SIBC神奈川支部会

今日はSIBC神奈川支部会でした。はらgが亡くなったのが分かってからはじめての支部会。避けているのか、いつもどおりに振舞うことが良いと思っているのか誰もそのことには触れません。ただ、彼が今月も来ていないという事実だけが・・・
まぁね。彼もしみったれた支部会なんて望んでないでしょうから極力いつもどおりで行けば良いじゃないですか・・・
今月は本隊からYossyさんが初参加。本隊からの参加も久しぶり。そしてゲストでお二人初参加で合計15名の大所帯。4台店で回すのは至難の業ながら、なんとかほぼ予定のゲームをこなしました。
優勝は今年から参加のりん君。去年、セブンのビリヤード教室に来たのがきっかけで支部会にも参加するようになったんですが、3回目の参加で早くも優勝です。りん君も4月からは中学生ということで今までより参加するのが難しくなるかもしれないけどSLも上げたことだし、時間が合えば是非・・・
うちのビリヤード教室ではじめて会ったときからすれば随分と上手くなったねぇ・・・まだ、正確に狙うという事の意味を理解しきれてない感じで勝ち負けに執着しちゃうところがこれからの課題かな?特にJPAルールだと低得点だとフロックが効くんでハードショットで乗り切れちゃうからね。まぁ、匠太にも言えることであまり細かい事は言わないようにしているんですけどね。小さくまとまって欲しくないですからね。
匠太は定番の最下位脱出で喜んでましたが、りん君の優勝で火が付いたみたいで来週からまじめに練習すると言ってます。まぁ、どこまで続くか分かりませんが出来る限り付き合おうと思います。
人のことはさておき、俺は?
昨日のゾーンが嘘のようにダメダメでしたね。やっぱり昼間のビリヤードは感覚が合わせにくい・・・感覚って光の加減とかにもよるから太陽光と蛍光灯ではイメージが変わったりするんですよね。もっとも、それを言い訳にするつもりはないですけどね。それを合わせてこその実力ですからね。
ってな訳でAve9.5の8位。まぁ、トップハンデ背負って中位をキープ出来てれば良いか・・・
大勢いたメンバーが帰ってしまうと急に寂しくなるのはいつものこと・・・
その妙なコントラストが今日はどうしても嫌で今すぐに必要ではないちょっくら難しい計算式のフォーマットをExcelで作成。球面三角を利用した三角関数なんて久しぶりに使ったw
中学の時には天文部で観測地点からの緯度、経度を利用して観測ポイントの計算なんかを必死に関数電卓片手に弾いていたもんですけどね。もう、ケプラーの法則も忘れかけてるwww
ちなみに完成したのは設置する緯度と経度を入れればBSアンテナの仰角と方位角を計算するってもの。緯度と経度は住所を入れれば今は正確な値がネットで正確に計算出来ますからね。
まぁ、磁北と真北との誤差やら考えると目安にしかならないんですが、近くの都市の一覧表から微調整するなんて方法よりは簡単じゃないかなぁ?と思いましてね。
ちなみにBSを入れる予定はまだありませんがwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク