もう4月ですかぁ・・・

なんだかんだともう4月ですねぇ・・・
今年も大学の講義がもうすぐはじまりますが、非常勤講師として2大学で8教科、その他に資格試験の講師として2つは既に決まっているんですが、今年は年間予定表が出てないので今のところ若干少なめなんですよね。まぁ、時期になったら例年どおりなんでしょうが・・・
xpのサポート終了ということもあり、WIN7や8に乗り換える企業も多く、その対応の仕事も今週は多かったですねぇ・・・
そうそう、そういえば消費税が上がりましたねぇ。うちのパソコン教室は消費税の影響だけではなく、パソコンの入れ替えやら、最近の物価の高騰などから夏くらいから計画していた価格改定実施に踏み切りました。19年の歴史の中で初の値上げです。(それでも開校時の半額以下なんですけどねw)
ビリヤード場は価格に転嫁せず、そのままの料金で営業することにしました。まぁ、仕入れと言ってもドリンクくらいですからね。
さて、俺は理系と思われることが多いのですが、経済学部経済学科出身のバリバリの文系です。まぁ、大学時代は野球部の活動で大学に行くくらいで、バイトとビリヤードの毎日でしたけどね。
で、本来の分野であるはずの消費税についてちょっとだけ書いてみようって寸法です。
消費税が上がるのは確かに嫌ですよ。消費税に関わらず法人税だって所得税だって嫌です。ちゃんと使われれば良いなんて綺麗ごと言うつもりはありません。目に見えないものに強制的に対価を払わされているようなものですからね。まぁ、そうは言っても納税は国民の義務と憲法にも書いてある訳で、払うの嫌なら日本から出てけよって極端な発想の持ち主もいるようですし、ここは払うことにしましょうか・・・
前回の3%から5%への引き上げは大失敗でしたからねぇ・・・それを引き合いに消費が落ち込むから税収は伸びないなんてもっともらしい嘘に乗せられている人もいるようですが、バブル崩壊のツケを払うのにアップアップで銀行やら証券会社がバタバタと倒れるような不況下での実施と(実際には消費税アップ後に倒産している場合も多いけど、直接原因で倒産した訳じゃないですからね。)指標上は好景気の今回のアップでは背景が別もんなんですよ。それを一緒に論じる時点でおかしいと思わなくちゃ。
ってな訳で今回は初の好景気下での消費税アップな訳です。好景気の実感がない?俺だってそうですよ。指標なんてまやかし?まぁ、そういう側面もあるでしょうが、ミスリードされてしまっている部分も多分にありますよ。きっと・・・特にマスコミね。
テレビの街頭インタビューで「最近の景気はどうですか?」なんて聞かれて「いやぁ~笑いが止まらないですよ」なんてのをニュースで使うと思います?俺がニュースを選べるとしたら絶対使いませんね。
消費税は逆進性だなんて議論がありますよね?俺はどうかなぁ?と思ってます。
確かに100億の資産を持った人と1万円しか持っていない人が同じ金額のものを買えば同じ消費税が掛かります。100円のパンを買えば同じように8円の消費税です。ここに決定的な落とし穴があります。100億の資産のある人は100円のパンを買わないんですよ。
例えば1資産家が1億で宝石を買ったとしましょうか?消費税は800万円です。でもね。1万円の資産しかない人は1億の宝石買えません。すなわち身の丈にあった使い方をすれば、金持ちの人はより多くの税金を支払う訳です。
だから今は消費を喚起するような広報をすべきで金持ちにはじゃんじゃん金を使ってもらいましょうキャンペーンを張るべきですね。
3月には買い溜めの模様なんかもよくテレビでやってましたねぇ・・・実際に俺もスーパーなどでトイレットペーパーが極端な品薄になっているのを見ました。
そんなのを見せられるとうちもやらなきゃ!とか思う訳です。缶詰やらインスタント食品を大量にカゴに入れて、消費税増税前に軽い備蓄ですね。
で、買い物が長くなりぐずる子供に「じゃあお菓子買ってあげるから」って100円のお菓子買ったら3%の増税分で約3300円買わないと得しないんですけど、計算出来てます?
上がったの上がらないの一喜一憂せずに身の丈にあった消費行動を日々してれば良いんですよ。3%消費税が上がったなら5%消費を増やすくらいで丁度良いんじゃないですかね?消費者物価を2%上げようって日銀目標があるようですから、それでトントンでしょ。(まぁ、ちょっと荒っぽいけど・・・)
1万円買い溜めて300円得するより、100円ローソンで20円引きのシールみてラッキーと思う方が健全だと思いますけどね。まっ、こんなせこいこと言ってる時点でマクロ経済を語る資格はない訳ですがwww

スポンサーリンク




フォローする


スポンサーリンク