今日は世田谷の大学で応用情報の講師。いつもどおり30分前に大学に到着したんですが、今日は年内に方針を決定すべき内容を教務と最終確認のための協議。基本的には一任を取り付けて俺の考えどおりにやらせてもらうことになりました。その方針について授業の最初で学生に説明と…
別にこそっと変えてしまっても良かったんですが、俺は裏でこそこそ計略を練るのが下手だし嫌い。もっとも事前準備や根回しなどの必要なことがありますからある程度の隠密行動みたいなものは必要になるんですが、その役割を終えれば出来る限りオープンにして結果責任を負うような形にするのが好みですかね?
外交とかもそうすると良いと思うんですが、まぁ国の政策とかになると俺ほどは単純にいかないものなんでしょうねぇ…
ただ、今日は帰ってすぐにPCの授業予定が入ってます。電車移動なので時間はある程度読めるんですが逆に電車に遅れでも出ると大変です。結構、こういうときってドキドキなんですよねぇ…
で、結局生徒さん来ませんでした。肩透かしにあった感じですが何らかの事情があってのことでしょう。詮索しても仕方ないのでそこは前向きに捉えるようにしてます。
夜はセブンに入ります。今日はセブンデーだったこともあって常連さんが比較的多かったですかね?何人かとセットマッチを中心に対戦と…まぁ、調子うんぬんは最近どうでも良いので楽しく出来たのが個人的には良かったかな?と…
閉店間際にB級の常連さんからボーラードのアベを伸ばしたいという質問があったので、取り方のヒントなんかを例示。結局は自分でパターン化するしかないんだけど、方向性みたいなものはあった方が判りやすいでしょうからね。
コメント (2)
ボーラードのアドバイス受けてみたいです。
私は100点どころか、スペア、ストライクが続かなくて…。
70〜80点をうろうろしてます。
シュート力や技術的なもの以前の
集中力の問題なのかも知れませんね。
投稿者: チープインパクト | 2010年12月21日 00:05
日時: 2010年12月21日 00:05
セブン所属のどなたかと当ったことがあるということはそんなに遠くないでしょうからいつでも遊びに来てください。どの程度のアドバイスが出来るかは判りませんが私の判る事程度でしたらなんでもお教えしますよ。
ボーラードの得点を伸ばすにはそれぞれの目標点にあった考え方が必要だと思います。200点をアベレージにしようとしている人と同じことを100点アベレージの人がやったら60点くらいしか出せないかもしれません。まずは自分に合った目標設定とそれに合わせた取り方、考え方が必要になると思います。
100点を目指すのであればまずはブレイクをしっかり割る事が大事ですね。スクラッチしない程度に強めに割った方が良いと思います。
次に穴前の球はいつでも行ける保険にするのではなく、行ける時に行くことです。穴前にあるというのはポケットしやすいかもしれませんが、他のボールのコースをふさいでいる場合も少なくありません。困ってコンビしか行けなくなるとか、保険にしたつもりが穴前の球をポケットすることなくフレームを終らせると言うことを最小限にすると良いと思います。
後はグループでパターンを作ることですね。「この形なら3つは確実にポケット出来る」というようなパターンを持っていると確実性が上がります。
ポジションはある程度は必要ですが、まずはシュートミスをしないことが重要です。極端な話しですがポジションを考えずにイレイチだけでも150点くらいまでならなんとか出せると思います。
苦手意識を持たずに諦めずチャレンジすることも大事ですね。
まぁ、偉そうに言ってますが私もボーラードは決して得意な方ではないので...
投稿者: たいし | 2010年12月22日 01:40
日時: 2010年12月22日 01:40