矯正してみようかな?でも、言う事が
俺の考えてるのと良く似てるんだよね。スピードが合わないとか、フォームじゃないんだよとかね。まぁ、
同じような環境で育ったキャリア20年オーバー同士ですから当たり前って言えば当たり前か…
「 今日のどう? 」一覧
大底だと思うんだけど…
今日も昼間はPC系の仕事でてんやわんやの大騒ぎ。ノートPCの光学メディア換装は面倒なことが多い
けど、今回は取り外しやすい設計だったし、スレーブの設定が純正と一緒だったので15分で完了。これくらい
他の仕事も効率が良いとねぇ…
首から背中へかけての痛みは最悪な状態ですね。今日は高校時代の友人が来たので甘えて揉んで
もらって少しはよくなったんだけど、痛みが引いた訳じゃないんで…で、こういうときでもビリヤードはする
訳です。いや、しないといけない訳です。よく「自分の好きな仕事が出来て良いね」なんて言われるんですが
確かに恵まれていると思います。でもね。体調が悪かろうが、調子が悪かろうが、ひとりでコツコツ練習
したいと思っていようが、関係なく相撞きの相手はする訳です。調子の悪いのは実力だから仕方ないに
しても身体に変調があるとき特に痛みが伴う場合には変な癖をつける可能性があるので要注意な訳です。
今日はそんなビリヤードでしたね。まぁ最悪中の最悪なコンディション&状態ですが、今できることを
一生懸命やるだけなんですよね。体調やら練習不足を言い分けしているようじゃいつまで経っても上手く
なる訳ないですからね。まぁ、これ以上落ちることはないでしょう。後は上昇気流に乗って一気に調子を
戻して行きたいですね。
色々あった日だったねぇ…
今日は午後から近場に出張講習。新しい仕事も入ったので帰って来てその手配。出来るだけ早くと思って
やったんだけど、今日は金曜日だから週末挟むことになるんで振込手続きは月曜以降。う~んと思うと
そっか。ジャパンネットバンクなら土日関係ね~じゃんと振込み。あっ!でも発送はやっぱり月曜以降か…
他の仕事はあまり進まず…アップ、アップだけどネバーギブアップ!!
そうそう、今朝から酷い肩こりで困ってます。最近15時間くらいPCの前で仕事してるからなぁ…食事や
休憩が3時間、ビリヤードが2時間。って睡眠時間は4時間以下決定ですか…はぁ~
今日はIさん、Kさん、ぱれっとさんと俺でリーグ戦。1勝2敗の成績でしたぁ~まぁ、しゃ~ない。って感じ
ですかね?Kさんには昨日から4連敗ですかぁ…でも、1チャンスゲームするC級相手じゃぶっちゃけそんな
ことがあってもおかしくはないんだよねぇ~来週は少し練習も出来るかな?(って週末は諦めた…)
そうそう、W杯はじまりましたねぇ。テレビ放送は可能な限り観る予定なんですが、仕事の状況次第って
ところもあるんですよねぇ。もっとも4年前と違って時差があるのでPCの授業とブッキングして日本戦が
見られないなんてことないですけどね。
そうそう、世界規模の大会と言えば最近ビリヤード界ではIPTですかね?今日から日本ラウンドの予選が
始まったみたいですね。賞金総額$2,050,000、優勝賞金$350,000って優勝4,000万円弱か…まぁ、
エントリーフィーも12万と桁外れですけどね。8ボールって駆け引き難しいしトップレベルだと一方的に
なりそうな感じもするんだけどねぇ…まぁ、俺が出てる訳じゃないからいっかぁ~こういう高額賞金の
試合が出てくるとビリヤードもメジャースポーツに近づけるのかなぁ?なんて漠然と思う今日この頃…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)
慢性睡眠不足
直子に言わせると絶対に嘘だと言われるのを承知での書き出しです。俺、本当は寝起き悪くないんだよ。
6時間以上寝ればね。って月に1日あるかどうかだもんなぁ~6時間睡眠…10時起きだから午前4時までに
寝れば良い訳でしょ?出来そうなもんなんですけどねぇ。最近はベッドに入るのが6時過ぎですからねぇ…
ってなんでこんな書き出しかっちゅうと、今朝はがんばって定時に起きたもののすこぶる機嫌が悪く、それを
直子に看破されたので反省の意味も込めまして…
相変わらずPC系の仕事は無茶苦茶忙しいです。昼間は掛かりきりだったんですが、さらに仕事が追加~
持つのか?俺の体力と気力…いやいやそれでもやらねばならん。なぜか今月はビリヤードの入りがあまり
良くないのでその分をいつも以上に補填しないとおまんま食い上げだし…
新規事業の計画もあるんですが、そちらの方に割ける時間が~このままじゃいけないとの思いもあるので
なんとかしないとと焦るんですが、まずは目の前の仕事をこなさないことにはね…
さて、そんな少々パニック気味の中でのビリヤードです。Kさんと2時間ほど相撞き。疲れてるってことに
して置きましょう。あまりに酷すぎます。まぁ、ぶっちゃけ理由は2つあります。ひとつは集中力の欠如。
もうひとつは相手ですね。ほんとKさんのビリヤード良くなったなぁ。5-3のショートセットとはいえ、
C級相手に3連敗なんてどれくらい振りだろ?まだシュート力に頼ってムラがあるけど、良い時は本当に
良い感じだなぁ。キャリアもあるし練習もきちんと意味のある練習をコツコツこなしてるしね。本人次第
だけどそろそろ上を見ても良いかもしれないですねぇ~ここ読んでるでしょ?Kさん…
まずは変えようとすること…
今日のセブンはどうしたんだろ?ってくらい暇でしたね。もっともPC系の仕事は無茶苦茶な状態で大変
なんですけどね。実は今は少し落ち着いた時間で、結構ほわ~んとしてます。でもこんなことしている間に
世の中はドンドン変わって行くんだろうなぁ…なんて感慨もあり、変わらない(と言うより変われない)自分に
ちょっとイラだったりしたりもしてます。何かを変えないといけないのに、その何かが見えないジレンマ…
正直なところそろそろ考えないといけないのかなぁ?なんて漠然と思ったりすることもあります。何言ってるか
判らないですよね。判らないように書いているんですけどね…
ビリヤードは一人で1時間ほど練習。この前の試合をベースに色々と確認作業。まだまだやらないといけない
ことは多そうですね。
いやいやサークル内だけだって…
今日も昼間は忙しかったなぁ。でもね。ちょっとしたタイミングって言うんですかね?昼寝から起きた匠太と
俺のたまたま空いた1時間がバッチリマッチ。日課の午前中のお散歩に引き続き、夕方には母の畑で苺摘み。
となりにはスイカの苗。「これが~大きくなったらスイカになるの」By匠太。摘んだ苺は早速夕食後の
デザートに。もう母の畑の苺も終わりだから味わってね。
で、ビリヤードです。明日は全関東ALLサークル個人戦の予選です。俺はタイムスケジュールが午後に
なったので朝はいつもと変わらずで大丈夫そうです。試合形式はラウンドロビンという以外はセット数も
未だに不明。参加者は思ったより少なめでしたね。70~80ってところですか。で、ZACのHP見てちと
驚いたんですが、俺ってばSA登録になってるじゃん。まぁ、確かにサークル内ではSAハンデですけどね。
でも、それはサークルの主旨である「誰でも勝てる」というところからハンデアップしただけで本物のSAじゃ
ないですかねぇ~詐称してませんよぉ~俺は違いますよぉ~明日はSAハンデとかあるんだろうか?
あったら本物とスクラッチ?まぁ、2,3人しか居ないだろうしショートゲームなら何とでもなりそうな気がするけどそれでもしんどそうだなぁ…
そうそう、今日のビリヤードね。練習は結局出来ずに相撞きを3時間ほど。テーブルや相手を変えて
明日の対策。久々に5番テーブルで撞いたらテーブル速っ!久々に連マスも出て上がり3連だぁ~
なんて思ったら取り出しで大ポカ。明日じゃなくて良かったよ…調子は可も無く不可も無く。まぁこれくらいで
丁度良い感じじゃないんですかね?
今日のどう?
マスワリ 3回(セブン5番テーブル)
ビジネスマナー
今日は昼間PCの授業は1つだけだったんだけど、こういうときにWEB関連の仕事を一気にやってしまう
ようにしないと徹夜が続くことに成り兼ねないのでHTMLソースと睨めっこ。他にも企画書書いたり実行
原案書いたりと一応社長っぽい仕事もしている訳です。こう言う時に限ってどっかおかしいとしか思えない
営業から電話が来るんですよねぇ。俺は若い人達好きだし、20代じゃまだ社会経験も浅いだろうから
口の利き方の知らない奴が多いのはある程度諦めますよ。実際俺も10年くらい前は今の俺と同じような
年齢の人にそう思われてたでしょうしね。でも最低限のマナーってありますよねぇ?まぁ、人によってその
基準は違うんでしょうが、ビジネスマナーの基礎くらい営業なら勉強して置いてくれよ。まぁ、どこの上場
企業だか知らないけどね。こっちが小さな会社だと思って完全に見下しモード。別にあんたが作った会社じゃ
無かろうに…そういう立場を強調して自分を優位に立たせようとする輩って大嫌いなんですよね。それを
言ったらあんたは単なる営業、俺は代表取締役だっつうの。まぁ、幸い俺は言われた記憶がありませんが
時々聞くトラブルに「客をなんだと思ってるんだ」ってのがありますよね。まぁ、俺も時に思わない訳
ではないですが、口に出したことは一度もありません。俺も客商売ですから皆さんに支えられて日々の
生活をしているありがたい取引先な訳です。そう、取引先なんですよ。それは個人でも法人でも関係なく
対等な立場であるべきだと考えています。すなわちうちのような零細でも一部上場企業でも取引をする
際には対等でなければならない訳です。よくテレビなんかでやってる頑固親父の店みたいなのあるじゃ
ないですか。あれって俺は個人的に好きじゃないんですよね。要するに客を店の方針に従わせる訳です。
これは対等ではありません。逆に客が店に「俺は客だから偉いんだ」的な発想も同じだと思う訳です。
俺が食事をするのにある店に入ったとしましょう。「おい、水!」「なんだよまずいなぁ、金払えるかよ」
なんて言ったら険悪になるのは目に見えてますよね?相手が頑固親父なら取っ組み合いものです。
俺の好きな言葉に「実るほど頭を垂れる稲穂かな」というのがあります。座右の銘と言っても良いでしょう。
人それぞれ立場はあるものです。ただ自分の立場を主張するだけでは反発を招くだけということだって
世の中たくさんある訳です。解ったかな?<一部上場の偉い営業さん
まぁ、細かい内容までは書けないんですが、人が忙しいときに時間取らせた上に気分まで害しやがって…
しゃ~ない。ここで毒吐いたからこれで終って置こう。
ビリヤードは一人で閉店間際に1時間ほど練習。週末には関東ALLサークル個人戦ですからね。一応
キューだけは振って置かないと不安ですからね。ビリヤードで一番禁物なのは不安かもしれませんね。
「これ外すかも?」と思った瞬間に大抵外しますからね。その不安要素を少しでも取り除く練習ってのが
試合直前には重要な訳です。20年やってて3日後に試合だからって急に上手くなる訳ないですからね。
そういう意味では時間は短いけど良い練習だったかな?
明日は良い日だと良いなぁ…
親父と買物??
今日は昼間に珍しく時間があったので親父と今後の会社の運営方針などを議論。まぁ、平行線なのは毎度の
ことなんですが、親父にも少しは会社の利益に貢献して貰わないと困るし、なにせ何か仕事を与えて
置かないと喧しくて仕方ない。ってことでネットで扱うアクリル製品を考えようってことになったんだけどそんな
すぐに良いアイディアなんか出ないので町田の東急ハンズでどんな製品があるのか市場調査。参考に
なるものもいくつかあったので今後要検討ってことで…
ビリヤードの方はS君とセットマッチを3回ほど。最近にしてはまぁまぁの感じですかね?昨日ちょっとショット
タイミングをイメージと擦り合わせる練習をしたのが良かったのかもしれませんね。まだ若干の修正は必要
だと思いますけど、まぁなんとか使えるレベルのイメージと実態との一致加減ですかね?もうちょっと
なんですけど、そのもうちょっとが大変なんですよねぇ…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン2番テーブル)
休み明けなんてこんなもの…
今朝は熟睡したので絶好調!!と行きたかったのですが、筋肉痛までは行かないものの身体中の筋が
強張って朝は全く動けない状態。飲んで寝ると寝違えたり筋が張ったりすることが多いんですよねぇ…
で、今日はPCの授業がフルタイムで4つ。その後短い食事休憩を挟んでS君とセットマッチ。まぁ、こんな
状況でバンバン入ったら天才でしょうけど、所詮は凡才な俺。あまりの不甲斐ないビリヤードに苛立ち
悪循環。まったく精神的な影響のでかいスポーツなんだから20年もやってりゃ少しは進歩しそうなもの
ですけどね。まぁ、これが今の実力なんでしょうけどね。S君との相撞きを終えて1時間ほどキュースピードを
チェック。バラバラで話しになりません。技術的なものよりも精神的なものの方が大きなストレスになって
いるような感じですね。こう言う時の解決方法は経験上2つ。全く撞かないで気分転換するか、とことん
撞き込んで悪いイメージからの脱却を図るか…後者の方がショック療法的な要素もあってうまくすれば
短いスパンで回復するんですが、下手すると泥沼です。でも、週末には全関東ALLサークル個人戦に
エントリーしている都合上あまり悠長なことも言ってられません。一丁今回は後者に掛けてみますかね?
リスク高そうだけど…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)
おねだり
いやぁ~参った…今日もひどかったなぁ…なんとなく原因と思しきものを見つけたのでそれだけが唯一の
収穫かな?
そうそうビリヤードの話しだとちょっと落ち込みそうなので久々に良い気分になった話など…
親ばかを承知で言わせて貰えばうちの匠太はとっても良い子に育ってます。ママが一生懸命やってくれている
お陰もあるし、持って生まれた資質もあるかもしれません。お店に行っても「これが欲しい!」と駄々をこねる
こともなく、好きなミニカーの販売所を前にしても「今日は1個だけ買ってあげるよ」と言うと数あるミニカーから
慎重に1個を選び出して「これ」と言ったら他は見向きもしません。そんな匠太があるときトミカの絵本を
見ていると「パパ、これ欲しいねぇ」って言うんですよ。はじめてと言っても良いおねだりに「じゃあ、今度
みんなでお出かけしたときにね」と約束したのですが、なんとそのミニカーは去年の1月で廃版に…
どこを見に行ってもありません。それでも健気に「これ欲しいねぇ」「パパとお出かけしたら」と言う匠太の
希望をなんとかしてやりたいと思っていた訳です。中古でもいいから…んっ?中古?ヤフオクに出て
いないか?早速、検索。あったぁ~!!で、無事落札。来週の水曜日あたりに届くと思われます。
何かイベントのときにでもプレゼントしようと思っているんですが、匠太の喜ぶ顔が今から目に浮かんで
すっごく楽しみなんですよねぇ…
今日のどう?
マスワリ 1回(セブン1番テーブル)