今日は我が母校日大高校の試合です。相手は去年の夏の覇者横浜隼人高校。春の県大会で破ったことでうちが第3シード、隼人高校はノーシードで今大会を迎える形になってます。ちなにみ、去年うちが負けたのも隼人高校でその試合も観に行っていた訳ですが、何かと縁がありますね。
出掛けに匠太に一緒に行くかを聞いたところ一緒に行きたいと言うので連れて行くことに…
匠太は小学生なので電車やバスに乗るのに去年までと違って料金が発生します。夏休みに電車に切符を使って乗ってパパと一緒に野球観戦なんてのも思い出には良いかな?なんて思いもあって連れて行くことにしました。
まずは入谷駅での電車の乗り方です。入谷駅は無人駅なので俺はPASMOの簡易改札で済ませますが、匠太は搭乗証明を貰って乗り換えの海老名で清算です。ただ、窓口でもたついて後ろの人に迷惑を掛けるようなことになるといけないですから、一番最後に清算窓口に行くように並ばせます。100円持たせて並ばせたんですが、ちゃんとお釣りも貰って出来たみたいです。
今度は相鉄線に乗り換えです。ここでも俺はPASMOですが匠太には子供用の切符を買わせます。そして自動改札を通る人を数人見せてやり方を説明して一番空いている改札口から入場させます。
以前どっかのネットの記事かなんかで読んだことがあるんですが、子供の情操教育と称して自動改札でモタモタしている親子の後ろに長い列が出来て注意した人が母親に「教育の為にやってるんです!」と逆切れされたとか…
俺は絶対にそんなことさせません。確かに社会勉強として電車の乗り方を学ばせるというのは大事なことです。俺も今回はその思いがあり匠太に出来るだけ自分でやるようにさせました。でもね。電車に乗れるようになることよりも周囲の人に気を配って迷惑を掛けないことの方がもっと大事だしそれを教育しなければ本当の教育ではないと思うんですよね。
テストで100点取るのは大事ですよ。でもね。隣の子が消しゴムを落としたらそれを拾ってあげる優しさの方がもっと大事なことのはずです。だから俺は時間が掛かってもやり方をよく教え空いている場所を見つけて絶対に他の人の迷惑にならないように改札を通すようにしたつもりです。
実際にこれで自信を付けたのか帰りの電車では乗るときも降りるときもきちんと人の流れに乗って改札の出入りが出来てましたからね。パソコンやビリヤードを教えるときもそうですが、俺はあくまで出来るようになるきっかけを与えてあげるに過ぎません。人は出来たという実感と経験で成長するものなんですよね。
さて、話しはだいぶ横道ですがそうこうしているうちに保土ヶ谷球場に到着します。今回も高橋先生に電話しますが周辺道路が込んでいて球場に近づけず、今日は家に戻ってTV観戦だそうです。その電話での会話の中で同級生が観戦に訪れているという情報をゲット。
早速、同級生に電話。2年ぶりの再会です。匠太が会うのははじめてかな?パパの友達だよ。と紹介して隣の席に陣取ります。
試合の方はというと1回に6点を先制され、2回に3点をさらに追加されます。隼人戦ということでエースが先日の綾瀬戦に続いての先発でしたが、投球練習のときから高めに浮き前回登板よりも調子が悪そうな感じはあったんですが…2回途中でエースを降板させるというのは予定外だったでしょうね。
3回に1点を返しその裏を0点に抑えて流れを引き込んだかに思われましたが、そこはディフェンディングチャンピオン。優勝候補の一角に数えられる隼人高校は手を緩めず4回にさらに3点を加点。
5回の表を迎えた時点で12−1。思わぬ大差になりました。5回10点差でコールドが成立するのでこの回に2点以上取らなければコールド負けです。ここで日大は代打攻勢。フォアボールやヒットで出塁するとさらにピンチランナー。試合の勝敗を別にして3年生を使うことにしたようです。
俺は高校3年のときに登録変更が間に合わず1回戦の当日にベンチ入りできないことが判明してスタンドからの応援で高校野球生活を終えました。今日もひょっとするとスタンドで泣いていた3年生も居るかもしれません。それも経験です。そして、最後にグランドで泣けた後輩達はそれでも幸せなんだと思って堂々と胸を張って欲しいと思います。3年間の努力は決して将来無駄にはならないはずですからね。
そして、横浜隼人高校ですが非常にすばらしいチームです。礼儀正しくキビキビとした動きに徹底的に指導されているのを感じさせる明確な戦略とその遂行能力。去年のゲームも観ましたが確実に甲子園に出場したという経験を後輩達が受け継いでいるのだと感じました。やはり経験が人を育てるものなんでしょうね。そういう意味では日大高校の後輩達にも是非良い伝統を伝えるためにも一度甲子園の土を踏んでもらいたいですね。
3年生はお疲れ様。これからは大学進学のための統一テスト対策に追われることになるでしょうが、自分の希望を持ってどのような進路に進もうと日大高校OBとしての自覚と自信を持って活躍してください。これからは同じOBとして後輩達を応援しような。
そして家に帰って来た訳ですが、5回戦に進んでいたママの母校も今日やられてしまいました。県立でここまで残ったのは激戦区神奈川では賞賛に値すると思います。
これで俺の今年の夏も終わりました。応援するチームなくなっちゃいましたからねぇ…
で、家に帰ると今日は匠太の卒園した幼稚園で夕涼み会が催されるとのこと。まぁ、幼稚園の夏祭りのようなもので卒園生も結構来るみたいです。匠太はあまり乗り気でなかったようなんですが、俺と一緒に自転車で行くとなったらちょっとは行く気になったようです。
ゲームなどで一通り遊んで懐かしい幼稚園の先生達にも会えて帰って来るときには行って良かったみたいなこと言ってましたね。匠太の年長のときの担任の先生は退職していませんでしたが、年中のときの担任の先生とは結構長く話をしてましたね。
再び家に帰り夕食をかっこんでそのままセブンをオープン。
今日は常連さんとがっつりナインボールのセットマッチを撞くことに。全部で6回だっけかな?連マスを含めて4発くらいマスワリも出ましたしゲーム展開もある程度コントロール出来ていたので最近の中でも出来は良かったんじゃないですかね?
さて、明日はSIBC練習会。そして来週からはちょっとだけ忙しくなる予定…