« 2014年03月 | メイン | 2014年05月 »

2014年04月 アーカイブ

2014年04月05日

もう4月ですかぁ・・・

なんだかんだともう4月ですねぇ・・・

今年も大学の講義がもうすぐはじまりますが、非常勤講師として2大学で8教科、その他に資格試験の講師として2つは既に決まっているんですが、今年は年間予定表が出てないので今のところ若干少なめなんですよね。まぁ、時期になったら例年どおりなんでしょうが・・・

xpのサポート終了ということもあり、WIN7や8に乗り換える企業も多く、その対応の仕事も今週は多かったですねぇ・・・

そうそう、そういえば消費税が上がりましたねぇ。うちのパソコン教室は消費税の影響だけではなく、パソコンの入れ替えやら、最近の物価の高騰などから夏くらいから計画していた価格改定実施に踏み切りました。19年の歴史の中で初の値上げです。(それでも開校時の半額以下なんですけどねw)

ビリヤード場は価格に転嫁せず、そのままの料金で営業することにしました。まぁ、仕入れと言ってもドリンクくらいですからね。

さて、俺は理系と思われることが多いのですが、経済学部経済学科出身のバリバリの文系です。まぁ、大学時代は野球部の活動で大学に行くくらいで、バイトとビリヤードの毎日でしたけどね。

で、本来の分野であるはずの消費税についてちょっとだけ書いてみようって寸法です。

消費税が上がるのは確かに嫌ですよ。消費税に関わらず法人税だって所得税だって嫌です。ちゃんと使われれば良いなんて綺麗ごと言うつもりはありません。目に見えないものに強制的に対価を払わされているようなものですからね。まぁ、そうは言っても納税は国民の義務と憲法にも書いてある訳で、払うの嫌なら日本から出てけよって極端な発想の持ち主もいるようですし、ここは払うことにしましょうか・・・

前回の3%から5%への引き上げは大失敗でしたからねぇ・・・それを引き合いに消費が落ち込むから税収は伸びないなんてもっともらしい嘘に乗せられている人もいるようですが、バブル崩壊のツケを払うのにアップアップで銀行やら証券会社がバタバタと倒れるような不況下での実施と(実際には消費税アップ後に倒産している場合も多いけど、直接原因で倒産した訳じゃないですからね。)指標上は好景気の今回のアップでは背景が別もんなんですよ。それを一緒に論じる時点でおかしいと思わなくちゃ。

ってな訳で今回は初の好景気下での消費税アップな訳です。好景気の実感がない?俺だってそうですよ。指標なんてまやかし?まぁ、そういう側面もあるでしょうが、ミスリードされてしまっている部分も多分にありますよ。きっと・・・特にマスコミね。

テレビの街頭インタビューで「最近の景気はどうですか?」なんて聞かれて「いやぁ〜笑いが止まらないですよ」なんてのをニュースで使うと思います?俺がニュースを選べるとしたら絶対使いませんね。

消費税は逆進性だなんて議論がありますよね?俺はどうかなぁ?と思ってます。

確かに100億の資産を持った人と1万円しか持っていない人が同じ金額のものを買えば同じ消費税が掛かります。100円のパンを買えば同じように8円の消費税です。ここに決定的な落とし穴があります。100億の資産のある人は100円のパンを買わないんですよ。

例えば1資産家が1億で宝石を買ったとしましょうか?消費税は800万円です。でもね。1万円の資産しかない人は1億の宝石買えません。すなわち身の丈にあった使い方をすれば、金持ちの人はより多くの税金を支払う訳です。

だから今は消費を喚起するような広報をすべきで金持ちにはじゃんじゃん金を使ってもらいましょうキャンペーンを張るべきですね。

3月には買い溜めの模様なんかもよくテレビでやってましたねぇ・・・実際に俺もスーパーなどでトイレットペーパーが極端な品薄になっているのを見ました。

そんなのを見せられるとうちもやらなきゃ!とか思う訳です。缶詰やらインスタント食品を大量にカゴに入れて、消費税増税前に軽い備蓄ですね。

で、買い物が長くなりぐずる子供に「じゃあお菓子買ってあげるから」って100円のお菓子買ったら3%の増税分で約3300円買わないと得しないんですけど、計算出来てます?

上がったの上がらないの一喜一憂せずに身の丈にあった消費行動を日々してれば良いんですよ。3%消費税が上がったなら5%消費を増やすくらいで丁度良いんじゃないですかね?消費者物価を2%上げようって日銀目標があるようですから、それでトントンでしょ。(まぁ、ちょっと荒っぽいけど・・・)

1万円買い溜めて300円得するより、100円ローソンで20円引きのシールみてラッキーと思う方が健全だと思いますけどね。まっ、こんなせこいこと言ってる時点でマクロ経済を語る資格はない訳ですがwww

2014年04月10日

WindowsXPサポート終了

ついに12年の長きに渡ってWindowsPCのメインOSとして使われて来たXPのサポートが終了しました。

実際に4月になってからは俺のところにも新PCへのリプレースやOSの載せ換え案件の仕事が相当数入ってましたしね。

で、やっぱり良く聞かれたのは・・・

「OS換えなきゃ駄目?」

ってな感じですね。まぁ、立場的に言わせて貰えば「駄目です。」と言わざるを得ませんね。だって安易に「大丈夫ですよ。」なんて言って使い続けて、もしなんかあったときに責任取れないもん。

すると大抵の場合は「なんでサポート終わっちゃうの?」になる訳です。そもそもOSの発売サイクルは3年でした。(今はもっと早い)XPはそれまでの98系を廃止しNT系OSを一般用にしたものとしてインターネットの発達と共に異例とも言える長さでOS界の頂点に君臨しました。

その背景は98の後に出たMeの出来が悪すぎた事。そして、XPの後に出たVistaもダメOSの烙印を押されてしまいました。まだ、インターネットの黎明期で95から98へのスイッチは比較的スムーズだったものの、その後に出たMeの続発する不具合で98からの切り替えが進まず、XPは期待のOSとして登場します。

それでも当初はやはり散々な言われようでした。SP1、SP2とバージョンを上げるにつれ洗練されパソコン操作の基本はXPの操作と同義語になってしまいます。

ただ、技術はドンドン進む訳です。より高速なCPU、大容量のメモリにHDD、それらを効率的に管理するにはXPでは不足です。

インターネットに繋がっているのが当たり前の現在の環境で、ウィルスやクラックの技術も高度多様化しています。それに対応させるためにXPのサポートをいつまでも続けることは出来ないでしょうね。

だって、XPってもう販売されてないんですよ。とっくの昔に・・・ようするにマイクロソフトとしてはサポートしてもお金にならない訳ですよ。元々ソフト屋さんですから、新しいOSをバンバン買って貰わないと利益にならない訳です。そこにマンパワーを使うよりも新しい開発に割く方が健全ですからね。

でもね・・・

マスコミ報道はどうかと思う訳です。「XPは危ない」と降って湧いたような大騒ぎで不安を煽ってます。そもそも論になりますが、確かにサポートは終わり新しい修正パッチは供給されません。でもね。ちゃんと毎月セキュリティパッチを意識してちゃんと当ててました?パソコンの調子が悪いと言う事で伺ったクライアントのPCで重要な更新が100件以上溜まっているなんてのを何度も見てます。そういう人は新しい修正パッチが公開されようが、されまいがリスクは一緒なんですよ。

Win7や8にしてワクチンソフト入れてあるから安心。

じゃないんです。本当はセキュリティパッチの重要性をもっとちゃんと説明して、新しいOSにしたのを機会にきちんとパッチを当てましょうね。ってのが良いと思うんですよね。

セキュリティに関して俺が授業などで良く使う例え話があります。

車道を歩いていたらどうなると思います?

轢かれるリスクは相当程度高いですよね?だから、歩道を歩く訳です。でも、通り魔や酔っ払い、無謀運転などで歩道に車が突っ込んでくる可能性は常にある訳です。それを避けようと思えば外出しない事です。でも、家の中にいても車が突っ込んでくる可能性はゼロじゃないですよね。

それでも少しでもリスクを減らす為に俺も息子達には「歩道を歩きなさい」「歩道がないところでは端を歩きなさい」「交差点では左右を確認しなさい」などと注意する訳です。これは俺も小さいときに両親から言われて来たはずです。

すなわち車は便利な移動手段だけれども、危険なものでそのリスクを低減するにはどうすれば良いかを学んで来ているので対処出来ている訳です。

さて、未開のジャングルに住む人をいきなり大都会の真ん中に何も説明せずに連れて来たとしましょうか?

車を見るのも初めてです。車道と歩道の区別、信号の意味も判りません。

車に轢かれるリスクは俺の何十倍にもなりますよね?彼には車がどんな存在で車道や歩道、信号の意味。そして、対処方法などをきちんと教えてあげないといけません。

逆の場合もそうです。俺がもしいきなりジャングルに連れていかれたら・・・

毒のある草木や危険な沼、危険な動物。それらに対処する方法を俺は知りません。現地の人ならば常識として知っている事を俺は知らないんです。

自分の身を守るには前提となる知識が必要になる訳です。この世の中に無駄な知識、勉強など存在しません。偏った知識や思い込みなどがリスクを増大させてしまうと俺は思ってます。

XPを使い続けると決めた方は、それを否定するような事はしません。様々な事情や理由もあるでしょうからね。ただ、勉強する労力は惜しまないでください。新OSを選択した人よりもずっと勉強しないといけないと思いますから・・・

2014年04月24日

46歳

えっと、23日は俺の誕生日って奴だったようです。

メール、Facebook、Twiter、mixi、LINE、PP、その他で多数のバースデーメッセージを頂戴しました。
ありがとうございます。

とは言ってもひとつ歳を取ったからと言って抱負がある訳でもなく、誰かに歳を聞かれた時に間違えないようにしなくちゃな。ってな感想くらいなんですけどね。

もっとも歳を聞かれるシチュエーションがあまりないですけどね。

101110歳、2E歳でもいっかw

今日は昼から桜美林大学で資格試験のガイダンスやって14時からパソコン教室で授業。16時前に自宅に帰って、俺の誕生日祝いのディナーを俺が作るw

我が家ではなぜか祝い事では俺が焼くピザが定番になってますんで・・・
今日も3種類。ツナマヨポテトとベーコン&ソーセジとチーズたっぷりコーンってな感じでしたかね?

俺以外の家族の誕生日には原則としてケーキも焼くんですが、今日は市販品と・・・

腹が膨れた後にはママ、匠太、優輝からプレゼント。服とズボン。匠太が選んでくれたそうです。そういえば俺を誘わず土曜だか日曜に買い物に行ってたのを思い出したwありがとね。大切に着ます。

匠太はWordで作ったメッセージカード。俺がパソコンの先生なので、どれだけ出来るようになっているのかを見せたかったようですね。Wordのドロー機能を上手に使って描けてました。ちょっと見ればどこを工夫したか一発で分かります。俺には聞けなかった訳で苦労の跡が感じ取れますね。

匠太のPCはネットに繋いでいないので(居間のパソコンでネットは使わせてますが、情報リテラシーが一定のレベルになるまで匠太用のPCはネットに繋がない方針なので・・・)印刷するのが大変だったみたいです。俺に相談すれば10秒で解決することなんですが、ママと一緒に色々工夫してなんとか印刷したみたいですね。

それを聞いたので今度、インターネットには接続させないままで家庭内LANだけ通してプリント出来るように設定しておこうかな?と思った次第でして・・・

その後はセブンの店番ですが、暇だったのでPC系のお仕事。プログラム作成関連が2件、WEB系1件、メンテ系2件・・・
問い合わせメールの返信して、一息ついたらこんな時間と・・・

まだまだ、やることあるけど今日はこれくらいでベッドに向かいましょうかね?

2014年04月27日

騙しのテクニック

ニュースなんかを見てると振り込め詐欺被害が増えているようですねぇ。まぁ、こんだけ世間で騒いでいるのになんで騙されるんだろ?と思うかもしれませんがプロの詐欺師に合ったら大抵はコロっとやらちゃうらしいです。そんな馬鹿なと思うでしょ?でもね・・・詐欺被害とまで行かなくても自分の意見に同調させるためのテクニックを駆使している人なんてのは結構いるんですよねぇ・・・

思い当たる節をいくつか紹介してみましょうかね・・・

まずはやたらに物事を「簡単」と言う傾向がありますね。別の言い方では「単純な仕組み」とかもそうですかね?あとやたらに「常識」って言葉も使いたがる傾向にありますね。そりゃさ、多面的に見れば複雑な物事を思い込みの片一方から解説めいたことすりゃ単純に見せる事が出来る訳ですよ。そして心理的なトリックとしては「こんな簡単な事わからない?」という相手の自尊心を傷つけようとする訳です。直接攻撃ではないので、バランスを取る為に「それくらい判るよ」と言う心理にさせたら、半分以上丸め込みに成功です。

類似としては箇条書き戦法ですね。物事を整理して分りやすくする為に箇条書きと言うのは有効な方法です。分りやすくする?そう前述の「簡単」に通じる訳です。ちょっと実験してみましょうか?

・1+1=2
・8−3=5
・5×3=15
・28÷7=4
・3−2×4=4
・6÷2+4=7
・3x+45=−18x+3  x=−2

さて、上の数式の中で素数はいくつあるでしょう?

正解は2が2個、3が4個、5が2個、7が2個の合計10個です。

素数の定義は・・・
・1を除く正の数であること。
・1と自身でしか割れないこと。

この定義に当てはめれば1はダメ、そして−2と−3もダメです。すると上記のように10個になる訳ですね。

どうです?段々数式が難しくなって行くので数式の答えが間違っているんじゃないか?と最初思うでしょ?でも、設問は素数の個数を聞いている訳です。そこで1は素数に数えるんだっけ?2はどうだっけ?マイナスの数は?で、素数の定義を聞いて思い出し「なるほどね」となる訳です。

さて、納得して頂けましたでしょうかね?中1レベルの数学ですからね。説明されれば納得して頂けるんじゃないかと思います。ちょっと疑問に思えた事もその後に解説があると理解出来ますからね。

まだ、何か胡散臭いと思っている人がいるでしょ〜?

これじゃ単なる説明で騙しのテクニックでもなんでもないじゃん。どこかで騙しているんじゃないの?

まぁ、話の流れからして訝る人もいますよね?ちなみに訝るは「いかぶる」じゃなくて「いぶかる」ですからねw

ほらほら、話の本筋からずれて来たw

結構勘違いしている人が多いんですよねぇ。嘘だと思ったらキーボード叩いて変換してみてください。「いかぶる」じゃ変換出来ないでしょ?辞書引いて貰っても結構です。(と、さも偉そうに本当だよ。と強調する訳です。)

他には権威付けって奴ですね。

絶対にそんなことしませんが、俺が大学で情報処理の講義中に嘘を教えたとしましょうか?何人かは疑問に思うかもしれませんが、「先生が言うんだから間違いない」と思われる可能性は大きいですよね?

ビリヤードで嘘を教えたとしましょうか?「たいしさんみたいなベテランA級が言うんだから間違いない」って思われてもおかしくないですよね?

嘘なら騙す気ですから俺に自覚があります。怖いのは自覚のないケースです。すなわち俺は本当にそれが真実だと思って話をしているのに、実は違っていたという場合ですよね。

この場合には騙した方も、騙された方も気付いていない訳です。むしろこれがやっかいで、それを聞いた人が別の人に「たいしさんが言ってたんだから間違いないよ」と保障を与えてしまったりします。誤解が誤解を生みいつの間にか荒唐無稽なものが真実のように語られてしまったりする訳です。

まぁ、俺も立場ってものがありますからね。そういうことがないように細心の注意を払って大学の授業もビリヤードのコーチもしているつもりです。

これってね。「俺は正しい。真実はひとつ。」って人がやりがちなミスだと思うんですよ。例えば1+1って数式あるじゃないですか?答えは2ですよね。数学的には合ってます。でも、現実世界でそれを証明出来ますかね?

みかんが1つあってもうひとつみかんを追加したら2個。

大丈夫そうですね。

粘土の塊が1つ、さらに粘土の塊を追加したら・・・1個じゃん。

元は2つだった?いやいや1つの粘土の塊を見て「これは2つだ」って言ったら「おかしい」と思われますよね?だって2つだったとき見てないんだもん。質量が倍になってる?俺、同じ質量の粘土って言ってないですよね?大きい粘土と小さい粘土それぞれ1つですもん。合わせて1つにゃ違いない。

屁理屈?そうですね。俺もそう思います。でも、現実的に粘土は1つの塊になっちゃってる訳ですよ。

概念的に1+1を3にも4にもするなんて標語や掛け声みたいな事を言いたい訳じゃないんです。1つの塊の粘土を原始レベルでみたら何個になってるなんてのも意味ないじゃないですか?結果、1つの塊があるというのが現実な訳ですよ。

「資産を増やしたいと思いませんか?」
「健康であり続けたいと思いませんか?」
「人の役に立ちたいと思いませんか?」

誰しも上記の言葉に「否」とはっきり言える人は少ないはずです。そういう誰もが思うであろう事を突破口に騙しのテクニックは繰り広げられる訳ですよ。

そんなの常識?そうでうすよね?俺もそう思います。騙したり、騙されたりなんて嫌ですもんね。まぁ、中には騙される方が悪いなんて人もいるようですが、小心者の俺にはとてもそんな気持ちにはなれません。自分にそして他人に対しても正直でありたいと思ってます。


あっ!そうそう・・・


箇条書きに書いた数式ですけどね。「3−2×4=4」答え間違ってますよwww
(ばれてました?)

About 2014年04月

2014年04月にブログ「たいしの撞球道」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2014年03月です。

次のアーカイブは2014年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。