ニュースなんかを見てると振り込め詐欺被害が増えているようですねぇ。まぁ、こんだけ世間で騒いでいるのになんで騙されるんだろ?と思うかもしれませんがプロの詐欺師に合ったら大抵はコロっとやらちゃうらしいです。そんな馬鹿なと思うでしょ?でもね・・・詐欺被害とまで行かなくても自分の意見に同調させるためのテクニックを駆使している人なんてのは結構いるんですよねぇ・・・
思い当たる節をいくつか紹介してみましょうかね・・・
まずはやたらに物事を「簡単」と言う傾向がありますね。別の言い方では「単純な仕組み」とかもそうですかね?あとやたらに「常識」って言葉も使いたがる傾向にありますね。そりゃさ、多面的に見れば複雑な物事を思い込みの片一方から解説めいたことすりゃ単純に見せる事が出来る訳ですよ。そして心理的なトリックとしては「こんな簡単な事わからない?」という相手の自尊心を傷つけようとする訳です。直接攻撃ではないので、バランスを取る為に「それくらい判るよ」と言う心理にさせたら、半分以上丸め込みに成功です。
類似としては箇条書き戦法ですね。物事を整理して分りやすくする為に箇条書きと言うのは有効な方法です。分りやすくする?そう前述の「簡単」に通じる訳です。ちょっと実験してみましょうか?
・1+1=2
・8−3=5
・5×3=15
・28÷7=4
・3−2×4=4
・6÷2+4=7
・3x+45=−18x+3 x=−2
さて、上の数式の中で素数はいくつあるでしょう?
正解は2が2個、3が4個、5が2個、7が2個の合計10個です。
素数の定義は・・・
・1を除く正の数であること。
・1と自身でしか割れないこと。
この定義に当てはめれば1はダメ、そして−2と−3もダメです。すると上記のように10個になる訳ですね。
どうです?段々数式が難しくなって行くので数式の答えが間違っているんじゃないか?と最初思うでしょ?でも、設問は素数の個数を聞いている訳です。そこで1は素数に数えるんだっけ?2はどうだっけ?マイナスの数は?で、素数の定義を聞いて思い出し「なるほどね」となる訳です。
さて、納得して頂けましたでしょうかね?中1レベルの数学ですからね。説明されれば納得して頂けるんじゃないかと思います。ちょっと疑問に思えた事もその後に解説があると理解出来ますからね。
まだ、何か胡散臭いと思っている人がいるでしょ〜?
これじゃ単なる説明で騙しのテクニックでもなんでもないじゃん。どこかで騙しているんじゃないの?
まぁ、話の流れからして訝る人もいますよね?ちなみに訝るは「いかぶる」じゃなくて「いぶかる」ですからねw
ほらほら、話の本筋からずれて来たw
結構勘違いしている人が多いんですよねぇ。嘘だと思ったらキーボード叩いて変換してみてください。「いかぶる」じゃ変換出来ないでしょ?辞書引いて貰っても結構です。(と、さも偉そうに本当だよ。と強調する訳です。)
他には権威付けって奴ですね。
絶対にそんなことしませんが、俺が大学で情報処理の講義中に嘘を教えたとしましょうか?何人かは疑問に思うかもしれませんが、「先生が言うんだから間違いない」と思われる可能性は大きいですよね?
ビリヤードで嘘を教えたとしましょうか?「たいしさんみたいなベテランA級が言うんだから間違いない」って思われてもおかしくないですよね?
嘘なら騙す気ですから俺に自覚があります。怖いのは自覚のないケースです。すなわち俺は本当にそれが真実だと思って話をしているのに、実は違っていたという場合ですよね。
この場合には騙した方も、騙された方も気付いていない訳です。むしろこれがやっかいで、それを聞いた人が別の人に「たいしさんが言ってたんだから間違いないよ」と保障を与えてしまったりします。誤解が誤解を生みいつの間にか荒唐無稽なものが真実のように語られてしまったりする訳です。
まぁ、俺も立場ってものがありますからね。そういうことがないように細心の注意を払って大学の授業もビリヤードのコーチもしているつもりです。
これってね。「俺は正しい。真実はひとつ。」って人がやりがちなミスだと思うんですよ。例えば1+1って数式あるじゃないですか?答えは2ですよね。数学的には合ってます。でも、現実世界でそれを証明出来ますかね?
みかんが1つあってもうひとつみかんを追加したら2個。
大丈夫そうですね。
粘土の塊が1つ、さらに粘土の塊を追加したら・・・1個じゃん。
元は2つだった?いやいや1つの粘土の塊を見て「これは2つだ」って言ったら「おかしい」と思われますよね?だって2つだったとき見てないんだもん。質量が倍になってる?俺、同じ質量の粘土って言ってないですよね?大きい粘土と小さい粘土それぞれ1つですもん。合わせて1つにゃ違いない。
屁理屈?そうですね。俺もそう思います。でも、現実的に粘土は1つの塊になっちゃってる訳ですよ。
概念的に1+1を3にも4にもするなんて標語や掛け声みたいな事を言いたい訳じゃないんです。1つの塊の粘土を原始レベルでみたら何個になってるなんてのも意味ないじゃないですか?結果、1つの塊があるというのが現実な訳ですよ。
「資産を増やしたいと思いませんか?」
「健康であり続けたいと思いませんか?」
「人の役に立ちたいと思いませんか?」
誰しも上記の言葉に「否」とはっきり言える人は少ないはずです。そういう誰もが思うであろう事を突破口に騙しのテクニックは繰り広げられる訳ですよ。
そんなの常識?そうでうすよね?俺もそう思います。騙したり、騙されたりなんて嫌ですもんね。まぁ、中には騙される方が悪いなんて人もいるようですが、小心者の俺にはとてもそんな気持ちにはなれません。自分にそして他人に対しても正直でありたいと思ってます。
あっ!そうそう・・・
箇条書きに書いた数式ですけどね。「3−2×4=4」答え間違ってますよwww
(ばれてました?)