今日はPCの授業が2コマ。1コマは生徒さんの新しいPC購入のお手伝い。やりたいことなどを聞きながらスペックと予算等で機種を選定。まぁ、良い買い物が出来たんじゃないですかね?次回からはご自分のPCを持ち込みで授業になると思うのでさらに授業の効率や興味が上がると思うんですけどね。
2コマ目は匠太の授業です。でも、授業前に友達と遊ぶ約束をしていたのに友達が来なかったと言ってちょっとしょげてます。学校から帰って来たのが3時半。PCの授業が4時ということを考えると友達も匠太のスケジュールを考えて来るのを止めたんじゃないかな?と思う訳です。
でも、気分が乗らないのに無理にやっても良い授業にはなりません。これは匠太でなくとも一緒です。いかに理解を進めるかというのが大事な訳で雰囲気なんかも含めての授業ですからね。
そこで、ちょこっとキーボードの練習をした後にワードのドロー機能を使ってお絵描き。マウスの細かい動きの練習にもなりますし、自分でPCを使って絵を描けるというのも実体験として経験することが出来ますからね。
まずは丸を描いて色を青に、そして青い丸よりもちょっと小さい丸を描いて色を白。それを下の部分に合わせて重ね合わせると・・・
なんとなく輪郭が出来ますね。この時点でテンションの下がっていた匠太の顔色が明らかに良くなります。
さらに小さい縦長の白の楕円と小さな黒の丸を描いてそれを重ねてグループ化。それをコピーして目の部分の出来上がり。
あとは直接ツール使ったり三日月型を使ったりして色を付けて配置すれば匠太の大好きなドラえもんの完成です。
遊びのようにも思えますが、図形を描く、ハンドルを使って図形の大きさを変える、回転させる。レイヤーの概念を理解して重ね合わせる。扱いやすいようにグループ化する。同じ図形はコピーする。等など・・・
実はPCを使う上で重要なことがちゃんと学べるようになっている訳です。もちろん大人の人に対してドラえもんというのはどうかとも思いますが、その場合には近所の略地図の描き方だって同じことが出来る訳です。
俺もPC講師のプロですからね。状況に合わせてこんな授業が必要なこともある訳です。
夜はセブンに入りますが、昨日の反動なのかお店は暇でしたね。常連さんと10ボールのセットマッチを2回くらいかな?調子ですか?昨日の練習で絶好調!!の訳ないですよね。そんなちょっとやったくらいでどうこうなる訳ないですからね。継続が一番大事。効果が出るのは半年、1年後ですからwww